というわけで、試しに1ページ軽く作ってみました。全部コミpo!で作業しました。どんな漫画ができるのか参考になればと。作業時間は大体30~45分ぐらいです。今後もうpするかは今のところマンガにもあるとおりです。ネタが降りてきません~!に、してもあの頭の飾り、どう考えても……。
何故コミpo!を購入したかというと、試用版を使って見て、漫画を描く時の大まかなアタリに使えるかと思ったからです。絵柄が合う・合わないでまた違ってくると思いますが、色々な角度から構図を考えることができるので創作の助けになっています。
あと男性キャラも動かしてみたかったので。POSE STUDIOも試してみましたが、自分にはこっちの方が合っている気がした+セール期間(プロレジ大賞受賞おめでとうございます!)だったということでこっちにしました。
で、このコミpo!、購入してから色々試しているのですが、良いところも悪いところも同じくらいあり、両極端なソフトかもなと感じました。
良いところはまず操作が直感的に使えるところです。Photoshopみたいなドロー系ソフトを使ったことがある人なら、少し説明書を読むだけである程度使えるようになるんじゃないかと思います。特に人物を動かすのが楽なところ!基本ハンドルやちょっとしたオプションを選ぶだけで思い通りの構図で配置することができます。他の3Dソフトではこれが使いこなせず苦労したので、これは嬉しかったです。背景などの貼り付けも選択範囲をとる必要がなく(これはかなり楽だった)サクサク作業できて楽しかったですー。
あとはカントクさんの絵・3Dが可愛いこと!男性も良い感じです。これで頭身がもっと高ければ最高なんですが…!今後の展開に期待したいと思います。
悪い点はなんといっても素材が少なくて作ることができる作品が限定されているということです。素材の種類が結構限られているので、素材から作る作品を考える必要があるかもしれません。なので作れる作品も学園・日常ものとかなり限定されてしまうと思います…。コミpo!だけでストーリー漫画1本を作るのは結構難しい気がします。実際一度チャレンジしてみましたが、挫折しました…。まず今の素材でバリバリのファンタジー物を描くというのはまず無理だと思います。とにかく素材が少ないです!でもけいおんみたいな学園モノ・文科系の部活漫画なら結構描けるかもしれません。
あとメーカーの私服と夏服の売り方がどうも…。私服だけで735~945(しかも男女別)はちょっと…。ドレスとかならありかもしれませんが、これはアップデートに含めるべき部分だったんじゃないかと思います。
あと人物の絡み(抱きしめるとか)がやりにくいことですね…。髪型がデフォルト以外に選べるものがダサい・バランスが悪いことも…。これには期待していただけに絶望しました…。カントクさんが原案(したと思われる)デフォルトデザインのものは良いと思うのですが…。スタッフは私服のデザインといい、もっとファッション雑誌を読んで研究するべき…。
使って一番良いと思った使い道は「オリジナル小説の挿絵に使う」かなと思いました。現代物のオリジナル小説なら絵もかわいいので結構使えそうです。グレースケールで出力すると結構それっぽく見えます。結構高画質出力を使うと線もよく出るのでどうにかすれば使えるんじゃないかと思います。コミpo!、その人の使い方次第で可能性が広がるかもしれません。
まだコミpo!を知らないという方も、jpg出力が一応できる無料版もあるので是非お試しを!大まかなことは体験版だけでもできると思います。結構いじってみるとハマるかもしれません。
・コミPo! (コミポ) 無料体験版
・今ならプロレジ大賞のキャンペーン開催期間で
少し安く購入できるみたいです。(2011年3月4日(金) 12:00まで)
と、書いてみたら結構長くなってしまいました…。まあ欠点もあることはあるのですが、面白いソフトだと思います!私もこれからも色々な形で活用していければなと思います。漫画もまたアイデアが降りてくれば作ってみたいです。ではまた春コミ原稿に戻りますー。