2014年からカトーコージ

主に落書き/ホビー系を載せてます。

2018年 明けましておめでとうございます

2018年01月05日 11時18分55秒 | 

半年に1回更新のblogでご挨拶申し上げます。

今回は昨年買ったZBrushで作成です。

雑事で製作開始が26日まで遅れて、急遽作り始めたけど、慣れない操作で手間取って、メインを1個作るのが

やっとだった。

しかもPhotoshopでコンポジット始めたら色とか眼が入った途端にバランス狂いが判明して「ゆがみ」フィルタで

修正したり、けっこう不本意な感じになりましたが当初の目標は達成できたので、まぁいいかな。

 

最初にのんちゃんから作り始めてtwitterに上げたら、小画像化して初めて認識した狂いとかあって、twitter投稿を

自己満足と狂いチェック兼ねてやるのがいいと実感。

 

少し進展。立ち状態だと悪くないけど、このあとポージング時にボリュームの変化が発生して、結局この時点での調整は無駄に近い感じになるのがわかった。

 

張子犬コスプレ。ロープのブラシを公開してくれる方とかマジ神。

 

これ以降はネタバレ投稿を控えてたんで、息子のモデリング進捗とかは残ってないけど、リアル志向に寄って行ってしまう悪い癖が出て

技量不足であまり可愛く作れなかった。

ZBrush買って良かった、マジ楽しい。


S.H.Figuarts Chun-Li 春麗

2017年09月04日 23時56分38秒 | フィギュア

2017年4月に発売されたアーツ春麗です。

よく出来てて腿の太さとかロートルファンには嬉しくなるんですが、顔が何を参考にしたのかよくわからんアニメ顔。

なのでお湯まるで複製した顔面パーツから、少し丸っこい感じの顔を目指して作ってみました、ちょっとのっぺり過ぎ?

少し小顔になったんで頭身も少し上がったかな。自己満足できました。

前に顔改造したNECA春麗と。

今見るとNECA春麗、ヒドいなw


SOTA ZANGIEF REPAINT

2017年09月04日 23時21分11秒 | フィギュア

2008年あたりに発売されたSOTA社のザンギエフをリペイントしました。

ストームコレクティブルズからザンギエフのアクションフィギュアが発売されましたが高くて買えないよ!ということで

実家からSOTAザンギを掘り出してリペイントです。

リペはアクリル絵の具をアクリルシンナーで溶かしてペイント、最後にMr.SuperClearつや消しをスプレーしてます。

アクリル絵の具自体が古くて分離してたり腐ってたりして難儀しました(100均レベルのものでも買い換えたほうが良かったかな)。

見てもらうとわかりますが顔の造形はかなりイイです。リペして良かった。

 

SOTAといえば関節崩壊で有名ですが、コイツも左足首/左股関節が崩壊したんでボルト留めしてます。それ以外の関節はほぼユルユル。自立も危うい感じ。

なのでスタンドは欠かせない。しかし重量あるフィギュアなんで通常のアクションフィギュア用スタンドは役立たずなので、ゴリラポッドもどきのカメラスタンドを加工してこしらえました。

吸い込んで…

どっせい!

スクリューパイルドライバー!

最近のSFは遊んでないんで技がわからん。ジャーマンもポージングさせようと思って仰け反らせようと思ったら関節が折れそうだったので止めた。崩壊が怖くてガシガシ遊べません。

身長比較はこんな感じ。

SOTAサガットよりも少し大きい程度なんで、ストームのザンギと同じくらいの身長かな?

 

そんな感じでSOTAザンギのリペイントでした。いやー久しぶりのBlogで書き方忘れてたよ。


謹賀新年

2017年01月01日 10時28分30秒 | 

全然更新してませんが…。

とりあえず今年の年賀状を。今年の干支は宇宙一賢いハトです。


新年あけましておめでとうございます

2016年01月03日 00時00分12秒 | チビさん関連

ツイッターとかに上げて、こっちに上げておくのを忘れてた。

申年ということで西遊記です。斉天大聖はチビちゃん、猪八戒はのんちゃんという感じですわ。

ラフからレイアウト/デザイン完成まで10時間ほど。

 

昨年後半はありがたいことに忙しい感じでblog用の落書きはとんとご無沙汰になってます。

忙しい中で落書きしていかなきゃいけないんだろうけど、色々雑用に囚われちゃうね。

今年も宜しくです。


すーぱーふみな 改造

2015年11月14日 18時58分36秒 | フィギュア

発売日に購入、パチ組みしながら色々調整してたのが形になったので晒し。

【調整箇所】

前髪傾け:前髪パーツを傾けて前髪が前に垂れるように調整。前髪パーツ自体が前方にせり出してボリュームも出た。デコも隠れるので小顔化に貢献?

