goo blog サービス終了のお知らせ 

Torontoとアタシ

たった半年だけど留学生活を過ごしたカナダ・トロント。その時書いてた日記をブログにしてみました。

2ヶ月たちました!

2006-10-09 16:48:48 | 思い出日記
    <N.Y. TimesSquareにある「HERSHEY'S」のshop。 
      shop内はHERSHEY'Sのチョコでいっぱい!買わへんかったけど~>

…2005年7月8日…

5月7日に到着し、丸2ヶ月たちました。 
この2ヶ月、ホントに色々あったと思う!精神的に(汗 
ホームステイ先やマザー&ホームステイシスターズに恵まれ 
早いうちに仲良しの友達が出来て好調のでだし(でもしゃべれない 
聞けないで悩んでたけどね^^;)やったかと思ったら、6月後半に 
突然やってきたホームシック(レベル停滞が原因^^;)の攻撃に 
マジで帰ろうかと思ったり、6ヶ月分の費用を考えて「もったいない…」 
って思ったり、でもついてけなくって泣いたり……大忙し^^; 
日本にいるアタシの大切な人たち&マザー&ホームステイシスターズ& 
Hyun-ju&日本人の友達のおかげで、今は「楽しもう!」って思えるように 
なりました。たとえ帰る頃今と同じようなレベルやったとしてもね^^; 
6ヶ月とはいえ「24週」のコースなんで、アタシが帰るのは 
10月の22日。だから残り3ヶ月半。きっと早いと思う… 
ホンマにウジウジしてる場合やないって感じ(苦笑
 
今日はEglinton~DundasまでのYongeStreetでデッカい「STREET FESTIVAL」 
ってのがあって行ってきた^^♪ 
色々調べて「メインは明日やから明日出直そう!」って事になってんけど 
そのまま帰るのも…って思って、Hyun-juと買い物に行った。 
トップスやカバンをお買い上げ~(最終バーゲンやったもんで) 
そのついでにちょこっとFASTIVALをのぞいたらすんごい盛り上がり! 
FASTIVALのパンフをもらって明日のスケジュールをチェック^^ 
Hyun-juが見てみたいってSingerの時間にあわせて明日の待ち合わせ 
時間を決定。夜9時半からのコンサートも見たいってゆ~から 
明日こそ帰りが遅くなると思われる。。。 
Londonのテロが原因かFestival等の時はいつもなのか、地下鉄の駅には 
たっくさんのPoliceがいた!これがまたみんなデッカいのよ^^; 
移動には必ずバスに地下鉄を利用するから少々不安やったりもする… 
日本やったらアナウンスとかがあればわかるけど、英語じゃまだまだ 
理解でけへんからね~(滝汗
でもDean曰く「Torontoは安全!」やって^^彼を信じよう^^; 
 
昼間は暑くても夜になると涼しくなるから助かる~ 
でも日曜日あたりからまたすんごく暑くなりそう>< 
と言ってもTorontoのお天気ってコロコロかわるし、天気予報が 
あてにならんとこあるからね~(爆
夜だけでも涼しく快適に眠りたいな~(祈! 


 N.Y. ワシントンの銅像 

N.Y. ワシントンの銅像の横にある建物(名前忘れた^^;) 
    デッカい国旗で「The USA~!」って感じでしょ^^

日本じゃ今日は…

2006-10-09 16:39:20 | 思い出日記
       <N.Y.ツアー最終。Manhattanを見渡せる公園から…>

…2005年7月7日…

七夕様やね~^^天の川は見えたのかなぁ… 
去年まではほとんどが曇りやったように思うねんけど… 
こっちは普通の木曜日やったけどね(爆 
明日はもう金曜日。金曜日ってことはテスト~!!!早っ>< 
Level3に上がってめちゃめちゃ心配しててんけど、習ってることって 
Level1やLevel2で習ったことと同じようなことをやってる…今んとこ。 
今月の後半や来月はグ~っと難しくなってくるんかも知らんねんけど 
「これでイイん???」って感じ^^;Hyun-juに聞いたら彼女も 
そうやって!ちなみに彼女はLevel4^^! 
まぁ自主勉をがんばって、授業についてけるようにしないとね。 
 
今月来月ってTorontoではFestivalが盛んにあるみたい♪ 
今週末もあちこちであるねんけど、明日学校近くの通りからDownTownの 
通りまであるFestivalに行く予定!!開始時間が6時だとか7時だとか… 
dinnerはいらないってOdettoさんに言っとかないとね~ 
基本的には家でdinnerを食べたいねんけどね^^; 
こっちに来ても変わらないことは「お家大好き」かな(苦笑
色んなとこへ行ってみたいって思ってプラプラするけど 
家には早く帰りたいってね~(爆 
遅くに帰ってバタバタしたくないってのがあってね… 
みんなは「そんなこと気にしなくていいのに~!」ってゆ~けど。 
Odettoさんも気にしてなさそうやねんけどやっぱしね。。。 
でも明日はFestivalに行ってくるよ~! 
 
