goo blog サービス終了のお知らせ 

信州釣り日記 山日記

信州の川や山での遊びの日記です。

今日は真面目に

2018-01-21 19:17:00 | ワカサギ釣り
今日は仲間の阿部ちゃんと野尻湖にお正月以来のワカサギ釣りに。
本当は宮川さんにお願いしていたのだが、2日前に電話があり、エンジン壊れたので船が出せないと連絡が。慌てて他の船を探して何とか空いていたのが藤屋さん。初めてお世話になりました。
朝はベタナギの野尻湖。寒いけど風は無し。
8時出港で船内はこんな感じで満席。

今日は真面目に釣りをしようとビールは二本しか持って来ていない。本当は持って来なければイイのだが。
しかし何と開始して30分で移動。理由はヒメマス。
皆ワカサギは1、2匹なのにヒメマスが船中6匹。当然仕掛けはぐちゃぐちゃ。このままでは仕掛けがなくなるとの事で移動。
次の場所で10時までねばるが余り釣れていない。魚探は真っ赤でバッチリらしいのだが。
ここでまたまた移動。
釣果は寂しい限り。

次の場所で釣りを始めたのは既に10時半過ぎ。
お天気は最高。


ここで何とか釣れ始める。お昼頃からは入れ食いに。船長が言うには魚探には全く写ってないらしい。
仲間の阿部ちゃんも順調に釣り上げている。周りも順調に。
2時頃から北風が吹き天気が急変。船も左右にかなり振られる。棚が取りにくいが食いは順調。
3時終了で阿部ちゃん189匹、自分は194匹。

午前中を考えれば御の字。久しぶりに酔っぱらわないで真面目に釣りをした感じ。その分疲れたかなぁ。
帰りのお天気は大荒れ




恒例初釣り

2018-01-03 11:20:00 | ワカサギ釣り
今日は毎年恒例の新年会の野尻湖ワカサギ釣りに‼️
マリーナに着くと皆さん既にお揃い。今日のメンバーは波さん、ジガーさん夫妻、憲ちゃん、柳さん、初参加の阿部ちゃん。
別船には迷人、ONUさん、ビリーさんも。
8時出港で今日は金山沖へ。
外は雪と風が凄い。

船の中はこんな感じ。

開始するがアタリがない。周りもポツポツ釣れているだけ。
10時でこの貧果。

釣れている人でも20匹位。
釣れないのでお酒が進んでしまい、
午前中で既にビール4缶に日本酒一合空いてしまった。今日は運転手じゃないので安心して飲める。
午後になり、アタリが出始める。

しかし腰の痛さとお酒のおかげでイマイチマメに釣りが出来ない。お酒はまだまだ飲めるのだが………。
2時半に仕掛けが絡んだので竿を一本に。3時終了で自分は92匹。仲間の竿頭は波さんの179匹。船中の頭は200越えだった。
今年も無事に飲めて(?)良かった。

渋かった…。

2017-11-13 09:48:13 | ワカサギ釣り
今日は毎年恒例の仲間との泊まりの野尻湖のワカサギ釣り。船宿のページを見ると昨日から釣れていない…。嫌な予感…。
今回はいつもの泊まりのメンバーは少なく五人。後は釣りのみの人。
今回の釣りのみのメンバーは、仲間の小学生のバレーボールチームの子供と保護者方々。
皆さんほとんど釣りは初めて。

今日のポイントは弁天島裏。開始するがアタリがない。それよりも子供達が多いので釣りを教えるのが大変。
泊まり組は自分の仕掛けは置きっぱなしでとりあえず子供達の方へ。
餌の付け方は皆さんマスター。しかしなかなかアタリがないので、肝心の合わせや釣り方が教えられない。
それでも何とかみんな2,3:匹は釣れてきた。飲み込みのイイ子は既に自分で全てやっている。
天気が良く、お昼には暑いくらい。

皆さん慣れて来たので午後からは自分のワカサギ釣りに。
午後の方がアタリがある。サイズは爪楊枝サイズ~三年魚サイズまで釣れてくる。時にはダブルやトリプルも。3時までやってこんな釣果。
飲みながらやっているので数えるのも面倒くさく、そのまま子供達にプレゼント。子供達も上手な子は40近く釣っていた。子供達もそこそこ釣れたおかげで楽しかったと言っていたので良かった。
次回は真剣に釣りに来よう!

初釣り!!

2017-01-03 19:59:22 | ワカサギ釣り
今日は毎年恒例の初釣り!!
毎年三日は仲間との野尻湖でのワカサギ釣り。メンバーは幹事の波さん、ヤナさん、憲ちゃん、小林ジガーさん夫妻、自分の6人。
ボート屋さんに付くと信州の迷人とさとうさんもいらっしゃる。お二人は別の船。
8時出船で写真を撮ろうと思ったら携帯の電池切れ。充電したはずなのになあ・・・。ということで写真が撮れず。
実は昨日から腰が痛く、仕掛けを伸ばしたり餌を付けたりが一苦労。開始の合図があるが私だけまだ餌が付いていない・・。一人遅れてスタート。
腰をカバーした動きがおかしいらしく、隣のジガーさんの奥さんに笑われる。
開始早々皆さんぽつぽつ釣れ始める。型はバラバラ。当歳魚が多いかな。
新年会も兼ねているのでビールも数が増えている。差し入れタップリ頂き、自分で持ってきたビールは手付かず。するとアルコールのおかげか腰の痛みが無くなってきた!!
午後になるとアタリも頻繁に!アタリが多くなってきたので段々みんな真剣に。
トータルの匹数はみんな100-150位だったけど一日中アタリがあったのでそれなりに楽しめた。私は113匹。
次回は携帯の電池に気を付けないと!
今回は釣果の写真のみ。

撃沈......。

2016-11-14 21:53:57 | ワカサギ釣り
今日は年一回お決まりの身内のワカサギ釣り大会。大会と言っても朝からただ釣りして飲むだけ。
毎年お世話になる宮川旅館に今日は泊まりなので、朝からふんだんに飲める!とりあえずクーラーにビール10本詰め込んで出船。
しかし今日も風が強い。出船前に枠から水が飛び出て、周りが水浸しになるくらい風が強い。
今日の釣り場は弁天島の裏。入れてすぐに船中リールの巻き上げ音が。
結構釣れている。15分位でこんな感じ。
しかし30分位でアタリが止まった。
11時半頃全くつれないので、宮川旅館の船長にしては珍しく場所移動。今度は菅川へ。
しかしほとんどアタリ無し。この時点でビール8本飲んでしまい、睡眠不足もありウトウトしてしまい釣り中断。終了30分前に起きて釣りを再開したがアタリ無しで終了。本日36匹で惨敗。竿頭が38匹。飲み過ぎで後半写真とりわすれた!
結局夜中1時まで大宴会。釣り、飲み共に疲れた。
年内にもう一回位来たいなぁ。