涼宮ハルヒあらためて12話。期待通りエンドレスエイトきました!原作でもSOS団の夏休みが見れるということで好きな話でした。アニメでは更に楽しげなみんなの姿が描かれていて癒されました。そんな楽しげな夏休みに起きる事件とは何なのか注目です。ハルヒの中でも結構スケールの大きい話です。
OP、見た直後の感想はこちらからどうぞ。
前記事にTBくださった皆さんありがとうございました~。
はじめはキョンが妹と一緒に甲子園を見ているシーンから。キョンは帰省後からずっとダラダラ毎日過ごしている様子。本当に普通の高校生っぽい感じが。まあそうなってしまいますね…。この甲子園の映像が妙に気になってしまいました。野球回同様、何かこだわっていそうです。
そんなふうにダラダラと夏休みを過ごすキョンでしたが、そこにハルヒからの召集電話が…。またハルヒが何か波乱を起こしそうな予感が。
で、ここでOPですが、前の記事にも書いた通り、OPはやっぱり1期の方がよかったな~と感じました。なんか普通のアニメのOPになってしまったような…。京アニのOPは神OPが多いだけに残念に感じました。見た後印象に残るカットがあまりない気がします。平野さんも1期の頃は…どうしてこうなってしまったんでしょう…。
新作のOP・EDどちらとも共通していたのが、SOS団5人中心に描かれていること・標識がイメージされていたことでした。標識はよく出す意味が分かりませんが、旧OP・EDはまだ皆5人でいるのに慣れていない感じがしたので。最初から比べると5人の絆も深まっていそうだなと感じました。新作では今のところEDの方が好きです。
それからハルヒに呼び出されたSOS団の面々。やっぱりキョンが最後。でもみんな普段着なのに、長門だけ制服というのが分かっていても寂しいですね…。
ハルヒはみんなを呼び出して早々、市民プールに行くと言い、キョンと古泉に自転車を運転させようとします。ここでキョン→ハルヒ・長門、古泉→みくるというのがハルヒらしい割り振り方だなと思いました。やっぱりキョンとハルヒの組み合わせは和みます~。…キョンは大変そうですけど。
そうして市民プールへ到着し、早速みんなで泳ぐことに!ハルヒ達の水着がやっぱりかわいかったです~。キョン・古泉もそれなりに楽しんでいた様子。新団員?が現れたりと賑やかに時は過ぎていきます。
遊んだ後、ファミレスで今後(2週間)の話し合いが行われることに。で、早速ハルヒは夏休みを満喫するためにこれから遊びまくろうと相変わらず偉そうに皆に宣言!もちろんキョンは呆れるものの、いつものように結局ハルヒのペースに巻き込まれていくことに。
ここからは楽しい夏休みの日々が描かれていくことに。以降、ハルヒ達が夏休みでしたことをざっと。夏休みを楽しく過ごす皆の姿を見ていると癒されます~。
・浴衣選び
ハルヒ・みくる・長門の浴衣選び。キョン達男子は選び終わるまで待つことに。この待っている時、女性複数が古泉をちらっと見るシーンに笑いが~。やっぱり古泉はもてるようで。に、してもキョン達は浴衣着ないんですね。ちょっと残念。
ハルヒ達が選んだ浴衣も水着と同じくらいかわいかったです~。ハルヒが他の作品と違う点の1つはやっぱりファッションセンスだと思います。
あとみくるの古典的衣装というのに笑。未来ではもう浴衣ないんでしょうか…。
・夏祭り(盆踊り)
祭りの様子はクラナドアフターの秋祭り並に背景・光・音響効果が良い感じで満足でした。祭りならではの空気感がしっかり描かれていました。そんな祭りの様子を見ているだけでも楽しくなりそうです。
夏祭りで笑ってしまったのは長門が某星の戦士っぽいお面を購入したシーン。キョンの言うとおり、何か通じるものがあったりしたんでしょうか…?長門の珍しい一面が見れて良かったです。
・川原で花火
1日でやるということで夏祭り後に。けいおん!でもこだわっていたところですが、花火いいですね…。
と、前半はこんな行事が。また前半最後の方では遊びまくると宣言しているハルヒにキョンが宿題はどうしたと聞くシーンが。でも何故か優等生なハルヒは宿題を既に終わらせているようで…。3日で終わらせたというのがすごいです。ハルヒ恐るべし。でもこのハルヒの完璧さが後々問題に。完璧すぎるというのもある意味問題なのかも…。
昆虫採集の約束をしたところで後半に入ります!