今日の授業終了後、Deanが宿題を言ってなかったから「今日はナシ?」 
って聞いたら「Oh~!Thanks!!Sakae~!!!」って…(汗 
それと同時にクラスメイトからの「Sa~ka~e~!!」ってブーイングの嵐! 
「I'm so so~~rry><;」を言い続けたって(滝汗 
Deanには何度もお礼を言われたけど、クラスメイトからは何度も 
イヤミのような「Thank you Sakae~」の連呼やった(爆
次は黙ってよ~っと^^ 


待望のジムへ?!

2006-10-09 16:31:41 | 思い出日記
      <CentralParkにあるお城みたいなとこから撮った景色。 
                   3枚の写真をくっつけてみたよ~ん♪>

…2005年7月6日…

アタシがエアロやジムが好きなことはOdettoさんは知ってて 
行くとイイよって薦めてくれてたけど、なんせしゃべられへんから 
今まで「そうですね~^^」って言ってた。 
homestaysisters(Sandraがこういってた。響きがとっても好きで 
使うことにした^^)のLlumaがジムに行きたいって前から言ってて 
Odettoさんは「Llumaはメキシカンの友達と行くと思うから 
Sakaeは私と7月に入ったら一緒に行きましょう!」って 
言ってくれてたのよ~~~。
それをLlumaに説明したら「私の一緒に行く!」って(笑 
その話をしてたのが6月半ば… 
そこで昨日のdinnerの後LlumaがOdettoさんに「いつから行きますか?」 
って聞いたところ「来週の月曜日、dinnerの後行きましょう!」 
って事になって、Llumaと二人で楽しみにしてるのよ~ 
ウエアは持ってきたけど、シューズを持ってきてない^^; 
レンタルってあるんかなぁ…またOdettoさんに聞いてみよっと^^ 
授業の方も今んとこ簡単なんでついていけてます。。
まだまだListeningももひとつやし、Speakingも………やけど 
先週、先々週とは大違いの気持ちなんで大丈夫かなぁなんて^^ 


今んとこウキウキ~♪

2006-10-09 16:23:33 | 思い出日記
      <EmpirestateBuildingから見たChryslerBuilding 
          映画『Two weeks Notice』に出てくる、大好きなビル♪>

…2005年7月5日…

今月の授業が始まってまだ2日やけど、なかなかいい感じ♪ 
昨日代理の先生やったCclass。今日は担当の先生登場@Brian。 
今月のconversationのクラスはいいですよ~! 
簡単な、ごく一般的な題材について「どう思う?」って話すから。 
それに授業終了の時「明日は何について話す?」って先生が聞いてくれた! 
で、みんな「旅行のこと」「それぞれの国のこと」とかってね^^ 
女の子が多いからって事もあるけど、ホンマ先月とは大違い!!! 
だから今月は一生懸命話していこうと思う^^! 
A,Bclassはゆったりと進めてくれる先生@Deanやから助かる! 
内容も今んとこ簡単な内容やしね~(笑
 
昨日今日とバケツひっくり返したような雨!!
おかげでめっちゃジメジメしてる~(汗)梅雨に比べたらマシやけど。。
ラッキーなことにアタシがバスから降りて家まで歩いて帰る間は 
やんでくれてるのよね~♪うっふっふっ^^♪ 
 
今日My母からメールがきて、何か送ってくれたらしい~~~。
ィヤッホ~!うれしいなぁ~♪ 届くのを心待ちにしてよ~っと!!! 
 
 
Hard Rock cafe New York  

 Manhattanの街並み



 

7月です!

