goo blog サービス終了のお知らせ 

Fun is good !!

『カワイイおばあちゃん』目指して日々勉強中!日記をはじめ、大好きなモノや楽しい事をつらつらと…

忘れられない3日間…

2006-10-21 20:52:40 | 日々ネタ

10月21日、22日、23日。

この3日間はアタシにとって、とっても特別で印象深く一生忘れない3日間だと思う。
どうしてかって言うと…

2005年5月7日から始まったTorontoでの留学生活の最終日(21日)、Odetteさんとのお別れ(22日)、そして帰国(23日)。まず、、


10月21日。
不安いっぱいの中でも、一番下のクラスから始まったこともあって、結構ウキウキ気分で始まったアタシの留学生活。Odetteさんの言ってることがわからなかったり、仕えたいことが言えなかったり家ではだいぶ“借りてきたネコ”状態だったけど、Hyun-juとの出会いで学校生活は楽しかった♪
2ヶ月目の終わり頃から、Conversationクラスでの取り残され気味で急に押し寄せてきた“ホームシック”。My母や従姉ちゃん、たくさんのお友達からの手紙やメールに涙した日々でした(今では笑い話…爆)そして、My父の

辛かったら、もうアカンと思ったら、いつでも帰って来いよ! 』

と言う言葉が何度頭の中を渦巻いたことでしょう。
それでも、日本からの励ましやHyun-juやLlumaたちがいてくれたおかげがんばれた。アタシを支えてくれた人たち。ホントにホントにありがとうございました(最敬礼!)一人一人にお礼を書きたいところですが、あまりの多数につき“みんな”でお許しを…(苦笑)

3ヶ月目に突入してからのクラスからは、「ついていくの大変」とか「受けたくない」なんてこともなく頑張れたのよね。そんなこんなでか、毎月ひとつずつクラスは上がれましたわ(照)かといってSpeakingがぜ~~~んぜんで(悲)Odetteさんの言ってることもわかってきだしたし、結構返事もすぐ出来たりしたけどね……。なので未だに「ホンマ半年行ってきたん??」と突っ込まれそうな程度です…(恥)ビックリするくらいの低レベルやのに留学したってかなりの無謀野郎 なアタシってわけです。はいっ(爆)


出席日数が次月のレベルUPに関わる午前中のクラス。
通学に使ってたバスの突然の故障で遅刻したくらいで、休むこともなく通い通しました。その最後の授業が10月21日でした。(金曜日と言うことで午後の授業はナシ)
授業終了後。みんなで写真撮ってお昼ご飯を一緒に食べに行きました。クラスは違うけどHyun-juも一緒にね~♪途中から担任だったBarbaraも加わってワイのワイのと楽しみました。少しお散歩した後、お別れしました(翌日帰国するのはアタシだけだったわさ…笑)。

この日はOdetteさんがアタシのためにDinner partyを開いてくれました。Hyun-juを呼んで…。この時Odetteさんちで一緒にお世話になってたコロンビアのPaulaは不在でしたんで3人+Peaches&Bing(ネコちゃん達)でのPartyでした。いつものように美味しいお料理にOdetteさんのお話で、これまた楽しい一時でした♪
Hyun-juを近くのバス停まで送った時、泣きそうになるのを必死でこらえて、今までのお礼を一生懸命つたない英語で伝えたのね。。で、バス停到着と同時にバス到着(何というタイミング!)。涙の別れになるヒマもなくのバイバイで、後から「泣かずに済んで良かったかも…笑」とお互いメールで書き合いました(爆)

Odetteさんちの鍵、コートを持参してなかったアタシに貸してくれてたOdetteさんのコートを返しにTVルームへ。この部屋は残りの2ヶ月、毎晩Odetteさんと二人でニュースや映画を見て、色んな話を聞かせてくれた部屋。もっとたくさん話したかったけど、時間も遅かったし荷物の最終仕上げもあってお礼しか言えなかった…。ってか泣きそうやったってのが一番の原因やったりするけど(笑)

こうしてアタシのToronto最終日はアッという間に終わったのでした。。


そして、この日の夜もBingはアタシのベッドに遊びに来て、汗をかきながらパッキングしてるアタシをジィ~~~っと見ていたのであった………(写真参照)。