goo blog サービス終了のお知らせ 

堺武治建築事務所

事務所の過去ブログです。
OCNブログが廃止になった為、gooブログに引越ししています。

よいお年を!

2011-12-31 | 日記・エッセイ・コラム

01

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日で、今年も終わりですね。

今年は日本にとっては、激動の年でした。

震災と原発が大災害をもたらしました。

被災された方のことを思うと、言葉もありません。

ただ、何としても復興していかなければならず、

被害をほとんど受けなかった私たち九州の人間が、

元気を出して、景気UPに向けて、

頑張っていかなければならないと感じています。

微力ながら、がんばろうと思っています。

 

また昨日、消費税UPが決まったみたいですね。

復興もままならず、景気も悪いこの時期に

消費税を上げることを決めるなんて、

信じられません。

いつかは上げる必要があると思いますが、

今の時期ではないと思いませんか?

総辞職して、国民の意見を聞くべきですよね!

 

 

今年1年、多数の方々にお世話になりました。

新しい出会いも数多くありました。

この出会いを大切にしながら、来年も努力したいと思っています。

では、皆さま、来年もよろしくお願いします。

良いお年を!

 

 

■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/ 
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook:http://facebook.com/takeharu.sakai

■建築のご相談は、こちらの
メールからお気軽にどうぞ


仕事納め

2011-12-29 | 日記・エッセイ・コラム

Saka511
 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます。

天気のいい朝ですね~ 

年越しまで、あと二日。

私の事務所も、今日で仕事納めです。

午前中まで仕事して、午後から実家の大掃除を手伝ってきます。

自分の家と事務所は、明日掃除しようと思っています。

 

火曜日の午前中に、「幸田市民センター増築工事」の

監理の本検査が市役所でありました。

緊張しましたが、何事もなく終了し、

すべての業務が完了しました。

公共工事って、ちょっと違う意味で気を使いますが、

すべて終わってホッとしています。

 

また、昨日の午後の施設の打合せもうまくいき、

来年につながる充実した打合せでした。

嬉しい限りです。

ご期待に応えられるよう、しっかり話を聞いて設計したいと思っています。

 

 

1年って、早いですね~

どんどん時間が過ぎていきます。

来年はもっと早くなるんだろうな~

とりあえず、午前中の業務を終わらせないと・・・・

 

■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/ 
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook:http://facebook.com/takeharu.sakai

■建築のご相談は、こちらの
メールからお気軽にどうぞ


iphone4s・ipad2

2011-11-11 | 日記・エッセイ・コラム

111109ipad2 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

今日は、2011.11.11です。

11:11分に何してましたか?

私が気付いた時は、もうすでにお昼を過ぎてました。

意識してればよかったと悔やんでいます。

ず~っと、店舗のプラン検討に集中していました。 

 

 

写真の2つ商品。知らない方は少ないと思いますが、

遅ればせながら、やっと私も購入しました。

スマートフォンの仲間入りです。

ipadも周りの方々が使い始めていて、便利だと聞いていたので、

思い切って2つ同時に申し込みました。

でも、まったく使い方がわかりません?????

とりあえず電話だけは、使えるようになりました。

facebookもまだまだ使い方がわからないのに、

この二つの機械も覚えなければなりません。

覚えることばかりで、大変です。

早くサクサクとかっこよく利用できるようになりたいな~

 

 

■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/ 
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook:http://facebook.com/takeharu.sakai

■建築のご相談は、こちらの
メールからお気軽にどうぞ


イチョウ並木

2011-10-24 | 日記・エッセイ・コラム

111023  

 

 

 

 

 

 

 

今日は午前中、県庁で講習会でした。

そしたら写真のように、とてもきれいなイチョウ並木!

この時期だけの、気持ちのいい緑のトンネルです。

もう少ししたら、黄色いトンネルに変わりますね。

紅葉も楽しみです^^

 

■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/ 
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook:http://facebook.com/takeharu.sakai

■建築のご相談は、こちらの
メールからお気軽にどうぞ


夏の5か条

2011-06-28 | 日記・エッセイ・コラム

Photo  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日、暑いですね~^^;

梅雨の中休みかなって思ってたら、

南九州は梅雨が明けたようです。

大雨も嫌ですが、このまま猛暑が来るのもちょっと嫌ですね。

 

環境共生住宅推進協議会のホームページに

夏の5か条」が掲載されてました。

この夏の家庭部門の節電対策(削減目標15%)に役立ちながら、

家族が健康に、心地良く夏をすごすための

環境共生型ライフスタイルの提案を、

夏の5カ条」としてまとめられてます。

1.日ざしは外側で防ぐ

2.風を通し熱を逃がす

3.家のまわりを冷やす

4.冷房の効果を上げる

5.室内の発熱を抑える

 
夏を涼しくすごす暮らし方の工夫が、

戸建と集合住宅別に紹介されており、

ホームページからPDF版を無料でダウンロードできます。

お試しあれ!
http://www.kkj.or.jp/contents/event/2011_info.html

 

■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、こちらの
メールからお気軽にどうぞ