goo blog サービス終了のお知らせ 

コツコツ一直線

好きな作品をアニメ・ジャイキリ・牙狼<GARO>中心に感想レビューしています。

GIANT KILLING(ジャイアントキリング)#210 モーニング26号 感想

2011-05-28 23:09:54 | GIANT KILLING (原作感想)

 同点のまま終わりが近づくETU対山形戦。戦いは最後の最後まで続くようです。そんな今回ポイントとなってくるのは山形の守備大倉・メンデスをどう攻略するかどうか。達海の思考に注目です…!今回は感想を書いて気づくことが多かったです。


 ロスタイムに突入し、同点のまま終わりが近づくETU対山形戦。ETU側と同じように、山形側もハラハラしながら試合を見守っていました…。そして佐倉は小森に期待をよせていました。佐倉は小森が達海と同じ感覚を似た選手だと感じていて、小森がこれからの山形を担っていく選手だと信じていました――。

『迷わず自分の才能を信じろ…!
 小森…!!』

 これは最初「な…なんだってー」と思ってしましたが、この試合を通して見ていると相手を出し抜いていくところを見ていると確かに可能性はあるかもしれません。山形にとってもこの試合は成果のあるものになりそうです。

 必死に攻撃を仕掛けようとしてくる小森。表情がとにかく凄まじいです…!あの黒田までおののいてしまうとは…。小森には確かに佐倉の言うような可能性がありそうです。
 そして小森は黒田も抜き、そしてゴール前へ…!山形、また仕掛けてきました…。ですがここで小森は直接いかず、丸岡へパスを出します――。ここのコマ割り、時間の流れが感じられてよかったです。
 そうして丸岡にボールが。丸岡はチームが逆転できないのは菅野がヘタレだから、自分が年上にモテそうだと相手選手になめられているからなんだと、相手を見返すために意地でもシュートを入れるんだと意気込んでいました。
 で、丸岡は石神も上手くかわしシュートを――。ボールはゴールの枠内にはいろうとしていました…。もう入るかとも思いました。

 ですがここでボールを止めたのが村越!!村越は体を張ってその攻撃を止めました――。これには達海も大興奮!


「ナイスカバーだ
 村越ぃ!!」


 この試合で村越あまり活躍しないなと思ったら…!さすがはキャプテン、そしてミスターETU。ここぞという時に頼りになります。これにはTVで試合を見守る選手達はじめETU側も大盛り上がり!
 そして村越が選手皆に喝入れ!


「攻めろ!!
 俺達は勝つんだ!!」


 ここの村越のセリフにはまた熱くなりました…!ここまできたらやっぱり勝って欲しいです!こうして山形の最後?の攻撃は村越によって食い止められましたー。

 で、次はETUが攻める番!ETU全体も村越のプレーに興奮し、イケイケモードに!羽田も満身創痍な村越を見て、更に応援に力が!

『村越さん
 スタミナは限界だろうに…
 あんたって人は…』

「意地見せろよ攻撃陣!!
 キャプテンの頑張りを
 無駄にするんじゃねえ!!」

 ETUの選手達も期待に応えようと必死に前へと進んでいきます!小森に激しくマークされる殿山ですが、どうにかガブリエルへとボールを繋ぎます!そしてまたガブリエルが攻め上がっていく時が!期待ばかりが高まります~。
 ですが山形側も譲らず…。山形のキャプテン・大倉はガブリエルを警戒。そんな大倉をメンデスが見守っていました。そうしてこの試合、最後の攻防戦がはじまろうとしていました…。
 

 一方試合を見守る達海。達海は大倉・メンデスに関しても調べて対策をたてていました。達海は大倉以上にメンデスのことを警戒していました――。

『だからガブリエルは大倉が止めに来る…!!
 しかしウチとして厄介なのは
 メンデスの方だ!!』

 話からして達海はメンデスをガブリエルと当たらせたかったんでしょうか。ですがメンデスはキャプテンである大倉を成長させるために、ガブリエルの相手を任せようと考えていて…。どうやら点を入れるには誰かがゴール前でメンデスを引きつける必要があるようです。その辺に関しても達海は何か考えているみたいですが、どうなっていくんでしょうか。
 ガブリエルは大倉を抜けると確信する達海。ETU最後の攻撃がはじまります!時間的にもこれがラストチャンス。ETUはその壁を突破することはできるんでしょうか…?