後半もSOS団は毎日何かしら遊んで過ごしていました。
・昆虫採集
わざわざ山でセミ取りをすることに。山の背景もクオリティが素晴らしかったです!ハルヒがセミを天ぷらにしたらうまいのか?と疑問に思うシーンに笑い。てんぷらは衣だけおいしいだけじゃない?と話すハルヒに対するキョンのツッコミ『全国の天ぷら屋さんに謝れ!』がまた面白かったです!でもセミはやっぱりどうかと思います…。
で、その後1日団長の座を巡り、セミ取りが始まります。何だかんだでキョンも張り切ってセミ取りしていました。途中の長門のクールっぷりには驚きました。セミじゃなくてヘラクレスを捕まえるとは…さすが長門です。
皆がセミ取りを楽しむシーンはどれも画のアングルがこっていて良い感じでした~。皆カッコよかったです。…みくる以外は。
結局結果はハルヒがたくさん取って1番に。みくる以外は結構取れていたみたいです。みくる頑張れ…。
で、たくさん取ったセミはハルヒの考えにより、結局逃がすことに…。いい行為に見えますが、確かにキョンの言うとおり、セミにとっては取ったり逃がされたりと、傍迷惑かも…。この時キョンは天ぷらの話をまたハルヒにしますが、既にハルヒは忘れていました…。ハルヒは相変わらずゴーイングマイウェイでした。夕暮れの空気もまた良い感じでした。
・スーパーのバイト
その翌日はスーパーでかえるのきぐるみを着て風船配りのバイトをすることに。しかもハルヒは仕事をしないでサボっているという…。これは皆が暑い中頑張っているのにあんまりだと思いました…。しかもバイト代はきぐるみに変わるという悲劇…。ハルヒもバイトをすべきだと思いました。バイトはとても大変です…。
・天体観測
どこかの屋上で古泉が幼い頃使っていたという天体望遠鏡で星を見ることになります。古泉のイメージにぴったりです。星を見るイベントが好きなので見ていて癒されました。火星を見るハルヒは相変わらず宇宙人の存在が気になる様子。まあハルヒらしいというか…。
皆それぞれまったりと星をみつめていました。音楽にもどこか余韻があってよかったです。
・バッティングセンター
翌日は何故かバッティングセンターで、ひたすらバッティングをすることに。ハルヒが看板に球を当てたりとかなり大活躍!ハルヒ万能すぎ…。
それからもSOS団は5人で毎日遊びまくります。その後やったらしいのは、
・花火大会に行く
・肝だめし
・ハゼ釣り
・映画鑑賞(寝ている古泉が気になったり。意外でした)
・ボーリング(ハルヒ・キョン・古泉上手いですね。
みくるは…なんか自分のスコアを見ているようで泣きたくなりました…。
長門はもう点の取り方が神としか思えません…。長門のメッセージ?)
・カラオケ
キョンは疲れているみたいでしたが、正直うらやましかったり…。ここまで夏休みをエンジョイしたことは私は多分なかったと思います。いつか良い思い出になるんじゃないかと思います。
そのシーンの締めくくりには夕焼けの中、電車で眠る5人の姿が…。素晴らしかったです。このシチュエーションには弱かったり。
そうして8月30日に。ハルヒはその日、この夏は色々なことができたと満足そうに言うものの、どこか不満そう…。そんなハルヒを気にするキョンでしたが、それが何なのかはわかりませんでした。夏休みのイベントは大体こなしたはずですが…。結局そのハルヒの不満が何なのか分からないうちに解散になってしまいます。
が、キョンには宿題という関門が…。キョンの夏休みはまだ終わらないままでした。
8月31日。ハルヒが新学期の調整のために明けた1日。キョンは夏休みの宿題を片付けるために朝から宿題に取りかかりますが次第にやる気がなくなり、また妹とTVゲームをしたりと現実逃避へ…。今まであんまりそうみえませんでしたが、キョンって結構なまけものなのかも…。でもこのゆるさが良い感じでした。
そうして夜になりますが、結局キョンの宿題は終わらず、新学期を迎えることになります――。キョンは諦めて寝ることに。今回はそんな寝るキョンで終わりになり、一見何事もなかったかのように思えますが、タイトルの意味も明らかにされていないままで…。もちろん話はまだ終わっていません。今後キョンがどうなるか分からないまま、次回へ続きます――。
次回はこの分でいくとエンドレスエイト2のはず…です。まさかエンドレスエイトが分割されると思っていなかったので驚き。前半で夏休みの出来事をやって、後半で締めにくると思っていました。新作で分割は初めてなのでちょっとドキドキします。今回は夏休みを楽しむみんなの姿がたくさん見れてよかったです!ここまでやってくれると思っていなかったです。とりあえず次回の出だしが楽しみ。
次回ではいよいよエンドレスエイトというタイトルの意味が明らかに。初めて原作でその事実を知った時はその回数に驚きました…。長門におつかれさまと思わずいいたくなります。ハルヒがひっかかっていることが何なのかポイントです。今回伏線も張られているので考えると面白いかも。ハルヒになくてキョンにあるものは…。
あと表を見る限り、ここから数話新作ということで楽しみです!けいおん!が終わるまで両立が難しそうですが…。来週もまた忙しくなりそう。何にしろしばらく木曜日深夜が待ち遠しくなりそうです!
ではまた次回の新作で!