長崎愛宕エステ &香水作り体験🌿BLUME☆お庭係りのブログ

グリーンピールエステとパリジェンヌフレグランスのサロンを開いた娘を応援する為のブログが趣味ブログに変化してしまいました

菊水 長崎にある梅ヶ枝餅の老舗

2024年04月29日 | 喫茶 カフェ
西小島、大徳寺跡にある梅ヶ枝餅の老舗菊水さんです。




明治20年創業の歴史あるお店です。
目の前には、樹齢800年を超える長崎でも一、二位の大きさを誇る楠木が聳え立っています。





お店の先には藤棚があります。
残念ながら花は終わってました。。。



注文して、焼き上がりを待つ間、隣りの公園を散歩します。

クローバーがたくさん。
四つ葉を探している人がいました。

幸せがたくさん見つかりますように。



出来上がりました。
ふっくらもっちり熱々です。



こちらの梅ヶ枝餅は、食べがいがあります。



4個で700円でした。



一個でお腹いっぱい、大きな梅ヶ枝餅です。







家に、帰り一般的な梅ヶ枝餅と比べてみました。

やっぱり大きかったです。

厚みもあります。



普通のに比べると2倍以上はあると思います。
厚さもあるから、3倍くらいかも、です。



思案橋から丸山方向へ、福砂屋の先の角を曲がると階段があります。



長崎にある、梅ヶ枝餅を食べてみてね。


大徳寺跡には、菅原道真公ゆかりの梅ヶ崎天満宮、現在は菅原神社と改名されてますが、、、あります。


みぃ君そっくりのさくら猫ちゃんもいました。

遊びに行ってみてね。






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(^^♪ (のり)
2024-04-29 22:42:39
長崎にも梅が枝餅があるのですか~~ 大宰府の名物だとばかり思っていましたが、長崎の梅が枝餅の方が美味しそうですね!!
sakanoueさんへ (遅生)
2024-04-30 16:55:38
梅が枝餅、懐かしいです。
大宰府で食べました。美味しかったです。
今回の梅が枝餅、その数倍の大きさ、きっとお味もすばらしいでしょう。
ほうばりたい(^.^)
Unknown (sakanoue)
2024-04-30 22:55:30
のりさん、コメントありがとうございます。
長崎の梅ヶ枝餅も、もちもちでとても美味しいですよ。
場所が不便で、観光客の方は行かないし、地元民でも、滅多に行きません。
しかし、子供のころから慣れ親しんだお店が次々と姿を消していく現実に菊水さんの貴重さが身に染みました。
Unknown (sakanoue)
2024-04-30 22:57:35
遅生さん、焼かれる前は、とても大きなお団子です。
両手を合わせた手からはみ出てました。

コメントを投稿