2014年からカトーコージ

主に落書き/ホビー系を載せてます。

風邪でダウン…

2009年12月30日 14時52分45秒 | Weblog
先週の金曜から昨日まで、ずっと寝込んでます。
今日は落ち着いた感じですが、ダメージが回復してない様子。
年内に1体は完成させようと思ってたんですが、無理っぽい感じになっちゃいました。

皆さんも体調に気をつけつつ、よいお年をお迎えください。
あぁ部屋の大掃除がしたい…

製作中のモノと【自転車ペダル】

2009年12月18日 19時47分15秒 | 自転車

 

製作中の2体はこんな感じ。


ペースは遅いですが、最近モチベが復活してきたので、この調子なら年内に片方が終るんじゃないかな、というか終らせますわ。

まだまだ作りたい物は多いんだけど、集中力が続かない性格なんです。
冬休みにどれだけ作れるかなー。

 


それは置いといて、自転車のメモをば。
なんの話かと言うと、着脱式ペダルです。


これはペダルが簡単に外せるってパーツで、自転車を折り畳み/分解して持ち運ぶ時に便利な代物です。

個人的には盗難防止にもなりそうな感じ。
ペダル外してサドルもシートポストごと抜いたら、まず乗りパクする気が起きないでしょ。


それはいいとして着脱式ペダルですが、目的は持ち運び時の省スペース化になります。
だったら折り畳みペダルでもいいじゃんという話にもなります。

でも折り畳みペダルは

・折り畳んでも、意外と小さくならない
・折り畳み機構内蔵のため、意外と重い
・折り畳み機構内蔵のため、意外と耐久性が低い

個人的に以上のような問題点(?)を感じます。
そこで着脱式です。 着脱式はスポッと抜く感じになりますので、ストッパーの耐久性以外は、これといった問題点はなさそうな印象です。


着脱式ペダルですが、いくつか選択肢があります。どれも一長一短な気がしますが、個人的な主観を元に比較しました。

■三ヶ島


 国内でメジャーな着脱式を多数販売してます。着脱方式は2種類で【Ezy】と【Superior】。

 ・【Ezy】方式は、ストッパーとしてリングを装着する。着脱後にリングをはめるというひと手間が増え、リングを無くしやすい。
 ・【Superior】はリング要らずワンタッチ着脱だが、ペダルの種類が少なく選択肢が狭い。
 ・価格は高め

wellgo


 メジャーなペダルを多数販売。着脱方式はワンタッチタイプ(QRDシステム)。

 ・ストッパーが引き上げタイプなので、ペダリング時に誤って踏み押ししてストッパーが外れることがない
 ・価格も標準的

■FreeGo


 初めて聞いたメーカー。着脱方式はワンタッチタイプ。

 ・ストッパーは押しボタン式なので、踏み押しがあるかもしれない
 ・外した後、クランク逆方向から挿しなおせるので省スペース&手持ち荷物が増えない。
 ・価格は高め


うーん、個人的には国内メーカーの三ヶ島を贔屓にしたいけど、着脱システムが洗練されてない気がする。Superior方式で気に入ったデザインがないのも大きい(Ezyは論外)。

wellgoもいいなぁ。でもペダルでスリム薄型なのが無いのが残念。

FreeGoいいな。一番気に入ったのは着脱したあとポーチとかにペダルを入れて運ぶ必要が無い【逆挿し可】なシステム。 しかし高いな。


悩んだ結果、FreeGoの345Eの黒に決定した。 

ポイントは【・逆挿し・価格・使い良さそうなデザイン】。早速注文だ!


と注文したところ在庫切れ… orz


うーんどうすんよ、と悩みつつ他のWebショップの在庫を見て回っていたところ、予想外のモノを発見。


■Aoi Industries
・MicroStep AIP015

うん?これFreegoの356Eと同じデザインじゃない?
クランク台座にFreeGoって書いてあるしw ってことは逆挿しも可だな…

安っ!
送料込みで¥6.500!? FreeGoの356Eは¥8.925(送料別)だよ!

個人的に趣味悪いと思ってたFreeGoのロゴもプリントされてないし、違うところといえばリフレクターが付いてないところだけだなー。


というわけでMicroStep AIP015を注文、中1日で到着。
軽いし使い心地も良い。 これはオススメ!