顎周り削り:ペーパー掛けしてアゴ周りを丸くしたり唇周りの造形を緩くしたり。

首詰め:首パーツとポリパーツを1.5~2mm程度詰め。ポリパーツ固定のため真鍮線で引っかかり作成。首パーツが太いんでペーパー掛けでスリム化。

肩幅詰め:胸部肩部分を2mmくらい切削、肩ベルト金具パーツより大幅に内側へ詰める。

胸周り削り:詰めた肩幅から乳房にかけてのラインを緩やかに切削。エプロンとの境界にあるベルト状パーツを切削しテーパー気味だったのを垂直に近い形に調整。これでウエストが少し上がって細く見えるようになった気がする。

胸部せり上げ:胸部のポリキャップ受けパーツを2mmほど上にシフト。胴が短く見えるようになる。

軟質エプロン削り:軟質パーツのエプロンのウェスト付近をペーパー掛けして、かなり削った。

上腕軸移動:肩パーツ中心から伸びてる上腕接続軸を内側へ1.5~2mm移動。

肘関節クリアランス:肘が曲がるよう前腕部のクリアランス拡大。

前腕詰め:前腕を中央付近で2~3mm短縮。

パンツ股間切削:内股が取れるようパンツ股間を2mm程度切削。

大腿延長:スパッツと膝上の接続部で3~4mmプラバン挟んで延長。

足首延長:脚首関節パーツを市販のに置き換えて2mm程度延長。

 

基本的にカッターで削ってペーパーで慣らす程度の工作レベルなんで、そんなに難しくないかと。

でも、軸の移動や延長した部分に真鍮線を芯にして強度は出したり、前髪工作ではランナー使ってプラ溶液をパテ代わりにしたりとかは少し面倒かも。

太字で書かれた箇所は効果大なので改造必須に近いかも。

 

 

手間は掛かった分、バランスは気に入ったものになったかな。

アドバンスドヘイズルからパーツ持ってきてデコろうかな。カラーはすーぱーふみな準拠で。


100均商品でベビーカー用扇風機を作る

2015年08月04日 12時25分09秒 | チビさん関連

こないだアップリカのマジカルエアープラス2015モデルを購入しました。
これが軽くて取り回しがラク、折り畳みが片手で出来てフレームもシナらないと、2015年8月現在のB型ストローラーでは最高の品だと思ってます。
マジカルエアープラスだけの問題点では無いけど、日除けが小さくて役に立たないので、別売りの【レイフリー】を付けて快適です。

ただ真夏の気温はどうしようもなく、チビさんは汗だくになるわけですよ、それでも寝てるけど。
そこでベビーカーの環境性能を上げるべく【安く作る!】をモットーにちょっと工夫してみます。


■【シート裏に保冷材】

メッシュシートとベビーカー本体は分離するので、その間に保冷材を入れることで、背面の暑さはかなり減少できます。
ダイソーで500mlペットボトルに巻いて使う保冷材を、エアキャップで巻いて入れて使ってます。
 ●良い点
   ・良い具合で冷却可能。しかも100均の1商品で済む。

 ×悪い点
   ・冷却効果時間が短い(90分程度?)。
   ・結露するので、使用後に拭き掃除が必要。

これでしばらく凌いでましたが、やはり効果時間が短く結露で濡れるため、ちょっとした外出時は面倒で使う気になれません。


■【扇風機をつけたい】

そこで扇風機を設置することにしましたが、クリップ式の扇風機が高くてビックリ。
性能や耐久性度外視で、とりあえず安く簡単に作れないかと考える。

まずは設置場所やコンセプトを考える。
ベビーカー用扇風機は、大体ベビーカーのフロントガード付近にクリップでとめて赤ちゃんに向けて風を送る感じになる。
ただ何となく、弱い風とはいえ常時風に当たると気分悪くなるんじゃないの?と思ってイマイチに思えてくる。
  ・風を直接当てたくない。
  ・頭を冷却したい。
以上を考えて、ベビーカーの日除けがドーム状になってるので、ここで風を回して頭上から風を当てるようにすることにした。
チビさんの頭上に扇風機を置けば、手でイタズラされることも少ないだろうから、堅牢なアームもいらないだろうし作るのもラクそうだ。


