goo blog サービス終了のお知らせ 

ホッ!とお茶しませんか?

ホッ!とした時のひとりごと・・

チーズケーキ (2)

2007-07-13 | 感動しましたぁ
昨日 久しぶりに 会いたかった友人が 遊びに寄ってくれました
子供の友人の親御さんですので お互い 学校・受験・などでは 話はつきません
お土産に チーズケーキ いただきました。

ベイクド・アルル の「木苺のレアーチーズ」 です。

紙の筒に そのまま流し込んで固めたようですが、 底にはスポンジケーキ・木苺のジャム・その上に レアーのクリームチーズ・ 3層になっていて 見た目と違って・・

口の中で あっさりと チーズ臭さがなく 溶けてしまうぐらい スッキリ後味で
酸味の弱い イチゴの甘みが なんともいえないほど マッチして ギンギン 冷やして
食べたら 最高です
ご馳走様でした

ケーキ入刀のおこぼれ・・

2007-06-30 | 感動しましたぁ
従弟の結婚披露宴に 行ってきましたぁ~ 消防士と看護婦という 人の為に尽
 
力をそそいでいる さわやかな カップルでした。  一番の感激した

場面は、ケーキ入刀の時に結婚式をしていなかった 姉夫婦に前に出てき

てもらい 別に用意していたケーキに入刀してもらったことです。 もちろんお姉さん達

には秘密・・ お姉さんに対する弟の優しさをみせてもらい 涙 ぼろぼ

ろだったけど このケーキは美味しかったです

ウイルスボム!!

2007-06-27 | 感動しましたぁ
帰宅すると・・ムゥゥ~~ と家臭、異臭が鼻につくんです
何分かすると 慣れて感じないんですが、やはり 2匹 犬が居て閉め切っていると
仕方ないんでしょうね・・花王の消臭剤 「リセッシュ」を吹き付けたりしてますが、
いまいちでした。 最近 すぐれもの見つけました  「ウイルスバム!」

アメリカの炭そ菌が郵便で送られてきた細菌テロで 炭そ菌の処理に使われたもので、
エタノールの50万倍の殺菌力だそうで 小麦粉の漂白・飲料水の漂白にも使われており
人体にも安心 お墨付き 悪臭をたちどころに 消失してくれます。

との名文句でしたが、 商品 届いて実験のはじまり♪ はじまり♪
まず おしっこで染みた パフィのタオルに スプレー 

感激・・ 一瞬にして 無臭に変身 生ゴミの入ったゴミ箱にも 即 効果あり・・
すごいです。 この夏は 少しは過ごし易くなるかな

日本で一番 暑い所へ・・・

2007-06-13 | 感動しましたぁ
今日 突如 主人と帯広方面へ出向く事になり 知人は「日本一 暑いとこに行くのぉ?」 なんて言われながら フェーン現象の影響で足寄・帯広・北見・30度以上の真夏日を観測!と朝刊にも載ってたよね・・途中 振内ダムの橋からの景観は 素晴らしかったので 車から降りてパチリ・・渓谷の中をエメラルド色の川が流れ ふと暑さも忘れるほどの美しさに 身震いしました 目的地では息子に会えて2日後は18の誕生日なので FOMA SH904をプレゼント 温泉に入って美味しいもの食べて お世話になった知人にも 会えて 暑い中でも
最高の一日でした 今日は33度まで気温が上がったとの事でした(・・

今日の日勝峠

2007-06-04 | 感動しましたぁ
息子を送りに 日勝峠を越えました 清水町側5合目の展望台からの景観です
めった天気に恵まれない峠ですが・・ 今日は雲ひとつない 澄み切った空気は美味しかったです
 昨夜は いつも応援してくださる知人のご夫婦と主人・息子・5人でホルモン専門店(七輪で焼くんです)に行き その後カラオケへ・・ 一番張り切っていた 主人でしたが・・ 息子のマイク慣れした 澄み切った声には 圧巻・・負けたと悔しがってました。何年ぶりに聞いた 息子の歌声を聞けて私はうれしかった 

優勝おめでとう!

2007-05-25 | 感動しましたぁ
今日は 友人のお嬢さんが バトミントンで高体連に出場しているので 60キロ離れた
町まで 応援に行ってきました  最終日の今日はシングルス  私は初めての観戦だったんですが・・ 高校生の若さあふれるエネルギーを十分感じてきました
技術だけでなく 試合の中のかけ引き 押されていても集中力をかかさない メンタル面の強さ 勝ちたいという気迫のすごさ とにかく感動させてもらいました 嬉しかった事は 友人の娘さんは なんと 優勝を獲得したのです 幼少から親子 二人三脚でバトミントンを続けてこられた友人(母親)の涙を見て お疲れ様でしたと心でエールを送りました 

日本一の桜でした・・

2007-05-18 | 感動しましたぁ
14日 月曜日 日本海に面した村にある メモーリアルパークに 待望の花見に行ってきましたぁ~ 日本全国 数多くある桜の名所・・ 私はここが一番だと思う 8千本の桜 ソメイヨシノ・エゾヤマザクラが咲き薫り
並木道はもちろん 所々の木は すべて桜 だったのね・・と目に映る色は すべて桜色
なんですよね・・これだけの桜に囲まれれば なぜか 心もピンク系・・ 穏やかなルンルン気分で とてもハッピーな半日でした (お弁当も美味しかったし・・ね)

母の日

2007-05-16 | 感動しましたぁ
5月13日 母の日 突如 休みがとれて 実家の母の元へ・・ 次の日に主人が来てくれるというので 私は 高速バス・地下鉄・乗り継ぎバスで ちょっとした一人旅  
急に降ってきた雨で バス停まで 傘をもって待っててくれた 老いた母の姿・・ 胸が詰まり 声が震えてしまうほど 感動してしまいまして・・(一生忘れないだろう
家に着くと つ~んとした 強い香り 姉からの母の日のプレゼント ゆりの花束でした
とにかく 豪華でありました 私はオレンジの鉢カーネーションと 藤色のジャケットを買い 雨にぬれてしまった紙袋をそ~と 渡しました

雪解けの夕日 ハイウェィから

2007-03-21 | 感動しましたぁ
3月21日 17時45分 一泊しての帰り ハイウェィから・・
穏やかな日でしたが グングン強風にあおられて 雲の形状が みるみる変わります。
昨夜は 初めて モール温泉に浸りました。 見ための茶褐色の湯のわりには あっさりで無味無臭でした。 あがった後の汗の量は格別に気持ちよかったです 今日の昼食は初めて行列の出来る 豚丼店 ぱんちよう に行けました。 豚肉の やわらかさは絶品  夕日を見ながら 明日から
仕事 ガンバロウって気分? 少し憂鬱

母のあたたかさ

2007-03-07 | 感動しましたぁ
ガーゼの腹腰きです 4ヶ月前に事故に遭遇し 腰を痛めてしまった。
お正月 実家に帰省した時 そお~っと 手渡してくれた ガーゼのコシマキ 以前から母は腰に巻いていたのは 知っていたけど・・ 私にも
巻けと言うの? 一瞬 絶句 でもね 一回は使わないと悪いと思って
巻いてみたよ・・・ それがね~ さらしと違って 薄くきつくなく まして 腰痛は
無くなってる。今では 毎日 せっせっと巻いて出勤していま~す
巻くたびに 母を思い出す。 ありがとう