goo blog サービス終了のお知らせ 

写真とエッセーの森

徒然の写真によせて

きびしい寒さ

2012-01-12 | 日記

おひさまが出なく最近はモノクロの中。

神棚のものをさげてどんどに行く。太陽が瞬間でたような

気もしたが・・・

        部屋でお茶の時間

退屈しのぎのお茶ばかり飲む

さて撮ったが、お茶が見えなく臨場感がイマイチだった。


沢穂希 世界最優秀選手

2012-01-10 | 日記

2011年女子世界最優秀選手に選ばれた、なでしこジャパンの沢穂希(左)と男子世界最優秀選手に選ばれたバルセロナのメッシ=9日、チューリヒ

ニュースで知り嬉しさがいっぱい!!

サッカーは知らないでも素晴らしい快挙だと解ります。

報道などで沢穂希の人物像が紹介されている。

ご自分を律する立派な人です。

本当におめでとうございます。

、FIFA女子最優秀監督賞になでしこジャパンを率いた佐々木則夫監督が選出された。日本人監督が選出されたのは史上初。

 


句友

2012-01-09 | 日記

彼女には2年以上会っていない。母のことなどいろいろあって

気がまわらず、手紙を出せなっかた。

のちに人づてに、ご子息の重病で上京されたと、聞いて

驚いた。その前年

最愛のご主人を亡くした。その悲しみは

いかばかりかと、胸に重くのしかかり何も言えなくて、ようやく取り留めのない

便りを送り、元気な様子の返事を頂いたばかり。

凛とした彼女の萎れた様子を眼にしたくない

私の我儘がそうさせたと考えている。

お正月の生花は彼女の好きな色

かつて、携帯時計を贈った。そのカバーがこの色だった。

「齢になると地味な色ばかり贈られるの。嬉しい色ね」

そう言って喜んでいただいた。

きものを素敵に着こなし、知的な居ずまいの大先輩の句友

作句を期待しています。


繭玉飾りを残して帰る

2012-01-05 | 日記

参加すること、作ることが大好きな幼い子供たち

スキ―場や動物園で遊び

大いに満足して東京に帰る。

大きくなりました。

おとうさんだっこで、3か月の赤子もお飾り作りに参加?

みんなで作った飾りが、まだ天井につるされている


初詣

2012-01-03 | 日記

娘の家族5人と一緒に初詣。2日の午後

冬晴れの時間をみて出かける。まだ3か月の赤ん坊が

元気いっぱい。2歳と5歳の幼児は外遊びが

好きで、その勢いに押された形の初詣。

2歳のソウチャンはピンクは自分のカラーと思っているらしい

姉はピンクが好きでピンクに染まる衣装箪笥。

おかげで、靴、洋服などのおさがりがピンク。

まだ綺麗な色としかみていなく、

愛しい2歳児。


写真とエッセイの森

過去・現在・未来の写真と物語