半年ぶりのブログ(^O^)
長く休んでいたのは、7月からダブルワークを始めた事、10月から鬱っぽくなった事の理由から
ここ最近本当に気持ちが落ちてしまって
、何とか元気になりたいと思い、またヨガを始めました(^_^)
野外でするヨガは本当に気持ちと体を癒し、エネルギーを与えてくれます。
今日のイベントは、ヨガインストラクターの三守由起さんという方の主催で、小瀬で日の出前にサイレントウォークをしようという企画です。
日の出前早朝5:15に集合。
まだ空は暗く、歩いているとだんだんと白んできます。
サイレントウォークなので、声を出さずに、歩くリズムと呼吸に集中して自分と向き合います。
雑念が入ったら、またリズムと呼吸に集中をと繰り返します。
瞑想法のひとつだそうです。
歩きながら、空気がとても気持ちがいいとか、落ち葉を踏む感触が楽しいとか、自然を感じます。
40分ぐらいウォーキングをして、芝生広場がゴール。
アリコベールのパンと先生が作ってくれたチャイを飲みました。
自由参加でヨガをするとの事で、待ち時間に私は久しぶりに一走り
。
一走りと言っても、2、5kmぐらいですが
小瀬にはマラソンコースがあるので、走ってみました。
とても気持ちがいいのですが、息がぜいぜい
やはり相当体力が落ちている事を実感。
ジョギングで体が温まったところで、先生の誘導で芝生の上でヨガをしました。
これがまたすごく気持ちがいい。

太陽の下、ヨガをする。
上を向く時は、太陽と空に向かって、息を吐き出し吸う。
シンプルなポーズの一つ一つが体に染みる。
何が染みるって、エネルギーが染みてくる感じ。
やはり、私のライフスタイルには、温泉同様、ヨガを組み入れていく必要がある事を再確認しました。
私のパワーの源になっていることは確か。
来月は23日に、また「朝日を見よう!モーニングウォーク」をやるそう。
それ以外にも、先生の企画でクリスマスにはキャンドルヨガをするみたい。
楽しそう~~

やっぱり楽しいことやっていかないと。
こういうのが大好きなんだよなぁ。私。
改めて再確認しました。
今日は、エネルギーもらって、なかなか片付かなかった部屋が片付きそうです。
長く休んでいたのは、7月からダブルワークを始めた事、10月から鬱っぽくなった事の理由から

ここ最近本当に気持ちが落ちてしまって


野外でするヨガは本当に気持ちと体を癒し、エネルギーを与えてくれます。

今日のイベントは、ヨガインストラクターの三守由起さんという方の主催で、小瀬で日の出前にサイレントウォークをしようという企画です。

日の出前早朝5:15に集合。
まだ空は暗く、歩いているとだんだんと白んできます。
サイレントウォークなので、声を出さずに、歩くリズムと呼吸に集中して自分と向き合います。
雑念が入ったら、またリズムと呼吸に集中をと繰り返します。
瞑想法のひとつだそうです。
歩きながら、空気がとても気持ちがいいとか、落ち葉を踏む感触が楽しいとか、自然を感じます。

40分ぐらいウォーキングをして、芝生広場がゴール。
アリコベールのパンと先生が作ってくれたチャイを飲みました。

自由参加でヨガをするとの事で、待ち時間に私は久しぶりに一走り

一走りと言っても、2、5kmぐらいですが

小瀬にはマラソンコースがあるので、走ってみました。
とても気持ちがいいのですが、息がぜいぜい

やはり相当体力が落ちている事を実感。

ジョギングで体が温まったところで、先生の誘導で芝生の上でヨガをしました。
これがまたすごく気持ちがいい。


太陽の下、ヨガをする。
上を向く時は、太陽と空に向かって、息を吐き出し吸う。
シンプルなポーズの一つ一つが体に染みる。
何が染みるって、エネルギーが染みてくる感じ。

やはり、私のライフスタイルには、温泉同様、ヨガを組み入れていく必要がある事を再確認しました。
私のパワーの源になっていることは確か。

来月は23日に、また「朝日を見よう!モーニングウォーク」をやるそう。
それ以外にも、先生の企画でクリスマスにはキャンドルヨガをするみたい。
楽しそう~~


やっぱり楽しいことやっていかないと。
こういうのが大好きなんだよなぁ。私。
改めて再確認しました。
今日は、エネルギーもらって、なかなか片付かなかった部屋が片付きそうです。