 そうして攻め上がっていくガブリエル。ですが一気にはいかず、相手の隙を上手くつき途中で宮野へパスを。宮野も相手のマークに苦しみながらも、どうにかガブリエルへまたボールを繋ぎます!

「頼んだぞ!ガブ!!」

 ここの宮野が何だか熱くてよかったです…!なんか最終決戦のよう…。
 ガブリエルもその思いを受け、またゴール近くへと駆け上がっていきます!そして待ち構えていたのが大倉!!大倉もどうにか止めようと必死でした。
 そうして1対1の戦いに…。緊張感が高まってきました――。ですがここで動いたのがメンデス!遂にメンデスが大倉のフォローに動く時がきましたー。

《駄目だ!!
 その男はしたたかだ…!!
 今のこの状況では……
 大倉はその男に駆け引きでは勝てん…!!》

 こうして大倉の元へと駆け出すメンデス――。メンデス、なんだかかかってしまった感が…。これもまた達海の狙い通りなんでしょうね。メンデスをマークしていたのは――。じわじわ仕掛けてきた仕掛けが効果をあらわす瞬間がきたようです…!
 その動きを見ていたガブリエルはニヤリ。どうやらガブリエルも承知の上のようで。そしてメンデスを引きつけている間にガブリエルはここで夏木へとパスを出します――。メンデスのマークをしていたのは夏木。と、なると今夏木がフリーなわけで…。飛び出してくる夏木の描写が良い感じでした~。メンデスの夏木に対する油断がここで仇となりました。
 今回は夏木へボールが渡ったところでおしまいに!!そして期待をかけ叫ぶ達海…!!


「夏木――――っ!!」


 チャンスをもににしようと必死に上がっていく夏木、焦るメンデス…。夏木は今度こそこのチャンスをものにできるんでしょうか…!?ここまでメンデスになめられっぱなしだったぶん、ここで見返して欲しいです!

 今回はとても良いところで終わりましたー。次回が気になるばかりです。今回は読んだ段階ではまだ終わらなかったーとしか思えなかったのですが、感想を書いている中で達海が大倉・メンデスに対して仕掛けた策に関して色々見えてくるものがあって感心しました。まさかメンデスの大倉への期待、夏木への油断がここで…。達海の策の効果は覿面だったようです。こうなると勝てるかどうかはもうETUの選手次第ですね…。


 次回、ようやくETU対山形戦、遂にクライマックスです…!予告ページの文でまた気持ちが高ぶってきました…!

 達海の采配の行方は?
 モンテビデア戦、ついに決着!?

 決着のあとについている「!?」は一体なんなんでしょう…。まさか次回は終わりとは限らないんでしょうか…。でも次回は表紙がジャイキリということで楽しみですー。どんな表紙になるんでしょう。

 ではまた次回に!
 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同点 (野老)
2011-06-05 20:09:12
「引き分け」は試合結果なので、同点と表現したほうが良いのでは?

私のコメントは細かいツッコミばかりだと思いますが、ジャイキリの感想、密かに毎回楽しみにしています。
返信する
コメントありがとうございます! (ソウキ)
2011-06-07 04:03:08
野老さんコメントありがとうございます。
確かに引き分けはおかしかったですね…。訂正しますー。
感想毎回読んで下さっているようでありがとうございます!
おかげさまでどうにか山形戦も感想を書き続けることができました~。
やっと終わりましたね…。

ではでは~。
返信する