2006-10-09 16:14:07 | 思い出日記
…2005年7月4日…

6月30日の晩から7月3日まで、N.Y.に行ってきたよん♪ 
exciting!!fantastic!!!wonderful~!!!!! 
アタシ達はManhattan・Empirestateの近くのホテルでした。 
着いた日はWalkingTour。歩いた歩いた。。。 
なんせデッカい街よManhattanは!!freetimeもHyun-juとウロウロして 
結構つかれたよ(汗
TimessquareやHardRockCafe N.Y.とか、Broadway!!時間足りひんって…
で!この日はあきらめてたミュージカルを見れました♪
何にするか迷ったあげく、内容が分かってる方が楽しめるやろうし 
最後ガンガンに盛り上がれる『MAMMA MIA!』に♪ 
思った以上の盛り上がりで大興奮!!!
もちろん全部聞き取れたわけやないけど、観客と同時に笑えたりもして 
とっても楽しい一時やった。
土曜日はBusTourってことやってんけど、コレまたほとんどWalkingTour^^; 
ほんで!楽しみにしてた「自由の女神」♪ 
アタシはてっきり「自由の女神」の足下まで行って写真パチリ!& 
中に入れるもんやと思ってた!が~><…Just BoatCruise。。。
Boatから眺めて写真撮っておしまい……………。ちょっと残念(涙 
そっから「世界貿易センタービル跡(ground zero)」へ。。。 
ここでは何でか知らんけど涙がこぼれてきて…。ほんで何でか知らんけど 
写真を撮る気になれなかった。すごくすごく胸が痛かった>< 
その後はSOHO付近でfreetime。LittleItalyでlunchして、またあちこち 
ウロウロした^^!けど何も買わなかった(爆 
この日の夜は忙しかったよん~。EmpirestateBuildingにのぼり、 
夜10時半頃からみんなでClubへ!元教会やった建物がDanceClub 
になったらしくって、そりゃみんなノリノリやった!アタシは…… 
Just lookingでした(笑 
帰る日、日曜日はCentralParkをいわばハイキング^^;なんせ広いから… 
都会のど真ん中にあるおっきなおっきな公園!このすぐそばには 
有名人の住むapartmentが!マイケル・ダグラスやヨウコ・オノ…… 
ジョギングを楽しむ人、サイクリング、犬のお散歩e.t.c... 
お天気も最高でアッとゆ~間に終わったN.Y.ツアー。。。 
 
肝心の今日からの学校はと言うと… 
それが~めちゃめちゃ心配してたけど大丈夫やってん!ってか、 
AclassもBclassもCclassも気持ちよく楽しく受けれてん!! 
何がそうさせたか全く分からんねんけど、先月のアタシとは 
比べモンにならんくらい何かしらしゃべってたよ(驚 
先生はDeanって男の先生で、ゆっくり授業を進めてくれるし、 
質問もしやすい感じがした。クラスメイトにも「これどういう意味?」 
って聞いてる自分がいて、ちょっとビックリ(笑
この調子で今月はがんばれそうで気分爽快!! 
N.Y.が良かったのか、OdettoさんやMartinから励まされたのが良かった 
のか、先週泣いて膿が出たのか(^^;)今週はちょっと違うよ~ 
 
週末N.Y.に行ってたから、ただ今洗濯中~
OdettoさんとTV見ながらね~^^! 
 

EmpirestateBuilding

Timessquare  
 
 

エライこっちゃ~(汗

2006-10-09 16:00:08 | 思い出日記
          <Martinクラス(A,Bclass)>

…2005年6月30日…

来月もレベルを上げずにレベル2の前半を受けることに決めたのに… 
先生@Martinから渡された成績表には「レベル3」と書かれてる!! 
「何か質問は?」って先生が言ったのと同時に手をあげて廊下へ… 
「レベル3ですか?自信ないです(涙)難しいでしょうし…(滝汗)」 
先生は「大丈夫!そりゃ勉強は必要。少しは難しいかもしれないけど 
すごく難しい訳じゃない!!あなたなら出来る^^」やって~ 
「Don't worry!You can do it!!」を連呼されました…… 
それで「受けてみてホントにダメなようだったらオフィスに行って 
相談すればいいから!心配ないって^^私は薦めるよ^^」やって~(驚
家に帰ってOdettoさんにその話をしたら… 
「もっと自信持ちなさい^^あなたなら大丈夫よ~!ただシャイなだけ! 
もっと出して!!speakingよ~!practiceよ~^^先生は正しいわ!」 
「心配しなくて大丈夫!!それよりN.Y.を楽しんでらっしゃい^^♪」 
って言ってくれたよ(感動
そんなこんなで来週月曜日から「レベル3」に上がることに(苦笑
もしまた爆発しそうになったら、今度は早めにオフィスへ相談に行こうと 
思ってる(爆
たくさんの人に支えられてまたまた幸せを実感!!
 
