コメントせっかく入れたのに反映されないのは、以上のことからだと思われますので、カタカナをひらがなにしたり、他の言葉に置き換えたりしてみて再度お試しください。
お手数ですが、よろしくお願いします

61st さっぽろ雪まつり 2/5(金)~2/11(木)
今週は一段と寒い週になりそーです。
まぁ、雪像はシバレル方がキレイに見えるのですが。
あったかい格好で行きましょう。特にサブイと足元が冷えます。
予報では一番お客さんが来そうな土曜日が吹雪になってますね。
去年の雪像↓
今年はオリンピックを意識した冬のスポーツ、旭山動物園、ちびまる子ちゃん等がモチーフになった大雪像が登場するよう。
大通公園に面した会社から雪像製作過程を毎日見てますが、吹雪だったり雨降ったりとなかなか大変そうです。
完成した雪像からはそうした苦労はなかなか分からないと思いますが・・・。
では週末を楽しみに待つとしましょう!
昼間はまったくもって殺風景なこの時期の大通公園ですが、毎年恒例ホワイトイルミネーション&ミュンヘンクリスマス市がキラキラの彩りをそえてくれます☆彡
ボジョレーヌーボーだったかボージョレヌーボーだったかが本日解禁になったよーですが、会場ではホットワインも出てあったまれます。
今日・明日など最高気温5度以下の日が続いたりしますが、サブイサブイとおうちに引きこまらず、たまには寒風に当たってシャキッとしたいものです。
【Info1】
・・・とゆーことで、曇天なのでレジャーの計画はないのですが・・・
7月1日から札幌では恒例のSALEが始まっております。
ま~特にコレといってほしいものはありませんが、衝動買いにブレーキきかせながら、チラ見してこようと思います。
【Info2】
当ブログのリンク先Nikolaschka's roomが今盛況&大好評!!
6月下旬に北海道旅行を果たした著者が道東の知床などをUP。
北海道にこの夏上陸を果たそうと思ってる方のための必見バイブル。
当ブログのようにテキトーでなく、MAPなども載ってるし、スライドショーもありで、見ごたえたっぷり!
ーちざきバラ園にてー↑テキトーな著者。(笑)
あ・・・記事編集中に太陽が顔出してきましたよ!
十勝の方はザッときてるよーですね。今警報出てました。
お昼のカミナリゴロゴロは十勝方面だったんだわ。きっと。
大通公園各所に、デコラティブな花壇やお花のオブジェが満載。
目を楽しませてくれます♪ラン展もやってます。またお花の販売も。
お花好きな人、必見!
それにしても今日はモワッと蒸し暑ッって感じの日でした。
またマイケルが昇天した日でもあります。
今年になって、キヨシローとかマイケルとか大物アーティストが次々と亡くなってます。天は、もう思う存分この世を満喫しただろう・・・このまま生きながらえても苦しい思いするだけだ・・・と判断した時、その者を天に招くのかもしれませんね。
それにしてもマイケルーロンドン公演前ーと言うのが、心残りだったかもね。いや、むしろ肩の荷がおりた・・・ってゆーのが案外本音だったんだろうな。
3月前半 Entries List
昨日の時点での最近の記事ごとのアクセス数を比較してみました。↑
アクセス数は時間的には、UPするのことの多い夜0時前後が極端に多いです。
訪問者数がある程度固定してきているのですが、なぜか雪まつり開催日の5日は平日にもかかわらず、閲覧数が飛びぬけて多かったのです。雪まつり関連の過去記事にもアクセスしてたのかもね。
ブログ開設当初は訪問者なんかリンク先とかURLお知らせしている人のみで、10人にも満たなかったのに、最近では100人越える日もしばしばあって、ヘ~ッ!って感じです。
でもランキング参加のブログみたく1000人越えが当たり前~みたい事態には間違ってもならないでしょう。
常連の固定客様は50人前後くらいです。何か仕事で見るのが義務の掲示板のように、毎日訪れてくださっている人ががおられるとゆーことで、たいしたこと書いているわけでもないのに、ご苦労さまなことです。
自身もリンク先以外に、毎日のようにアクセス(読み逃げですが・・・)しているブログもいくつかありますが、やはり著者自身のキャラが魅力的なブログ、ためになる情報満載ブログ、写真がスンゴイ!ブログは見逃せません。この場をもって、ありがとうございます!と言いたいです。
世代別のアクセス解析もできるといんだけど、そこまではムリ。
でも学生さんも時々見てくれているようですね。
コメンテーターは同世代くらいの方が多いけど、今後は離れた世代の方からのコメントも歓迎します。
では、後ほど、本日最終日の雪まつり関連記事もUPします。
どんなインフルエンザにも効くワクチン!
のワクチンの発見は画期的らしいですね。すごいぞ、日本人!
・・・って思ってたら、イギリスはひと足!?先んじてたらしいですね。
そんな中↓ワクチンにちなんでとゆーワケでもないけど、摩訶不思議系ブログパーツが・・・。
限りなくウソんこっぽいけど、貼っておきます。
試しにお試しあれ。手、よく洗ってから・・・。(*´艸`)
【厳寒の北海道でめざせ南の海!】では、こんな風にキュート&摩訶不思議&メルヘンチックなオサカナさんたちがたっくさん泳いでて、竜宮城のようです。
特にラクちゃんのカメラ目線には、マイッタ~~~って感じです
ニラメッコしたら、完敗でしょ!?
(*´艸`)
たらふくさん、ラクちゃん、勝手にお持ち帰りしちゃいました~。
なごみの海、いつもありがと~!
まだまだ寒い冬の 北海道だけど、頑張って南の海
キープしてくださいね~
その3大ゆるキャラってゆーのは、最近自分もはじめて知ったのだけど・・・
【テレビ父さん+時計大臣+とうもろこしおばさん】でした~。
<とうもろこしおばさん>まで、ゆるキャラになっちゃったのね!
テレビ塔とか新千歳空港、他の土産店でこのゆるキャラグッズ目にすることがあると思います。札幌らしいお土産でいいかもね。ご当地キティちゃんタオルとかと共に。
しかし地元のsakuraが買うことは多分ないと思います。ただウィズユーカードは記念に買おうかなって思ってます。
gooでもリリース。全国区になったテレビ父さんブログパーツ↓サイドにも貼っときます。