goo blog サービス終了のお知らせ 

『勤務地シンガポール』

日本に帰国しましたがタイトルはこのままで

偶然に見つけた道であっても、たいした理由もなしにそれを変えてはならない

2010年12月05日 | 心に響くことば


   『この点でわたしは、どこかの森の中で道に迷った旅人にならった。
    旅人は、あちらに行き、こちらに行きして、ぐるぐるさまよい歩いては
    ならないし、まして一ヶ所にとどまっていてもいけない。いつも同じ
    方角に向かってできるだけまっすぐ歩き、たとえ最初おそらくただ偶然に
    この方角を選ぼうと決めたとしても、たいした理由もなしにその方向を
    変えてはならない。というのは、このやり方で、望むところへ正確には
    行き着かなくても、とにかく最後にはどこかへ行き着くだろうし、その
    ほうが森の中にいるよりはたぶんましだろうからだ。』

                       デカルト「方法論序説」谷川多佳子訳


方法序説 (岩波文庫)
デカルト
岩波書店


 初めは自信と確信をもって歩き出した「道」、そしてやり始めた「仕事」であっても、ちっとうまくいかなくなると、「この道は違うのではないか」、「この仕事は自分には合っていないのではかない」と疑いたくなるものです。

 でもその都度道を変えていては、ちょうど「森の中で道に迷った旅人」が「ぐるぐるさまよい歩く」ように、いつまで経っても森から抜け出すことはできません。

 道に迷ったらぐるぐるさまよい歩いてもいけないし、まして「一ヶ所にとどまっていてもいけない」のです。森の中で道に迷ったら、「いつも同じ方角に向かってできるだけまっすぐ歩き」続けることが大事です。

 自分が決めたことをただひたすら淡々と日々こなすこと。地味ですが、何かを成そうとするのであればこの道しかないような気がします。

 さて12月も第二週です。今週も元気にコツコツとやって生きたいと思っています(笑)。



にほんブログ村 転職キャリアブログへ
もし宜しかったら「ポチッ、ポチッ、ポチッと」お願い致します。
今日も有り難うございました!


Twitterボタン
このブログの著者、佐藤裕人と直接会話ができるツイッターアカウントはこちらです。
まだ利用されていない方は、まずフォローして下さい。

☆Twitterで【シンガポール求人情報】をチェック!☆
http://twitter.com/SG_Oshigoto

☆Twitterで【シンガポール人材情報】をチェック!☆
http://twitter.com/SG_Jinzai
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。