昨日、スイスからの留学生MarcelのGood-bye飲み会があった。 
ここでまた一人日本人のお友達が出来た。 
堺から来てるTakashi。27歳の子で1年の留学やって。 
来年の1月か2月に帰国予定とか… 
ほんでまたKouichiとTakashiと3人で日本語でしゃべってもた(笑
それぞれの悩みをぶちまけながらね… 
焦っても仕方ないけど焦ってしまう…ってね。。。
苦手なCclassを2日スキップしたり、昨日の日本語のおしゃべり、 
今日の先生やOdettoさんの励ましでかなり気分が楽になった^^ 
日本にいるまっちゃんに愚痴メールしまくったしね~(汗
ごめんね~まっちゃん(反省)
 
夕食後、あこがれのN.Y.に行ってきま~す♪ 
Odettoさんがキャリーバックを貸してくれたから楽チンさぁ~♪


 

再び………

2006-10-09 15:52:37 | 思い出日記
…2005年6月28日…

今日気付いた(遅いかも^^;;;)! 
学生の頃、国語が苦手やった。特に読解力がなくて困った。 
だから英語でもreadingの時に「コレは何を意味しているか?」 
って質問に答えられない(涙 
まぁ文章が理解出来ないときもあるけどね(汗
今のA&Bclass。前半は良かってんけど、ここんとこ質問やグループで 
ディスカッションしろってのが多くって参ってます。。。
Cclassは相変わらずやし…よって今日はアタシの不安が爆発!!
帰りHyun-juと二人になったら涙が出てきてしまって(号泣
彼女が一生懸命励ましてくれてん…申し訳ないけど今日はガマン 
でけへんかった。。。別れるときも彼女はアタシが心配で、近くまで 
一緒に行くって言ってくれてんけど、そこまで甘えるわけにいかんし 
「大丈夫!!ごめんね^^;;;」って言って別れた。 
この歳になってほぼ半分の歳の子に励まされんのも情けないけどね(滝汗 
今日のdinnerはLlumaと二人やってんけど、ここでもまた涙が出て… 
今日のアタシの涙腺はゆるゆるでした(爆
Llumaも一生懸命励ましてくれた!!!みんなに感謝m(__)m 
明日と明後日のCclassはスキップすることに決めた。 
A&Bclassはちゃんと出るけどね~ 
アタシにとって今が一番しんどいときなのかもしれない。 
そう思ってN.Y.を楽しみ、ゆっくり勉強していこうかなと思ってる。 
勉強は出来ないけど、友達に恵まれたことを感謝したい! 


…追記…
この日のことは一生忘れないと思います
留学生活については全てそうなんだけど、特にこの日はね…。
自分の弱さ、そんな自分への情けなさを痛感し、支えてくれてる家族や友達に心から感謝した日でした


 

Good News!!

2006-10-09 15:44:59 | 思い出日記
         <Odettoさんのケーキ♪>

…2005年6月27日…

アタシが師匠と慕うまっちゃんがTorontoにやってくる~! 
9月の終わり頃から10月にかけてらしいねんけど 
それはも~楽しみやし、このnewsはこれからのアタシの 
『ガンバル素』になる(大興奮!)
まっちゃんがTorontoで勉強してるときにお邪魔したことがあって 
すばらしい思い出がいっぱい出来たCanada・Torontoだから 
留学先を決めるとき「Torontoや!」って思った^^ 
その時お会いしたキアラ@まっちゃんのホストにも会いたいのは 
やまやまやねんけど、なんせ聞くのも話すのも中途半端状態やから 
もしまっちゃんがTorontoに来なかったら会わずに帰ってたかも(汗
自分としては、9月くらいになってちっとはマシになったら 
まっちゃんに連絡先を聞いて会いに行こうかとも思ったけどね~ 
「まっちゃんが来る」「キアラに会える」って二つの喜びが 
一度に来て少々興奮状態(踊る思い♪ 
 
