
今週のジャイキリ、遂に350回突破!はじまってからもう8年も経つんですね、早すぎます…!今回は表紙が素晴らしくてもうそれだけで満足してしまいました…。ツジトモさんの絵はやっぱり素晴らしい…!
今回は表紙が本編!といってもいいくらい描き込まれている絵で、数分見入ってしまいました!ジャイキリが表紙だと知らないままDモーニングを更新したのでびっくりしました…!最近はもうモーニングは電子版です。
達海と有里が浅草の街巡りをしている…というか、有里が達海を監視している感じの絵です。達海と有里が一緒にいるシーン結構好きなので嬉しいです~。こういう浅草巡りする話、いつかまた本編でチラッとだけでもいいので見てみたいです!夏に浅草に行ったのですが、本当にこの雰囲気そのもので驚きました!
あとやっぱり凄いのは浅草の街の描き込み。
人だけでなく、お店や建物までしっかり描き込まれています!
週間連載の中、描く時間がどれだけあったんだろう…?と考えると気が遠くなってきます…。連載の合間に描かれていたんでしょうか。なんとなく画材はコピックな気がします。あと表紙のフォントなどが絵に合わせてレイアウトされているため、絵の雰囲気があまり崩されていなくて良い感じです。レトロっぽさがたまりません…!
素晴らしい絵なので、是非ポスターにして欲しいです!ジャイキリは本当大判画集を出すべき!
ETU対大阪戦・後半。ETUに逆転されても最後まで諦めない大阪。今回も大阪の最後の猛攻が続きます…!
交代で入ったばかりの大阪の選手・松尾。志村のパスの上手さに感心します。志村もまだまだやれるようで。
ですがETU側も負けておらず、杉江はしっかり分析して対応。さすがキャプテン!
『経験の少ない若手なら…
得意の利き足で自分を試してくるだろ…!!』
その分析は当たり、杉江はしっかり松尾をマーク!こぼれ球も湯沢がしっかりキャッチ!これにはダルファー監督も悔しがります!何気に大阪サポーターの応援が大阪らしい暖かさがあって良かったです~。
試合終了近くになって疲れても譲らない両チーム。気づけば残り7分に!試合の終わりも近づいてきましたー。試合を見守る山井、気になるのはセットプレーが得意な志村。
「こういう時の志村は
そんなことをやり遂げそうな雰囲気がある」
「さあてどうなるか」
ですがここで追いつかれるようでは、ETUも優勝争いにはまだまだ食い込めないとコメント。やっぱりETUにとってはこの試合だけの問題ではなく、今後に関わる試合になりそうです。これで勝たなかったら、話がどうなってしまうのか、ある意味気になります…。
また志村も志村でやる気を出し始めていました。このまま蹴らなかったらみんな興奮状態のままなんだろうか?というボケに、冷静に遅延行為でイエローだと突っ込む審判?に笑。 なんだかんだでやる気を出し始める志村。そしてETUゴール近くで、コーナキックを蹴ります…!
ボールはゴール中央辺り、
亀井・ハウアーのいるところに飛び込んできます…!
残り数分しかない中、ゴール前でどんな戦いが繰り広げられるんでしょうか…?ETU対大阪戦、ようやく終わりが見えてきました!!
あとGIANT KILLING・350回
突破おめでとうございます!!
8年間、ツジトモ先生お疲れ様です!!
気づけばジャイキリがはじまってからもうそろそろ8年になるんですね…。まだ3年ぐらいしか経っていない感じがして、時の流れの早さを実感します。
気づけばジャイキリは自分の生活の一部になっていました。5巻ぐらいの椿の活躍に衝撃を受け、いつの間にか毎週感想を書くのがもう当たり前のことになってました。
自分がジャイキリを読み始めたのはジャイキリがはじまって1年ぐらい経った頃で、その頃はまだジャイキリがまだ人気が安定していない頃で、毎週ドキドキ、そしてヒヤヒヤしながら読んでいた気がします。モーニングは人気が安定していなければいつ終わるか分からないので。いや、人気がある作品もいつ終わるか分からなくて怖いです…。
それから10巻ぐらい突破した頃に人気が出て、そしてアニメ化、単行本も30巻超えする人気作に…。本当にここまで続いてくれて嬉しいです!ここまできたらあとは本来の終わりを迎えることを祈るばかりです!でもまだまだ優勝争い話も終わる気配はなく…。なんだか2年後ぐらい後もジャイキリは続いている気がします!
この1シーズンが終わった後、ジャイキリが終わってしまうのかどうか気になるところ。もう伏線消化も終わったので、シーズンが終れば終わってもおかしくないのですが、学園モノみたいに卒業などもないので続いて欲しいなーと感じます。
ではまた次回に!
ジャイキリが8年も連載されていることにびっくり!
最後までETUの戦いを見ていきたいです
本当に1年になるのは確か来年1月だったと思いますが、ジャイキリがもう約8年も続いていることにびっくりしますよね…。自分の中ではまだ3年ぐらいという感じなんですが…。1シーズンはやると思いますが、私も最後までETUの戦いが読めるといいなーと思います。
ではでは~。