とりあえずサモンナイト5、EDひと通り埋めたので振り返って記事を書いてみたいと思います!もっと早くうpしたかったのですが、5クリア!→3やろう!→ハマって抜け出せない~という悪循環に…。というわけで今は3再プレイ中ですー。
文量が多め+何週かしたので、分けて書きます。毎シリーズ恒例ですが、個別EDを観るためだけに一体何回ラスボスと戦ったのか思い返すと恐ろしすぎます…。
今回はまず個別EDを迎える条件に関して書きますー。
ネタバレなしです。
攻略についても書こうとしたら、凄く長くなってしまったので次回。ストーリーについては周回プレイ感想の時に全力で語ります!
◯サモンナイト5
個別EDを迎えるための、夜会話回数について
☆夜会話について
個別EDを決める夜会話は1話~12話で行うことが可能。
13話はストーリーの流れの関係でなし。最終夜会話&ED決定は14話で、それまでに☆を溜めていく必要あり。実質12回で☆を溜めていくことに。好感度に関してはお店で確認できますが、お店での占いでは4~5回目の夜会話のカウントが表示されず混乱するので、好感度大EDを狙うなら何話で誰と夜会話したのか、メモしながら進めるのがオススメ。ノーマルEDしか狙わない方は気にしなくてOK。
◯EDについて
・基本的にEDをみたいキャラと夜会話を3回すると、
ノーマルEDを迎えることができる。
このやり方なら1週で4キャラのEDを観ることが可能。(とりあえずギャラリーを埋めたい方向け)
・好感度大EDは、12話までに5回EDをみたいキャラと会話する必要あり。
異性での組み合わせなら恋愛EDに。
同性の組み合わせでもED内容は変化しないようですが、同性の組み合わせだとセリフの音声が最後ない場合があるらしいので、しっかりEDを迎えたいという方は異性での組み合わせで狙ったほうがいいかも。
14話の最終夜会話までに、以下の条件を満たすことで各キャラの個別EDを観ることが可能。
14話のバトルが終わる直前で中断セーブすると効率よくED回収できます。
何周かして検証した結果、こんな感じ。
ノーマルED 占いで☆3つ必要
(12話までに夜会話を3回行う)
好感度大ED 占いで☆4つ必要
(12話までに夜会話を5回行う。☆は5にしなくてもOK)
トルクだけは途中参戦で☆2になっているため、
3回夜会話を行えば、好感度大EDになるようです。
アトシュED 14話で無条件で選べる
双子ED 条件を満たして仲間にして、14話の夜会話まで行けば選択可能
(5話までにシーダと1回以上会話、
5話の双子戦のブレイブ条件満たせば13話で仲間になる)
結果、好感度大EDは、1周のプレイで2キャラ観ることが可能。
(夜会話5回×2キャラ)
双子を仲間にする余裕(シーダと5話までに会話)もあり。
※注意
最初の方にも書いた通り、お店での占いでは4~5回目の夜会話のカウントが表示されず☆3のままなので、好感度大EDを狙う際は誰と何回会話したか、メモを取りながらプレイした方がいいと思います。でないと忘れる…。
好感度大EDが見られるかどうかは、最終話の占いで確認可能。5回夜会話→14話でEDを迎えたい相手と夜会話を行う→最終話の占いで確認すると☆4に上昇しているはず。☆4になっていればOK。
ノーマルED・好感度大EDどっちがいいかですが、
できればEDは好感度大で迎えることをオススメします。
最初自分もノーマルEDだけ見ればいいやーと思って、1周目ノーマルED狙いでいったのですが、なんだか物足りない感(関係がこれからもずっと一緒止まり)があって「好感度大にすればよかった…」と後悔したので…。2周目からはほとんどのキャラ、好感度大狙いで進めましたー。ほぼ満足です!
個人的にはカリスEDがオススメです!
カリス以外にもあるキャラが描かれいて、一粒で二度おいしい…というか四度おいしいEDです。カリスとの夜会話は話の広がりもあり、選択するのが一番楽しみでした。カリスは夜会話することで良さが分かるキャラじゃないかと…。とにかくカリス好きじゃなくても、カリスEDは観る価値あるので5をプレイしたら是非観て下さい!
…と大体↑の通り、夜会話でキャラを選択していけば個別EDをスムーズに観ていけるはずです。
5は今までのシリーズより周回プレイしやすいので、
是非全キャラの個別EDを集めてみて下さい!
ラスボスとの戦いが辛くても、ED絵が待っている…!と思い続けることでどうにかなる…はず。
では次は戦闘編で!