goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ sakoのフォトブログ

この場所は、とても大切な私の居場所です♪

寒木瓜(カンボケ)

2025年01月31日 | みんなの花図鑑
今の時期は写す花が無く・・・

それで思いついたのが、近所の
大邸宅のお爺様の庭でした🎵

数年前、お爺様庭でこのボケ
の花を写させて頂いてから、散
歩コースを変えたため、久し振
りに行って来ました

行けば何か咲いているはず😆

やはり、美しいこのボケの花が
咲いていましたよ~♬

本当に素敵です・・















以前、写した時には、この
は普通のボケの花だと思って
いました。

でもこれは寒木瓜(かんぼけ)
と言って、バラ科ボケ属の植
物で、11月から翌年4月頃
にかけて開花する花だったの
です😲

春に咲く花と区別するために
「寒木瓜」と呼ばれているよ
うです

普通のボケも寒木瓜も、どち
も本当に可愛くて美しい
で、私の大好きな花の一つで
でもあります。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンキリマメの実

2025年01月30日 | みんなの花図鑑

タンキリマメは、マメ科タン
リマメ属のつる性多年草。 

名の由来は、種子を食べると
痰を止める作用があるという
俗説からつけられています。

ソックリさんで、トキリマメ
あります。
<webより>























タンキリマメの季節となりま
した。

この可愛らしい実は、今から
ーく見られて嬉しいです♬













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作・いちご大福🎵

2025年01月29日 | スイーツ作り
今年初のおしゃべり会が終わり
その時のイチゴが残っていたの
で、いちご大福を作りました😄

どんなのにしようかと考えた結
果、今まで作っていないような
形に。

こちら、軍艦巻きのような俵型
にしてみました🎵















柔らかくて美味しく出来ま
たよ~。

ミーちゃん宅のお爺様お婆様
と、いつものお茶会の友人二
人にお持ちしました。

皆様喜んで頂き、とっても嬉
しかったです

来月は、またいつもの友人に
バレンタイン用の新しいスイ
ーツの試食を食べて頂くお茶
会を開催予定です。

作るものはデコロールケー
予定なのですが、これがまた
難しくて~🤣

三回練習して二度失敗してい
ます😭
本番前にもう一度練習してお
きたいと思います!

く出来ればいいなぁ・・
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルトリイバラのドライフラワー?

2025年01月28日 | みんなの花図鑑
散歩で見つけた不思議。

用水路の向こうの山に、赤い
物が見えました。

カメラのズームで見ると・・
んと!!
赤い実でした。

PCに取り込んだ画像を見ると、
サルトリイバラのようでした。

それで、確認のためにレンズ
で調べるとやはりそうでした。
でも、今年はまだまだ実は青
いので、去年の実??😲












全体ではこんな感じで、凄く
たくさんの実が残っています。



ホントびっくりです!!
とても綺麗にドライになって
いて・・・こんな事ってある
のですね。

何て可愛いのでしょう





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニバラ

2025年01月27日 | みんなの花図鑑
鉢植えのこのミニバラは、蕾
はたくさんあるけれど気温の
低さでなかなか開花が進みま
せん。

もう、割と長い事蕾のままで
す😅

でも、このままでもとても可
愛らしいですけどネ♬















今週は、また次の寒波がやって
来ますが、これが終わると開花
が進むかも知れませんね。

それが楽しみです😆🎵















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪今までのフォトアルバム

http://album.yahoo.co.jp/albums/my/list/6786633/