goo blog サービス終了のお知らせ 

禅と薔薇

高島市 曹洞宗 保寿院 禅の話と寺族の薔薇のブログ

きょうは坐禅会でした

2014年11月01日 | 坐禅会
坐禅は足が痛そうと思っているあなた。
そのとおりです。
それは、わかりきっていることです。

しかし、坐禅は「できないこと」ではありません。
決して、難行苦行ではありません。

鎌倉時代の禅僧、聖一国師は
「一時座禅すれば一時の仏なり。一日座禅すれば一日の仏なり。一
生座禅すれば一生の仏なり。」と説かれています。

仏教は仏の教えです。また、仏になるための教えです。
坐禅そのものが仏の行為なのです。

仏のあなたへ さあ、一時の坐禅を続けましょう。


次月の坐禅会は12月1日です。

紅葉した葉の前で、グリーンアイスが小ぶりな花を咲かせています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。