ペット用ライブカムをやってみる

2009年12月16日 14時20分21秒 | Weblog

【2009/12頃のお話】
1ヶ月ほど前、知人からこんな事を相談されました。

「ペットを飼ってるんだけど、日中留守にしてる間の様子を知りたいんだよね。」

ほぉなるほどなるほど。何度か僕も遊んでもらった事のあるお犬様のことだな。
Webカメラを使ったペットカメラは出来そうだったんで、調べると了承した。


ペットカメラといえば【ポチたま】CMで、だいすけ君の行動をリモート監視する
リモートカメラがあるけど、それは値段が高く付くのでパス。

こういう【精度は求められず形態を作るのが重要】な作業は安上がりにしたい。


ということで固定式の一般的なWebカメラにすることにした。
使用するのは、昔【あきばお~】で¥500くらいで買った30万画素Webカム。
GroovyというメーカーのGR-CAM030。 多分ヨドバとかでも¥1.500くらいで売ってる奴。



お犬様監視は主にケータイで静止画としておこなうので、最初はこれで充分。


次はWebカメラをライブカムとして制御するソフト。


これもいろいろ探して【LiveCapture2】という高性能フリーウェアを見つけたので
これに決定。


さてここで気付いたのはカメラの画角。

手持ちの安物Webカムは、普通の画角なわけで、部屋の全体を写せる広角タイプじゃない。
なのでお犬様が死角に入りやすく、あんまり意味を成さないかも。


広角タイプで安い物を探したところ、ハンファのDC-NCR13Uという機種に行き当たる。


しかも赤外線内蔵で、暗い部屋でもそこそこ使えるとの事。
いいなー、でも¥3.000強かー。

【2010/4/15追記】
 赤外線LEDも通常のLEDも、1m程度が限界のようです。この製品のようにカメラに

 LEDライトがついているWebカメラの効果には、あまり期待しないようにしましょう。


そこで思い出したのは、ケータイカメラ用広角レンズ。
手持ちのH002に使って広角でハイビジョン撮れないかな、でも絶対にケラレると思って購入しなかった代物。
トダ精光のK-038 SUPERWIDE0.38倍


これを使えばワイドに撮影できるのでは?
トダの広角レンズは0.5倍と0.38倍があって、0.5倍の方は評判がイマイチで0.38倍が推奨されている模様。
よしとばかりにamazonで購入。 元々気になってたので即決だった。


SUPERWIDE0.38倍到着、Webカメラに合わせてみたところピッタリ!
早速Webカムに金属リングをはめて、マグネット装着、撮影してみた。

まずは普通に撮影。 ポスターまでは1m弱。

 

装着後はこんな感じ。
これ以上はフィッシュアイしかないので、現段階では満足レベル。


※後日取り付けテストしてから、追記していきます。

──────────────────────

【2010/4/15追記】

こんな感じで使ってます。


設置から運用まで4ヶ月が掛かってますが、その理由は使用したキャプチャーソフト
LiveCapture2にありました。

当初はケータイからスナップショット命令のメールをして、Webカメラが接続された
PCがメールを確認、スナップショットを添付してケータイメールに送り返す、という
かたちで考えていたのですが、どうしてもメール送信に失敗をします。

フリーソフトゆえの作りこみの甘さやバグ、不具合を考えていろいろ試しましたが
結局ダメでした。
サポートBBSもありますが最近では機能しておらず、サポートも期待できません。

いろいろ検索したところ、1件だけそれらしい記述がヒットしました。

Webカメラ活用術
http://todos.xsrv.jp/2patiomini/todos.cgi?no=41

>SPAM対策のため最近増えている、587番ポートからのメール送信(SMTP-AUTH認証)には対応していない

どうやらYahooメールなどからメールが送れないのは、これが原因のようです。
587ではなく、対策されてない25から送信できるフリーメールを探すのも面倒なので
メール送信はあきらめて、FTPで画像送信する方法に切り替えました。
LiveCapture2の作者さんには、ぜひこの事をサイトに書いておいて欲しかった…

するとあっさり成功、1日で監視体制が完成しました。 はぁ、この4ヶ月の苦労は
なんだったんだ orz

近いうちに130万画素に変えようっと。