今日は親戚の法要があったが、母と私は欠席した。
母の従姉にあたる方の1周忌だったが、先月の結婚式に出発するのに
大分手を焼いたので、今回は失礼させていただきました
そして昼間、自分からお風呂に入ると申し出があり、気が変わらないうちに
お風呂を沸かしいれちゃいました
去年くらい前までは下着や着るものは全部自分でそろえて一人で
着替えておりましたが、最近はそれが面倒でお風呂に入らないようなので
私がそろえて、着替えを手伝っています。
母に関わる仕事がこうやって徐々に徐々に増えていって、毎日の当たり前の
仕事になって 行くんですね
何はともあれ、お風呂に入ってくれた事は大変嬉しいです
今度は自分達が、お返しをさせてもらう時になったのだから、出来る事はしようとつくづく思います。早くに親を亡くした方は、それも出来ないんですもの。悔いの無いよう、頑張りましょう
私の母も昨日、ショートでお風呂に入れてもらいました。
私がお風呂を入れるのが面倒だったり、母も嫌がったりするので、中々ウチでのお風呂は難しいです。
貴方の健康を祈っております。幸せがありますように。
今日お昼食べていたら”sakuraと一緒だから私気を使わないでいいから長生きできたのね”なんて勝手な事言ってご飯食べていたは。まあなんて言われてもいいけどこちらの言う事聞いてくれればすごくいい母上様なのだけど一度機嫌悪くすると手が付けられなくなる。それが病気だからと思ってなだめて、おだてて頑張りま~す
母はデイを見学に連れて行っても
内弁慶で外には出たがらないのです。ちょっとデイに行ってくれればこちらも少しのんびりできると思いますが・・・
まあ成るように成るさと思って頑張ってます
お洋服もいろいろ選んで着ていましたが、こちらが言わなければ、着たきり雀でも平気になっちゃいました。
ohanamiさんはいつもチャーミングでいらっしゃるから大丈夫ですよ。
でも手術の後は少しお風呂大変になるかもしれませんね。お気をつけてくださいね。
億劫で、お風呂に入りたがりませんでした。
美容院に行きたいとか、おしゃれしたい時は、
とても体調のよい時です。
今日のように、お母様から、お風呂に入りたいとの事、健康でとても体調がよいのです。
こういう日が毎日続きますように、お祈りしています。
長つずきしてくれるとほんとにいいですね