goo blog サービス終了のお知らせ 

コツコツ一直線

好きな作品をアニメ・ジャイキリ・牙狼<GARO>中心に感想レビューしています。

GIANT KILLING(ジャイアントキリング)#216 モーニング33号 感想

2011-07-19 15:26:15 | GIANT KILLING (原作感想)

 いよいよ始まった川崎戦。今度こそETUは川崎に勝利することはできるんでしょうか…?試合前のそれぞれのクラブの勝利への意気込みが分かる1話でした。そう簡単には勝たせてくれないようです…。
 今回感想うp遅れてすいませんでした。次回はもうちょっと前倒しして取り掛かれるように頑張りますー。
 

 最初は選手入場前のシーンからスタート。しかもいきなり椿と八谷のやりとりから!シーズン前半の川崎戦での二人のやりとりが面白かった分、またこの時が来るのを楽しみにしていました~。椿は嫌だと思いますが…。
 隣の子供と手を繋ぐ椿。なんだか微笑ましい光景です。と、ここで隣の子供と手を繋いだまま八谷が話しかけてきます――。八谷が気にしていたのはやっぱり椿がキャプテンマークを巻いているかどうか。前回の戦いの時翻弄されていたせいかやっぱり気にしているようですね。
 それに普通に笑顔で対応する椿。この時はまだ椿は余裕でした。いきなりおろおろというわけではないようで。
 ですがこの後椿がキャプテンじゃないと聞いた八谷は、自分の相手をしながらゲームキャプテンをするのは相当荷が重かったのだろうとまたもや自意識過剰に。それでもキャプテンは監督が決めるものだと普通に返事を返す椿。ですが八谷は勘違いしまくり。

「はっはっは――!!
 よかろう!かかってこい椿!!
 この八谷渡!!
 男同士の裸一貫での対決…
 確かに引き受けた――!!」

 こうセリフを打っているだけでも暑くなってきました…。どうやらこの日も八谷は絶好調なようでした。絶不調の時がどんな感じなのかちょっと見てみたくなったり。
 そしてこの後、八谷は勢い余って子供を倒してしまいます――。これには八谷、そして椿も絶句…。椿の表情が~。この間がたまりませんでした。そして泣き出す子供、必死に謝る八谷…。しかも記者達にシャッターチャンスと言わんばかりに撮りまくられてしまいます~。ここの八谷の狼狽えっぷりが素晴らしかったですー。

「と…撮るな!
 撮らないでくれ――」
『なんなんだ……』
「止まってないで早く入場して――!」

 まるでコントのようなやりとり…。さすがの椿も呆れ気味のようです。八谷はなんでここまで面白いんでしょう…。試合前からやられてしまいました~。もう笑いすぎてお腹が~。


 そうして試合へ向け進んでいきます。試合前の達海とネルソン監督。言葉を交わすシーンは描かれていませんでしたが、どちらの監督も自信満々。選手同様、監督の方も絶好調なようでした。今度こそ達海はネルソン監督にギャフンと言わせることはできるんでしょうか…?

 その頃の山井。時々一緒にいる仲間の記者と会話をしていました。藤澤さんはその前の列にいました。
 村越を外した達海の判断に関して考える山井達。

「うーん
 村越外してきたかあ」

 山井はそのことに対し、夏の連戦を踏まえて、選手のコンディションを考えてこうしたんだろうと考えます。この試合、赤崎はベンチにいるんですね。その代わり宮野を置くと。やはりいつもとは違った布陣になっているようです。このことに対しては山井は理解していました。
 ですが村越の代わりが殿山というのには納得できず…。やはりまだ頼りないとみられているようです。しかも川崎の方は前回目立った選手がほとんどスタメン入りしているという状況。でもそれでも山井はETUも波に乗ってしまえばいいサッカーをすると期待はしているようでした。


「要するに大事なのは
 どっちのチームが相手より先に
 波に乗れるかってことだね」


 この試合大事になってくるのはどちらが先に波に乗れるかですが、試合前の達海の話を聞いていると、先制点を取るのは川崎の予感もします。もしそうなってもETUも追い上げる力はあると思うので大丈夫だと思いますが、果たしてどうなるんでしょうか…?
 その山井の話を聞いていた藤澤さん。藤澤さんも山井の考えに同意していました。


『山井さんの言う通り…
 大事なのは序盤の試合への入り方』

『前節・山形戦のような
 集中したゲーム運びが出来れば…
 この試合ETUに勝機は十分にあるわ…!』

 そして藤澤さんが期待をかけるのはやはり椿!!

『ただこういう時に限って
 あいつが不調だったりするのよね…
 ううー頼むわよ椿――…』

 やはり調子にムラがあることが気になっているようですが、復帰1戦目ですし、何かやってくれるはず…。久々の椿の出番楽しみです!でも最初のうちはやっぱり八谷に振り回されてしまいそうな予感が…。


 その頃コータは得意げに椿とのエピソードを自慢していました。キョーコちゃんへの好感度をあげようと頑張っているようでした。それにキョーコちゃんも感心しているようでしたが、7っていいよねーと、自分の飼っている犬・ナナの自慢を始めます。7とナナ~。キョーコちゃん、最初はキツイ子なのかと思っていましたが、犬の話を聞く限りなんだか天然っぽいところが…?犬と椿…なんだか気になる組み合わせです。キョーコちゃんが椿を犬っぽいと思う展開になったらどうしょう…。
 なんだか天然なキョーコちゃんですが、椿は更にキョーコちゃんのことを好きになってしまいます!

