2014年からカトーコージ

主に落書き/ホビー系を載せてます。

ハーフクリップ

2010年05月12日 18時52分15秒 | 自転車

自転車のペダルを変えた関係で、なんとなく自転車熱が多少上がり
いろいろWebを見ていたところ、SPD系が欲しくなり始める。
SPDとは簡単に言うと、靴とペダルをアタッチメントで固定する機構の
こと。

しかしSPD用の靴とペダルを買わなきゃならんのよね~
安くないわけだこれが。 今の経済状況だと考え込むレベル。

しかしペダルと足の一体感や【引き足】の快適さを味わってはみたい。


ここで思い出したのが【並木橋通りアオバ自転車店】。

定番の展開で、自転車に興味ない一般人に
「たった500円で魔法をかけてあげる!」と幼女がハーフクリップを
買わせるのだ(自転車屋の娘なんで金取るんだよね)。

ママチャリのシートの調整とハーフクリップをペダルに装着された持ち主は
「え!? これが俺の自転車!? 別物の乗り心地だ!」
と驚愕して自転車に興味を持ち始めるというヤツ。


SPDの疑似体験として、ハーフクリップを買おう、¥500だし!
ということで小川町のYsロードにて購入、¥670。

そんで装着して数日乗ってみたところ…


これはダメかも。orz
ダメな点をふたつ挙げますが…

①【スニーカーにサイズが合わない】
 これは調査不足でもあるんですが、大抵の普段履きスニーカーの場合、
 普通のハーフクリップやトークリップでは、爪先・甲の高さが不充分です。
 スニーカー用には【ディープ】と表記されているモデルを買っておく方が
 無難です。

②【引き足の良さはわからない】
 ①でサイズ的な事を挙げましたが、とりあえず無理に押し込んで、何とか
 入る感じです。この状態で漕いでも、引き足の良さは体感できませんでした。
 おそらく、ある程度ペダリング時のポジションや、漕ぐ時の非荷重側のペダルに
 意識を持っている場合、ハーフクリップで劇的にペダリングが正常に矯正される
 ことは無いはずで、それによって得る感覚も微々たるものだと思います。
 すくなくとも僕の場合はそうでした。


以上の点で、少なくとも必要な物ではないかな、と判断しました。
やっぱり素直に、金溜めてSPD買っとけ、って事ですね。

でもSPDシューズって、致命的にカッコ悪いのばかりなんだよなぁ…


製作中のモノと【自転車ペダル】

2009年12月18日 19時47分15秒 | 自転車

 

製作中の2体はこんな感じ。


ペースは遅いですが、最近モチベが復活してきたので、この調子なら年内に片方が終るんじゃないかな、というか終らせますわ。

まだまだ作りたい物は多いんだけど、集中力が続かない性格なんです。
冬休みにどれだけ作れるかなー。

 


それは置いといて、自転車のメモをば。
なんの話かと言うと、着脱式ペダルです。


これはペダルが簡単に外せるってパーツで、自転車を折り畳み/分解して持ち運ぶ時に便利な代物です。

個人的には盗難防止にもなりそうな感じ。
ペダル外してサドルもシートポストごと抜いたら、まず乗りパクする気が起きないでしょ。


それはいいとして着脱式ペダルですが、目的は持ち運び時の省スペース化になります。
だったら折り畳みペダルでもいいじゃんという話にもなります。

でも折り畳みペダルは

・折り畳んでも、意外と小さくならない
・折り畳み機構内蔵のため、意外と重い
・折り畳み機構内蔵のため、意外と耐久性が低い

個人的に以上のような問題点(?)を感じます。
そこで着脱式です。 着脱式はスポッと抜く感じになりますので、ストッパーの耐久性以外は、これといった問題点はなさそうな印象です。


着脱式ペダルですが、いくつか選択肢があります。どれも一長一短な気がしますが、個人的な主観を元に比較しました。

■三ヶ島


 国内でメジャーな着脱式を多数販売してます。着脱方式は2種類で【Ezy】と【Superior】。

 ・【Ezy】方式は、ストッパーとしてリングを装着する。着脱後にリングをはめるというひと手間が増え、リングを無くしやすい。
 ・【Superior】はリング要らずワンタッチ着脱だが、ペダルの種類が少なく選択肢が狭い。
 ・価格は高め

wellgo


 メジャーなペダルを多数販売。着脱方式はワンタッチタイプ(QRDシステム)。

 ・ストッパーが引き上げタイプなので、ペダリング時に誤って踏み押ししてストッパーが外れることがない
 ・価格も標準的

■FreeGo


 初めて聞いたメーカー。着脱方式はワンタッチタイプ。

 ・ストッパーは押しボタン式なので、踏み押しがあるかもしれない
 ・外した後、クランク逆方向から挿しなおせるので省スペース&手持ち荷物が増えない。
 ・価格は高め


うーん、個人的には国内メーカーの三ヶ島を贔屓にしたいけど、着脱システムが洗練されてない気がする。Superior方式で気に入ったデザインがないのも大きい(Ezyは論外)。

wellgoもいいなぁ。でもペダルでスリム薄型なのが無いのが残念。

FreeGoいいな。一番気に入ったのは着脱したあとポーチとかにペダルを入れて運ぶ必要が無い【逆挿し可】なシステム。 しかし高いな。


悩んだ結果、FreeGoの345Eの黒に決定した。 

ポイントは【・逆挿し・価格・使い良さそうなデザイン】。早速注文だ!


と注文したところ在庫切れ… orz


うーんどうすんよ、と悩みつつ他のWebショップの在庫を見て回っていたところ、予想外のモノを発見。


■Aoi Industries
・MicroStep AIP015

うん?これFreegoの356Eと同じデザインじゃない?
クランク台座にFreeGoって書いてあるしw ってことは逆挿しも可だな…

安っ!
送料込みで¥6.500!? FreeGoの356Eは¥8.925(送料別)だよ!

個人的に趣味悪いと思ってたFreeGoのロゴもプリントされてないし、違うところといえばリフレクターが付いてないところだけだなー。


というわけでMicroStep AIP015を注文、中1日で到着。
軽いし使い心地も良い。 これはオススメ!