goo blog サービス終了のお知らせ 

写真とエッセーの森

徒然の写真によせて

緑のセンター 1

2017-01-17 | 花日記

自然界は雪野原。お花を見たく思いたくさんお花の咲かせている緑の相談所まで

 

いつものところに咲くのブ-ゲンビリア

 

 

コーヒーの木の実 

 

コエビソウとトケイソウ

 

白ブーゲンビリア    

 

 

 


2016今年のもみじ

2016-10-23 | 花日記

きれいな、もみじが眼にとびこんで見張る。

霙まじりの寒い日買い物に出た。

市内の街路樹を注意して見ると、ツリバナが通り数キロつづく通りだった。

夏ツバキやツリバナの並木通りのあるのはステキな街だと思った。

 

角度を変えて

 

 

 

ついでの、身近な公園散歩の出会い・・・・・


お手製のお花

2016-10-20 | 花日記

kazahanaさまのご主人お手製のお花がいよいよお飾りできた。

ようやく、アナベルのドライが完成した。

すこし黄ばみ、真白ではなかったが

自分なりの素人の花束のつもり・・・

 

 

ワタスゲを同時に使いきりよかった。ありがとうございました。

 

 

 


十五夜

2016-09-15 | 花日記

今年の十五夜さんは晴天。夜も晴れそうで星がきれいにみられるでしょう。

 

 

ススキを挿して月を待つことに

 

ついでの寄り道の吊り花 可愛らしく下がって・・・

 

窓に映る吊り花

 

お月見を楽しみに待つ。かつて我が家ではわりに大きな行事だった。

ふたりになってしまった今も懐かしく思い出す。

 

 

 以前、東京で十五夜さんをお迎えした。

ちいさい孫たちの喜びようは、たいへんなもので朝からお月様をまっていた。

娘はなれない手つきで白玉だんごを作る。その日プロデユース役だった私。

年寄りはこんなところに出番があるのかと実感した日でもある。


ご近所のバラ

2016-07-25 | 花日記

  ご近所の庭を拝見。毎年、華やかで素敵な庭を手伝いの

一つもなしに、見せていただく幸せ者である。

 

 

 

 

我が家の好き勝手に植えた花たち

 

 ワレモコウ

 

 ツリフネ

 

 ガウラ(ここでは栽培種として購入したが、野草とのこと)

良く咲いてくれます。

 

 

 


写真とエッセイの森

過去・現在・未来の写真と物語