♪ sakoのフォトブログ

この場所は、とても大切な私の居場所です♪

変わり種のオシロイバナ

2022年10月31日 | みんなの花図鑑

 

 

今年は、赤いオシロイバナが

まだ咲いています。

 

その中で、見た事も無い色の

花が2種類も出現

それも、現れた時期は別々で

す。

 

 

 

 

異種の色の花は、赤い花の中に

一つだけ混じって咲いているか

良く目立つんですよね・・・

 

でも、そんなのを見つけると、

何だか嬉しくなりま

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センニンソウの綿毛

2022年10月29日 | みんなの花図鑑

 

 

お散歩中に、ふと山側を見ると

何だか不思議なものを見つけま

した。

 

見た事も無いような、表現が難

しいような花?種?・・・

 

ググってみると、センニンソウ

の綿毛だとか。

初めて目にしたので、センニン

ソウがこんなになるんだ??と。

 

でも不思議キレイ・・・・

 

激写したいけれど、少しばかり

上の方だし、巻き付いている為

四苦八苦でやっと写す事ができ

ました

 

見れば見るほど、何と不思議な

感じ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

似たり寄ったりな感じですが。

しかも、夕方なので露出不足で

色がイマイチですし^^;

 

でも、記録する事が出来て良か

ったで

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物🎵

2022年10月28日 | 日記

 

 

昨日、散歩の帰りに高級ネコ

さんの飼い主のおばあ様が、

駐車場横に作っている小さい

畑におられまして・・・

 

 

「何をされているんですか?」

と、尋ねると、空心菜が増え

過ぎたので収穫しているとの

こと。

 

私に、いつでも好きなだけ

って帰って良いよ、と言っ

下さったので、両手いっぱい

の束をいただいて帰りました。

 

 

おばあ様が言うには、空心菜

ニンニクと豚肉で炒めると

簡単で美味しいとのこと。

 

早速それに似た材料作って

みましたよ

 

 

豚肉の代わりにベーコンを使

い、ニンニクの代わりにガー

リックと粗挽き胡椒を使って

炒めまし

 

私は、空心菜を食べるのは初

めてでしたが、これがまた物

凄く美味しくて~😄

ハマってしまいました

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山植物園の花(最終)

2022年10月27日 | みんなの花図鑑

 

 

ホソバリンドウは、リンドウ科

リンドウ属。

六甲山では限られた湿原に生え

ています。

花は、日光が当たらないと開花

しないらしいですよ。

 

 

<エンビセンノウ>

ナデシコ科センノウ属で、山地の

湿地などに非常に稀に生える多年

草。

この花は、乱獲や盗掘により、

い将来に野生絶滅の危険性が高い

種である「絶滅危惧者ⅠB類」に

指定されています。

 

 

 

<ヒダカミセバヤ>

ベンケイソウ科ムラサキベンケ

イソウ属。

 

北海道の固有種で、海岸沿いの

岩上に生える矮性種。

秋には紫がかったピンクの星型

の花が咲き、カーペットを形成

する多肉植物です。

 

 

<セイヨウトギリソウ>

オトギリソウ科、オトギリソウ属

ヒペリカムの1種でもあります。

 

漢方薬や民間療法の中で古くから

利用されてきた日本原産のハーブ。

 

 

<マムシグサの実>

サトイモ科テンナンショウ属の

多年草で有毒植物。

トウモロコシやタラの芽と間違

えて食べて中毒事故が多いらし

いです^^;

 

 

<サワギキョウ>

キキョウ科ミゾカクシ属の多年草。

美しいけれど、全体に毒性の強い

アルカロイドを持つ有毒植物とし

ても知られる。

 

 

<サラシナショウマ>

キンポウゲ科サラシナショウマ

の多年草。

名前の由来は、芽を茹でて水にさ

らして山菜として食したことから

来ている。

 

 

<???不明>

 

 

以上で、高山植物園の花は終わり

になります。

 

六甲高山植物園では、絶滅危惧種

がたくさん咲いていて、貴重で有

難いと思う反面、これらの花が、

この先たくさん増える事を願って

止みません・・・

 

たくさん見て頂き、有難うござい

ましたm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山植物園の花(マツムシソウ・ヒゴダイ・サワヒヨドリ)

2022年10月26日 | みんなの花図鑑

 

 

マツムシソウは、スイカズラ科マ

ツムシソウ属。

山地の草原に自生する二年草で、

日本の固有種で別名はスカビオサ。

 

高原のお花畑を彩るさわやかな花

で、昆虫のマツムシが鳴くころに

咲くので付いた名前です。

 

 

 

 

<ヒゴダイ>

ヒゴタイは、キク科ヒゴタイ属の

年生植物で、氷河時代の残存植

物のひとつなのだそうです。

これにはホント驚きですよね

 

そして、絶滅危惧種に指定されて

いる貴重な花でもあります。

 

 

 

<サワヒヨドリ>

サワヒヨドリは、日本全国、東南

アジアに生育する多年草。

湿原の周辺や山間の湿田周辺、や

や湿った草原などに生育します。

 

 

 

最初に見た時には、花の上部が

茶色いので枯れているのかな?

て思いました(笑)

 

この植物園の花だけでも、色ん

な事を知ることが出来て、すご

く勉強になります。

でも、次に来た時にはもう忘れていますが😢

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪今までのフォトアルバム

http://album.yahoo.co.jp/albums/my/list/6786633/