10月26日 北海道大学内 イチョウ並木
ほとんどの木は まだ黄色にそまっては いませんでした
今月末には 全体が染まってきそうですけど
先日の暴風雨で 大分 葉が落ちちゃったらしい
北大構内散策して 6000歩 歩いたと父・・
会うたびに 前屈みで小幅で 歩行する 父の姿を
見ると 余りにも 老人そのもので びっくりする
切なくて・・・ 愛おしい
0
大野池では 変わらず カモがたわむれていました
噴水の虹も 秋晴れならではです
10月26日 北海道大学内 イチョウ並木
ほとんどの木は まだ黄色にそまっては いませんでした
今月末には 全体が染まってきそうですけど
先日の暴風雨で 大分 葉が落ちちゃったらしい
北大構内散策して 6000歩 歩いたと父・・
会うたびに 前屈みで小幅で 歩行する 父の姿を
見ると 余りにも 老人そのもので びっくりする
切なくて・・・ 愛おしい
0
大野池では 変わらず カモがたわむれていました
噴水の虹も 秋晴れならではです
きている服が真冬で・・すごく不思議です。
こちらは今年は紅葉がかなり遅れると言われているのですが、
北海道も遅いのですか?
こっちは12月ですってよ!
散ってしまいそうです。
真冬の服・・ よくよく見ると 不思議な
光景ですね!!
他の方は こんなダウンジャンパーみたいのは 来てませんね。
この日は ちょっと風が あって よっぽど 外は寒いと 推測したのでしょうか・・
姉と父の 不思議な光景でした
今年の紅葉具合はどうかな?と、いついってみようかな~と思ってましたが、今週末か来週前半くらいでもよさそうですね
天気がね~雨続きで・・・
葉がなくなりそうですね(涙)
みてのとおり まだまだでした。
今週末には 良さそうですね
私が一番のお目当ては 工学部横にある 真赤なもみじが 見たかったんですが
全く 色づいてませんでした
お父さんの後ろに歩いてるのは
さくらさんの お姉さんですか?
今月からお勉強会でしたね
がんばってくださいね
写真は 父と私の一つ上の姉です