今日は千葉商科大学での行政政策論の授業がありました。テーマは市民参加で、私が講義を担当しました。後期には市民参加論という授業枠があるので、今回はその前段の内容になりました。自助、互助、公助という公共の考え方や、特に我孫子市での市民参加の事例をもとに、話を進めました。
この時にはいつも01年に市が作成した「市民公益活動・市民事業団体(グループ)実態調査結果報告書」を活用します。活動団体の分野、設立年度、人数、男女比、抱えている課題などを把握することができます。これは有効な調査だったと思います。このような調査結果が他市でも行われていると、それぞれの自治体の市民活動の比較をできるのですが、まだあまり行われていないようです。
この時にはいつも01年に市が作成した「市民公益活動・市民事業団体(グループ)実態調査結果報告書」を活用します。活動団体の分野、設立年度、人数、男女比、抱えている課題などを把握することができます。これは有効な調査だったと思います。このような調査結果が他市でも行われていると、それぞれの自治体の市民活動の比較をできるのですが、まだあまり行われていないようです。