未央奈推し北陸民の鉄道日記

推しメンは堀未央奈・齊藤京子など。北陸の鉄道を中心に撮影してます。

2020年1月1日~1月15日 2020年・年始の撮影記

2020-03-11 21:42:05 | 日常撮影記

遅ればせながら、ようやく2020年・年始の撮影記の記事ができあがりました!!

気づけばもう3月半ば、もうそんなに経ってしまったか(ガキ使見たのがつい1週間前に思える)。

年始の撮影記、どの列車でスタートしたのか…!?


2020/1/1撮影分

サンダーバード91号 8091M

2020年初撮影は臨時サンダバ!

ホントは直前にN03編成先頭の9Mが来てたんですが、カメラの不調で失敗…。

さらにはこの列車のアタマもカメラ不調で失敗。何とか後ろは撮れました。

これは幸先悪いスタートか…?

金サワG23編成 1352M

福井行のワンマン普通。

サンダーバード36号 4036M

新年早々天候が悪くて撃沈…。

1/2撮影分

天候が悪かった元旦とは打って変わって晴天に。

サンダーバード22号 4022M

増結は元S編成でした。

しらさぎ5号 5M

名古屋発のしらさぎ。

何気2020年しらさぎ撮り初めでございます。

サンダーバード15号 4015M

和倉温泉行のサンダバ。

ダイヤ改正後は金沢どまりになる予定。

金サワG14編成 1339M

金サワG22編成 1342M

521系G編成のワンマン列車が来ました。

しらさぎ60号 5060M

米原行の9連が発車。

サンダーバード17号 4017M

4015Mに代わって次のダイ改で和倉温泉行になる列車。

この措置で小松に和倉温泉行が停車しなくなるという…。

しらさぎ53号 5053M

681系6連のしらさぎが到着。

サンダーバード87号 8087M

大晦日の87号と編成が全く一緒でした。

金サワJ11編成+金サワJ03編成 1341M

金サワJ17編成 1344M

ようやくJ編成を見れました。

そういやU編成、まだ見れてない…。

しらさぎ10号 10M

名古屋行のしらさぎが発車。

サンダーバード19号 4019M

増結に元S編成がくっついた12連。

S21→FH301→R14と編成名が3回も変わっております。

サンダーバード26号 4026M

ヨンダー9連のサンダバが発車。

しらさぎ96号 8006M

N03編成が登板した臨時しらさぎ。

2020年のN03編成初撮影となりました。

1/5撮影分

しらさぎ59号 5059M

681系が登板。

かがやき513号 3513E

はくたか578号 578E

金沢に滑り込んできたかがやきと待機中のはくたか。

1/13撮影分

3092レ EF510-14[富山]

貨物の撮り初め。

いろいろ撃沈してますが…。

あい鉄AK03編成+あい鉄AK01編成 420M

金沢行の始発列車が入線。

撮影時によく見たら動画用に使ってるミニ三脚が壊れておりました…。

1/15撮影分

4060レ EF510-507[富山]

新しく購入した動画用ミニ三脚のテストを兼ねて撮影。

青後藤が牽引してました。

金サワJ07編成 1345M

暗くなりましたorz

サンダーバード25号 4025M

金沢行のサンダバが入線。

はくたか572号 572E

上り本線ホーム待機中のはくたか。

下り側にも列車が入線してます。


年始の撮影記はここまでです。

改めまして、2020年もよろしくお願い申し上げます。


最新の画像もっと見る