クリサンセマム・ムルチコーレ(千輪菊) 2024年03月01日 | みんなの花図鑑 クリサンセマム・ムルチコーレは、キク科の一年草で、春から初夏にかけて明るい黄色の花を咲かせます。別名 「千輪菊」「黄花雛菊」 今咲いている花で、リュウキンカと似ていますね!そっくり😲 いつもは、二月初旬には聞こえていたウグイスのさえずり。今年は暖冬なのに最近になってやっと聞こえています。でも、生まれたてではなく、もうすでに上手に鳴いている事を考えると、こちらにやって来るのが遅かっただけ??こんな事は初めてかも・・・ #散歩 #道端 #花 #クリサンセマム・ムルチコーレ(千輪菊) « ヒレンジャクの大群 | トップ | レンゲソウ »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます