goo blog サービス終了のお知らせ 

コツコツ一直線

好きな作品をアニメ・ジャイキリ・牙狼<GARO>中心に感想レビューしています。

Free! 第4話「囚われのバタフライ!」あらすじ感想

2013-07-25 03:23:22 | Free!1期&2期(2013夏-2014夏)

 今回は部員総動員でどうにかして怜を泳がせようと頑張る話。怜が前回以上にネタキャラ化していて笑いっぱなしでした~。まさかこんなにネタキャラだったとは…。今回はノリがよくて終わりまであっという間でした。Free!、ギャグアニメとして観たほうが楽しめそうかも。


 前回、怜も加入して本格始動しはじめた水泳部。暖かくなり、プール開きに。水着選びに悩む遙。後半でツッコミを入れられていましたが、どれも同じに見えます~。
 怜の水着は何故かブーメラン!ストレッチ体操をする怜のアングルが違った意味でヤバすぎます…。


 怜はカナヅチのため、基礎的な練習からスタート。
 今回は水泳に関しての話が結構出てきて懐かしい気持ちに。


 小学生の頃、私もスイミングスクール通いしていました。最初の潜り試験で凄く苦労した思い出…。大体のスイミングスクールでは潜り→ビート板・面かぶり系の泳ぎ→クロール→背泳ぎ→平泳ぎ→バタフライと進んでいきます。私は平泳ぎまでいきましたー。バタフライ習得できないまま卒業してしまったのが心残り。

 フリー競技ではクロール以外を泳ぐ人はなかなかいない様子。クロール一択すぎて自分にも正直フリーという競技が存在する意味が分かりません~。バタフライで泳ぐ人、見てみたい…。
 



 怜のために昔の凛が考えたメニューを参考に、練習メニューを考えていた江。遙も昔の凛が考えた練習メニューが気になるようで。今回も上腕二頭筋にときめく江、可愛すぎでした。
 

 そうしてドヤ顔で
 張り切ってプールに飛び込む怜ですが、
 やっぱりカナヅチ…沈んでしまいます。


 怜のカナヅチ、一体どうやったら克服できるんでしょうか…?
 そんな中、どうすれば泳げるようになるのかと遙から話を聞く怜。ですが遙は相変わらず無愛想。


「遥先輩はなんで泳いでいるんですか?」
「別に理由なんてない」「俺には関係ない」


 遙はまだフリーにこだわり、競争することに意義を見いだせていないようです。
 


 


 それでも遙達がいれば、小学生の時のリレーのように凛も夢に近づくと考える江。その頃、凛も練習していました。凛につきっきりの似鳥。またもや公式カップリングが…。似たタイプの渚と似鳥が会話したらどうなるか気になったり。
 遥から勝利した凛でしたが、万全の状態でなければ倒したことにならないと、まだ完全勝利した気にはなっていない様子。まだまだ遥と凛の勝負は続いているようです…!
 



 それからしばらくして、制服も夏服に衣替え。水玉ネクタイ、初めて見たかも。京アニ作品の制服はどこかに独創性があって驚かされます。
 大会に向けて練習メニューを組む江。


 江は怜に一週間で泳げるようになれと命令!
 スイミングスクールでも
 数ヶ月かかるのに無茶すぎます~。


 そうして早速練習開始!ですがやっぱり泳げるようにならず。渚→真琴の順で指導しますが、進歩なく…。
 先生も何か考えますが、解決法は出ないまま。女キャラ二人は今回もやっぱり泳がず!先生はしょうがないとして、江もたまに泳いで欲しい…。
 その中で泳げないのはちゃんとしたコーチがいないからだ!という流れになり、御子柴元コーチを呼び出します。が、忙しいからと断られてしまい終わり。御子柴コーチは一体なんのために存在するキャラなのか、分かりません…。
 そして最後には水着が悪い!という流れに~。


「この水着のせいです!
 このブーメラン水着が悪かったんだ!!」


 男の尻がここまでアップになるの、何年もアニメ観ているのに初めて見ました。喜ぶ人がいたのか、謎過ぎます…。に、しても渚が怜にかした水着、センスが~。とりあえず上達しないのを道具のせいにしてはいけません。
 


 

 皆でショッピングモールへ水着を買いに行くことに。先生は理由をつけて来ず。都会で一体何が…?
 スポーツ用品店で水泳用品をみる面々。度付きゴーグルなんてあるんですねー。眼鏡の取り合いをする渚、怜に和みましたー。


 それから男キャラ4人が
 水着を次々と試着するシーンが!
 まさかのサービスシーンです。

 怜、すっかりネタキャラ化。


 レインボーの水着に爆笑しました…!試着しているシーンは、なんかけいおんっぽい雰囲気を感じました。女キャラだと和む~とかコメントするところですが、男キャラだとなんかもう笑うしかない…!最初はノリノリだった江がだんだん疲れていくのに笑。
 



 休憩中。江は鮫柄学園御子柴と出くわします。そしてそこには凛も…。


 思わぬ再会に戸惑う遙・凛。
 外で話をすることに。


 遙はあっさり負けを認めますが、そんな遥に凛はムキになって、再戦を求めます…!


「じゃないと俺が前に進めねえ…」
「いや、お前は俺のために泳ぐんだ」


 凛が遙をフェンスに叩きつけるシーンには色々な意味でドキドキが。苛立ちながらも、どこか傷ついているような凛の表情が印象的でした。
 遙もどんどん凛と戦う気に…!やっぱり中一の冬の戦いのことを気にしていたようで…
 

「俺に負けても水泳やめるな、醜態を晒すな、
 負けても泣くな」


 そうして県大会での再戦を約束して、二人はまた別れます――


「大会で会おうぜ」


 その二人のやりとりを見ていた江、これからどうするんでしょうか。

 


 

 そうしてゴーグル・水着を揃えて、学校のプールで再び泳ごうとする怜。ですがやっぱり沈むことにかわりなく…。
 そこで遙が怜に泳ぎを教えることに。これも凛との再戦のためなんでしょうか。


「俺が教えてやる」


 それから遙が怜に泳ぎを教えていきます。ひと通り泳ぎ方を教えた怜。遙が教えたなら今度こそ…!


「自分を信じてやってみろ」


 遙のこのセリフ的に今度こそ上手くいくんじゃないかと思いきゃ…
 

 やっぱり怜は泳げず、沈んでしまいます!
 死んでいく水泳部の面々の目が~。

「なぜなんだ~!!」


 努力全否定に作画崩壊~!!今回のFree!は本当にギャグ回でした…。最初から最後まで笑っていた記憶しかない…。

 どうにもならず、遙も諦めモードに。こうなった以上、とにかく自由で泳げとアドバイスをする遙。遙に教えてもらったのに、泳げないことに悔しさを感じる怜。怜は遙の自由なところに憧れていたようですが、遥も遙で凛のことで悩んでいるようで…


「俺も、自由じゃない」


 そして遙の胸に蝶…!その後二人は何故かプールサイドに並んで座り込み、蝶を見つめます。蝶を見つめる二人がなんだかシュール。真琴と渚は暖かく二人を見守ります。
もうどこからツッコんでいいのか分かりません~。

 


 

 翌日、プールにはバタフライを泳ぐ怜が!


 なんと怜はバタフライを
 泳げるようになっていました!!


 他の泳ぎじゃだめなのに、何故かバタフライだけ泳げてしまうという…。普通は平泳ぎまでマスターしてから習得するものですが、一体何がどうなっているのかさっぱりです。最低限クロールは泳げるようにならないといけないのでは…。とりあえずツッコんだら負け+今回のサブタイと繋がりました!怜はバタフライ担当だったんですねー。怜も遙に惹かれはじめた?ところで今回はおしまい。泳げるようになったのは遙のおかげなんでしょうか…?

 今回は怜が最初から最後まで面白く、展開も目まぐるしく変わっていったので、時間が凄く短く感じましたー。面白さは今までで一番だったかも。Free!はギャグアニメだったのかも…。
 作画はどこが堀口さん担当だったかは分かりませんでしたが、全体的に表情にどこか丸みがあって良い感じでした~。これまでの作品とは違う堀口さん画が見れてニヤニヤ。エンドカードの子供達もかわいい…。ゲーム中の凛・真琴(お風呂上り?)に飛びつく真琴の弟・妹の図、素晴らしかったですー。

 


 

 次回は「試練のオープンウォーター!」早くも合宿回です。海での合宿で遙達は何を得ることになるんでしょうか…?まだちゃんと泳げない怜がどんな行動をするのか気になります。凛はまくらが変わると眠れなくなるタイプ!

 あと次回は一週休みで、次の放送は8/7だそうです。夏休み期間なのに…!東京MX系で中止になるの珍しい。とりあえず話の区切り良いところで休みでよかったです。これで強烈な引きがあったら耐えられなかったかも。

 ではまた次回に!

 

 ・TB先
 にほんブログ村(Free!・トラコミュ)