goo blog サービス終了のお知らせ 

信州釣り日記 山日記

信州の川や山での遊びの日記です。

リベンジに!

2019-02-10 11:53:00 | ワカサギ釣り
今日も懲りずに野尻湖にワカサギ釣りに。先週痛い目にあったのでリベンジに。今回は珍しく一人で出掛けた。
雪が降っていたので早めに朝6時半に出発した。途中の温度計は-4℃

マリーナに到着すると店舗工事中で表のプレハブで受付。今回は久々の1号船。本日満席

乗り込むとお知り合いの方々が。
マイマイさん

Nさん

今日のポイントは先週と同じ弁天島裏。始めると直ぐにアタリが。
先週よりかなりいい感じ。一時間でこのくらい。

皆さん今日は釣れている。お昼前には先週の釣果超え❗

今日は一日中ポツポツ釣れた。3時終了で231匹。今季一番の釣果。

マイマイさんは頭の246匹。Nさんはたまたま同数の231匹。
久しぶりに満足した釣りになった。
次回は24日。今日くらい釣れればイイなぁ。

今日も惨敗

2019-02-03 11:03:00 | ワカサギ釣り
今日は知り合いと野尻湖にワカサギ釣りに。
知り合いはワカサギ釣りは5年ぶりらしい。
マリーナに7時半に集合。途中の道路の温度表示は-10度。とにかく寒い。
8時出船で直ぐにポイント到着。周りを見ると樅が崎の横。と言うか弁天島裏。
開始するがアタリが無い。船の中も静まりかえっている。
10分位するとアタリが出始めてきた。一時間で10匹。寂しい…。

午前中はポツポツと飽きない程度のアタリ。11時でこのくらい。

12時

連れの釣り姿。

一時位からアタリがピタッっと止まってしまった。時速五匹位…。
結局77匹。

連れは38匹。
惨敗。頭は150匹位らしいが…。
次は24日なのでリベンジだー!

初釣り

2019-01-03 19:46:42 | ワカサギ釣り
今日は毎年恒例のワカサギの初釣りに野尻湖に。
雪が降っていたので阿部ちゃんに早めに迎えに来てもらい7時半にマリーナに到着。
今日のメンバーは毎年のメンバー、波さん、ジガーさん夫妻、憲ちゃん、柳さん、阿部ちゃんと自分の7人。
自分達は2号船。1号船には迷人、ONUさん、さとうさん、ビリーさんが。
船の中はこんな感じ。

最初の場所は菅川と樅ヶ崎の間。しかし食いが悪い。一時間でたった五匹。

釣れないのでビール&日本酒が進む。
周りも釣れていない。二時間程で1号船の隣に移動。しかしあまり変わらない。


既にただの新年会の模様に。
そして1時に菅川の前にまたまた移動。でもさして大きな変化はなく3時に終了。
仲間内の頭は一人三桁のジガーさん。残りは皆二桁。
散々な初釣りになってしまった。

野尻湖一回目

2018-11-03 19:10:53 | ワカサギ釣り
今日は解禁になったばかりの野尻湖にワカサギ釣りに、釣り仲間の阿部ちゃんと出掛けた。今回はマリーナに乗船。
朝の野尻湖。
思ったより暖かい。我々は2号船に。
場所は菅川沖。
船長が場所選びに慎重になり、なかなか場所が決まらない。アンカーを打ったのは8時半。
開始直ぐに来るが後が続かない。

周りは泡だらけで完全にターンオーバー。11時まででやっとツ抜け。


周りも釣れていない。ここで場所移動。樅ヶ崎沖に。
さっきよりはましだがポツポツしか釣れない。
それでも午後になり少しずつ釣れ始める。しかし釣れない時間が長い。
結局阿部ちゃんも自分も92匹。

解禁3日目にしては余りに寂しい釣果。

今シーズン最後

2018-01-25 16:16:00 | ワカサギ釣り
今日は今シーズン最後のワカサギ釣りに野尻湖へ。宮川さんにお世話になりました。
朝の野尻湖はベタナギ。
今日のメンバーは阿部ちゃん、アニイ、知り合いの娘さんカップルの五人。
阿部ちゃんとアニイはベテランだけど娘さんカップルは初心者なので面倒を見ながらの釣り。
今日の場所は弁天島と 樅ヶ崎の間。
船長の合図で釣り開始。入れ食いではないが、ポツポツとアタリがある。面倒を見ながら一時間位でこんな感じ。
カップル二人もそこそこ釣れている。
今日は私とアニイは阿部ちゃんに乗して来てもらったので、ビールを頂きながらの釣り。
そう言えば前回エンジンが壊れて船が出せないと連絡があったが、エンジンが新しい90馬力に変わっていた。
お昼にはこのくらいの釣果。

前回のように午後の入れがかりを期待したが、午後も同じペースの釣れ方。それよりも風が出て来て船が揺れてオマツリが多発。
結局前回よりも少ない119匹。アニイが169匹、阿部ちゃんが120匹。娘さんカップルは二人で80匹位。

阿部ちゃんと自分のワカサギは二人のお土産に。
今回で今シーズンのワカサギ釣りは終了。今年はそこそこ釣れたので良かったなぁ。
これからは渓流に‼️