『ほんわかして可愛いな――
 キョーコちゃん……』

 コータって一体…。とにかく可愛ければOKな感じなんでしょうか。ですがコータも男としての自分をキョーコちゃんに見せようと一生懸命。神頼みするようにETUを応援しますー。

『負けちゃったら元も子もない…
 勝ってー
 勝ってくれー……』

 そうして椿に念を送るコータ。コータの想いがキョーコちゃんに届く日はくるのでしょうか…?
 そういえば試合前の様子でゴロー達を見かけませんでしたが、ゴローは今何をしているんでしょう…?前みたいに試合途中でやってくることになるんでしょうか。今回は話的にも進展ありそうなので気になるところですか…?


 そうして色々な人の想いが渦巻く中、ETU対川崎戦、いよいよスタート!この試合が始まった感の盛り上げ方はさすがジャイキリという感じが。熱気がこっちにまで伝わってくるかのようです!!スカルズも早速張り切って応援!!コータ達も圧されつつも、必死に応援をはじめます!!
 試合の方では川崎の選手が張り切っていました。八谷だけでなくカンまで~。発音がなんだか面白かったですー。

 その頃のベンチの達海達。達海・松原達も早く波に乗りたいと考えているようでした。ですが達海はいつも通りマイペース。

「でも選手は気負っちゃいないよ
 確かに前回やられて悔しい思いはしたけどさ」

 前回の試合は失点はセットプレーからだった、得点のチャンスも作れていた、選手達もそこまでの差は感じていないだろうと、勝てる可能性は充分あると考えていました。達海はその気持ちを大事にしたいと考えているようでした。


「大事なのはそういうこと
 負けたことの反省はしっかりしながらも
 自分達の地震は失わずに
 リベンジに挑むことが出来るか」


 もちろん選手達もやる気充分…!皆勝つ気満々のようでした。意気込みでも負けてはいません!
 達海も敗者の心理状況に関しては理解はしているようでした。


「敗者として……
 前回やられた連中との再戦って意味ではさ…
 
 ウチの連中はいい状態のメンタリティで
 このゲームに入れているはずだよ」


 でも達海はそこもプラスになるだろうと、選手達を信じていました。今回こそETUは川崎に勝つことはできるんでしょうか…。試合にかけての意気込みを語る達海でした。

 その頃試合ではボールが堺の元に!堺さんも絶好調のようです!久しぶりのスタメン出場!頑張って欲しいです!!
 惜しくもそのチャンスは川崎の選手に防がれてしまいますが、まだまだ。星野の笑いながら怒るコーチングも絶好調のようです。相変わらず怖い~。
 攻めるETU。ネルソン監督は特に慌てた様子もなさそうで…。宮野も絶好調のようで、世良へパスを出したりと、どんどん仕掛けていきますが、そう簡単にはいかず。


<なめてもらっちゃ困るわな>


 星野、そのボールを難なくキープ!そう簡単に点を取らせてはくれないようです…。
 そしてネルソン監督もうちのチームをなめてもらっちゃ困るといいたげに、この試合への意気込みを語りだします。ネルソン監督も前節の結果のことを気にしているようですが、自分達のチームは昨年優勝争いにも加わったチームだ、そんな低次元でプレーしていないと自信満々。そしてやる気満々にボールを受ける八谷!川崎も負けていないようです。
 そして今回は自信満々なネルソン監督の語り、攻撃を仕掛けようとする八谷でおしまい。


若い選手が多いとはいえ……
 我々は今や強豪と言われるクラブよ

 そのクラブの初タイトルへ懸ける思いの強さを…
 あなどってもらっては困るわな


 どうやら両チーム共に意気込みでも負けていないようです。昨年からの差、それは縮まっているんでしょうか…?こうして川崎戦、いよいよ始まりました!

 次回もこの目まぐるしい攻防戦が続きそうです。どちらが最後勝負を制するのか気になるところです。
 あとゴロー達がいつスタジアムにくるのかも気になります。試合前のゴローと笠野さんの会話的に期待は膨らみますが…。サポーターサイドの話も楽しみです。


 あとジャイキリエクストラVOL.6の表紙がうpされたようです。笑顔の達海と松原の2ショットが素晴らしいです~。見ているだけでこっちもニヤニヤに~。今までのこの二人の2ショットの中で一番好きなカットになりそうです。

 ETUユニフォームに関しても受注販売受付が行われるようです!今まで予約の受け付け方があれで不満がありましたが、今回は受注販売と理想の形で予約を受け付けるようです。何故最初からこうしなかったんでしょう…。ただ7/21~31までの期間限定受付のようなので購入を検討されている方はご注意下さいー。

 ではまた次回に!