メイン5人がいきなり集ったところで終わった1話。このまま5人で何かするのかと思いきゃ、話は意外な方向へ…!早くも目標実現したんじゃないか…そんな感じもする1話でした。一気に話動きすぎ~。
今回の見所はやっぱり合唱するシーン。素晴らしい歌声でした…!これで高垣さんが加わったらどうなるんでしょう…?
前回街中で突然集ってしまった和奏・来夏・紗羽・大智・ウィーン(敦博)の5人。5人もこの展開には驚きを隠せないようでした。ウィーンの言うことに誰も反応していなくて泣けた…。
ですがその後は自然解散みたいな感じで、男女別れて行動することに。大智、ウィーンの2人は商店街の散策。ウィーンを案内する大智。牛丼とすき焼きを間違えるなど、相変わらずなウィーン。とりあえずあの日本知識の本を買い換える気のようでよかったです。これで変な知識の披露もなくなると思うとちょっと寂しいものがありますが…。
和奏・来夏は紗羽の家で話をすることに。紗羽の家は馬を飼っていたり、寺だったりと、とても不思議な家でした。でも森林の自然描写が美しく癒されました~。今回も背景すごすぎる…。
あと紗羽の母親・志保も登場。声が能登さんで巴さんをついつい思い出してしまったり。そして絵がすごく…個性的です。合唱部の勧誘チラシのインパクトありすぎ~。
紗羽の部屋で会話する3人。そこで紗羽は去年来夏が犯したミスについて和奏にも説明します。どうやら来夏は緊張して声が出ず、無理やり声を出そうとして失敗してしまったようです。
あとその様子の動画、実際にニコニコ動画にうpされていたようです。削除されないと思ったら、これも狙い通りだったんですね~。
そして和奏は紗羽に上手く勧誘され、とりあえず和奏は部に名前を貸すだけという条件で合唱部に入ることになります――。この分だと和奏も上手く巻き込まれていきそうですが…?
翌日、来夏は弟への根回し・チラシ配りなど、色々な手を使って、合唱部の部員を集めます。そうして部員は10人くらいに…!
2話にしていきなり部員が揃ってしまいました!
まさか2話で普通に部員が揃ってしまうとは予想外でした。てっきりずっと5人で頑張るんじゃないかと思っていたんですが~。この展開には驚きでした…。ここまで部員が揃えば、5人揃う必要はなさげな気がしますが、さて…?
それから部員が集まったということで、部の設立届けを校長に出しに行く事に。最初は来夏が声楽部から逃げたと、部の設立には反対っぽかったですが、和奏の名前を見て、承認。教頭も最初は合唱部の設立に反対しているようでしたが、校長には逆らえず。校長も和奏に期待しているようですが、どうなるんでしょう。
そうして発表会に向けて、練習する合唱部の面々。最終目標が発表会だと思ったら、早くも…!来夏弟も割と熱心に取り組んでいてびっくりしました。
和奏も最初の方だけピアノ伴奏で協力を。来夏も無理強いはしないようでした。心の旋律という曲を弾いて母親との温かい日々を思い出す和奏。教頭もこの歌には何か思い出がありそうで、今後どう繋がっていくのか気になります。
こうして当日までは順調に進んでいたのですが……
あっという間に発表会当日に。ですがこの日は雨、何か良くないことが起こりそうな雰囲気でした…。
そしてこの日は最初からトラブル続出。何故かこの日顧問の校長が姿を現さず、発表会に迎えない+参加できないという危機が…!どうにかしようと来夏・紗羽が動きます。特に紗羽は行動力もあり、しっかりしていて凄かったです。今回のMVPだったかも…。
教頭がこの事態に気づき、指示を出してきます。そして教頭は和奏を先に会場に行かせるように指示を。
校長を追う来夏。
結果、校長は転んで怪我をして病院に運ばれていました…。
校長なんでこんな時に~。紗羽は産休で休んでいる副顧問の先生を探しに病院へ。産婦人科で気まずそうに待っている紗羽が面白かったです。
で、2人はまた病院で合流、会場へ向かうのですが、
部員達は発表の時間に間に合わず…!
ここにいるのは来夏と紗羽2人だけ…。来夏は去年のことを思い出してビビってしまいます…。
ですがそんな来夏を奮い立たせたのが紗羽!凹む来夏にビンタを!!
「あんた、
これだけの人を巻き込んでおいて
何もしないで帰る気!?
悔いはないの!?
もう次はないんだよ!!」
「そうだった
去年の恥、上書きしてこなきゃ…
歌ってなんぼだ、恥かいたっていい、
いけるところまで行こう!」
今回の紗羽は本当に頼もしかったです。ここの2人の言葉はなんだか身にしみます…。
そして紗羽の言葉で自分の目標を思い出した来夏は立ち直り、舞台へ。和奏とも歌う理由を見つけると約束をして。和奏もピアノで2人を助けることに。
そして和奏の伴奏で、
来夏・紗羽が心の旋律を合唱!
ここの2人の合唱、希望が溢れていて、とても素晴らしかったです…!!そしてこのままED突入!今回もEDまでの流れが神でしたー。今回は2人でも寂しくなかったです。
そして今回もCパートが。今回最初にちょっと話題に出てた、回りながらバイオリンする人が登場!やっぱりシュールすぎます~。素晴らしい合唱だったのに、これでなんか余韻がぶち壊しに~。
その舞台裏では来夏が和奏に謝っていました。ですが和奏は怒っておらず、どこか満足した様子で…。こうして来夏はトラウマを克服し、観客の前で歌うことができました。目標も達成し、前進した1話でした。やっぱり青春は良いですね~。観ているだけで元気がもらえる素晴らしい1話だったと思います!
ですが校長が入院したことで、合唱部の顧問が教頭に…!どうやらまだまだ合唱部の活動は続くようです。
次回は「振ったり出会ったり」今回でもう目標果たしたんじゃないか?という気はするものの、合唱部はまた新たな目標に向かって進むようです。教頭が顧問になったことで、どんな変化が起こるのでしょうか…?水着回ということでも注目しています!
あと大智のバトミントン部に関しても動きがありそうで楽しみです~。大智は負けて合唱部に入ることになるんでしょうか…?メイン5人が合唱にどう取り組んでいくことになるのか気になります…!
ではまた次回に!
Cパートは毎回何故入ってくるか疑問だったのですが、そういうことだったんですね。毎回楽しみです!
ではでは~。