昨日のSandra Good-bye dinner。思った通りおいしかったよん♪ 
Odettoさんのお料理の中で1番って言ってイイほど大好きな 
シュニッチェルやってん^^ 
ドイツ料理(豚肉)やねんけど、毎日それでもいいよってくらい好き♪ 
作り方を聞いて帰ろうと思ってる(*^_^*) 
ほんでイチゴのケーキを作ってくれた! 
コレがまたデカイ(驚!)30cm位のスポンジケーキに 
ホイップクリーム2種類(1種類はカスタードに近い)でデコ。 
イチゴもたっぷりでおいしかったよ~♪♪
少々甘めって感はあるけどね。。 
dinnerのあと、Odettoさんが急にご機嫌斜めに…(滝汗
Odettoさんをよく知るBrian曰く… 
「Odettoさんの次男か友達からの電話でこうなったと思う…^^;」って… 
お伺いをたてて無事シャワーも使えたけどね……… 
追い出されないよう気を付けないとね~ 
 
 
Odettoさんのお料理(昨日のPartyの)。この前にスープがつく。 
毎日毎日お腹いっぱい!!幸せ~~~

Sandra Good-bye dinner

2006-10-09 15:35:42 | 思い出日記
…2005年6月26日…

来週の土曜日(7月2日)にスイスへ帰るSandraのお別れdinnerです。 
アタシが来週木曜の晩からN.Y.に行くもんだから今日になった。
今、Odettoさんがkitchenでごちそうを作ってるとこ~
ケーキも焼いてはって、それがまたデカイ!! 
デコレーションも今やってはると思うねんけど、メッチャ楽しみ♪ 
今日はしっかり写真撮ろうと思ってるよ~!!! 
明日のdiaryにupできるかも~ 
Sandraと過ごした2ヶ月。ホンマはもっともっとしゃべりたかってんけど 
アタシがこんなだから彼女は物足りなかったことと思う(反省)
でも後半は爆笑しながら話したり、色んな事を話したりって 
少しはコミュニケーションがとれたと思う。 
彼女がお姉さんの結婚式に着るためのドレスを買ってきたとき 
「Sakae~^^」って見せに着てくれたときはうれしかったよ~♪ 
残り4日間。楽しみたいな~ 
 
アタシがTorontoを発つのは10月22日。 
今日は6月26日。ふと考えたら残り4ヶ月を切ってる!!! 
ビックリ仰天!うじうじ言ってる場合やないがなってね(笑
楽しみながら少しずつ進んでいきたい*^0^*
 

Algonquin Park

2006-10-09 15:32:11 | 思い出日記
…2005年6月25日…

スクールアクティビティの「Algonquin Park」って州立公園への 
ツアーに行ってきたよ~ 
とにかくおっきな湖と公園で、「森」の固まりって感じ^^ 
そこでアタシ達はハイキングとカヌーを楽しんだ♪ 
朝早くからの集合に、移動時間も片道4時間近くかかったし 
カヌーのオールこぐのに腕パンパン(汗)で結構疲れたけど 
大自然を満喫し楽しかった~♪♪
カヌーから下りるときに片足を岸につけた瞬間カヌーが離れてって、 
死んでも落ちたくないって踏ん張ったおかげで、左膝内側に 
大きな「アオタン」が出来たけどね~(涙
(股サケ状態って感じ。水着に着替えてなかったからね~) 
 
このアクティビティで一人の日本人と知り合った。 
彼女は東京・自由が丘に住む上品な主婦の方でMamiさん^^ 
アタシ達とは違う語学学校で勉強中。2ヶ月の予定で7月末には 
日本に帰るんだって~ 
今日1日くらいはイイかなって、往復のバスの中ではずっと日本語で 
話してた(苦笑
今のアタシの悩みも聞いてもらえたし、彼女の話もいっぱい聞けた! 
そこで言ってもらった言葉に感動し勇気づけられた^^ 
これ以上レベルが落ちてくって訳じゃないんだし、少しずつでも
上がってくんだから、人と比較しないでゆっくりやってけば 
大丈夫よ~
」ってね… 
Hyun-juも韓国人のWoo-suck(男の子)とずっと韓国語でしゃべっててん。 
で二人で「今日この1日くらい母国語で話してもいいよね!アタシ達には 
まだまだ時間あるし、最近のアタシ達のストレスを発散するには 
コレが一番よね^^!」って話した(笑
ネットお友達のKaoriさんからも『元気の素』をもらったし 
アタシってホントたくさんの人たちに支えられてるんやな~って 
再実感したよ~(感涙!
帰りはSandraと一緒に帰りながら、いろいろ話が出来たし 
帰ったらOdettoさんがまだ起きてて、3人で少ししゃべって 
無理やと思ってたシャワーも使えて、とっても上機嫌でした~ 
 
大自然Algonquin Park。Nooseって大きな角を持つヘラジカに 
会えなかったのは残念(涙