■【100均商品でベビーカー用扇風機を作る】

新規で購入したのはコチラ。
  ・¥200商品USB扇風機(ダイソー)


  ・USBライト(キャンドゥ)



家にあって使ったのはコチラ
  ・目玉クリップ(大)
  ・ピンバイス(ドリル)
  ・木ネジ
  ・結束バンド
  ・コイルチューブ(コードを束ねる螺旋状チューブ)
  ・エネループモバイルバッテリーKBC-E1

まずはUSBライトをバラします。これは単なるアームとして使います。



こんな感じで切断ラインを描いて…



切ります。プラ用ノコとカッターで切りました。切断面を紙ヤスリで均します。



ライトカバーの部分は平らでなく、やや丸みを帯びているので適当な厚みのある両面テープを貼り付けます。



ダイソー扇風機の背面の、適当に空いてるスペースに両面テープで仮留めし、ピンバイスやドリルで適当な穴を開けます。

そこに木ネジを使って、しっかりネジ留めしていきます。




つぎはUSBライトの逆側、USB端子の真ん中にドリルで穴を開けます。



目玉クリップの穴に結束バンドでしっかり固定します。



必要に応じて、ズレないようもう一回とめます。



以上で完成です。見た目は非常にビンボ臭いですが気にしない。
アームが長くて扇風機の重量に負けますので、長さが必要ない方は短めの商品を選ぶといいでしょう。



装着テストです。シートの上に載せる感じでアームを調整します。


実際はこのあと扇風機のUSBコードとアームをコイルチューブでまとめたり、アームをシートにクリップで固定したりしています。
目玉クリップのところだけがビンボ臭い感じなんで、そのうちに改善していく予定です。

¥300程度で出来たにしては上出来な感じ。

■フロントガードとかに付ける場合
今回は作りませんが、フロントガードに扇風機を付ける場合は強度のあるアームが必要なので、ちょっと100均アイテムだけだと難しそう。
ホームセンターで見かけて使えそうかも、と思ったのが【ゴリラポッドモドキ スマートフォン用スタンド】。
カメラ用三脚ゴリラポッドの偽者で、スマホ用に小型になってるものが近所のホムセンで¥450で売ってました。
これならそれなりの強度なのでいけるかもしれません。


では使用レポートは後日追記します。うまく冷やしてくれるといいなぁ。

 

《8/5追記》

風を日除け全体に回す作戦は、外でベビーカーを走らせてる状況だと微風過ぎて効果が低いことがわかったため、

扇風機をやや下に向けて、チビさんの頭部に当たる感じにしてやりました。そこそこ効果はあって頭部の汗は減ったかな?


7/1

2015年07月02日 00時20分19秒 | 

顔の書き方を高校時代の絵柄意識して描いてみた。

意外と今でも、当時の絵柄は好き。

身体のバランスを次回以降で修正しないと…

以前描いてたのは、現在こんな感じ。なんかセンス無くてモチベ上がらないよ…


6/16

2015年06月16日 11時55分18秒 | 

素立ちでメカ系リハビリ。アタリ付けから3時間くらい。

メカは何を描いたらいいかよくわからないので、とりあえずパワードスーツ的なもので。

なんか最近つまみ食いばっかで完成まで漕ぎ着けてるものが無いよ!

 


ORIGIN版高機動型ザク MS-06R-1A

2015年06月13日 00時35分00秒 | フィギュア

シャアザクスルーしての06R、待ってました!

木曜の外出時に、用事も無くアキバヨドバシのプラモ売り場に寄り道したら、入荷直後の06R発見!

スミイレ&パチ組みしました。最後に買った現行品はHGUCのガーベラテトラだったんでグレードは違うけど、精巧さに驚くわ。

スペクリかってくらい動くし、ゲート跡とかなるべく見えないような設計なのね。

1/144で満足いく06R買えるとはいい時代になったわー。