半年ぶりにグループレッスン復活です。
ラウンドアップとTOEICクラスが1クラス上がるので、グループレッスンは上げずに前と同じレベルにした。「ゆっくり出来るクラスがあった方がいいかもしれないですね」って先生やスタッフも言ってたし、上げる2つのクラスがかなり不安なんでコレで良かったと…(苦笑)
なぁ~んて余裕こいてるけど、そんな甘いもんやないわね(汗)ちゃんと予習していかんと、レッスンの時「ぜ~んぜんしゃべれませんでした…涙」になってまうから。レベルを上げなかった分、今まで以上に積極的にしゃべっていかんとっ!
と、今は気合いは入りまくりですけど………。
今日のレッスンは結構しゃべれましたわ!だってぇ~
Nice to meet you! とか
It was nice meeting you! とか
Where are you from? とか………
でしたの。。
ここでしゃべれなかったらアタシのTorontoでの半年はなんやってんって話よね(爆)ってかいっつもテキストの最初のUnitってこんな感じなのよね(苦笑)ウォーミングアップってやつでしょうか(笑)だから満足度“高”で帰って来れたのでしょうよ…(恥;
このグループレッスン。前回と同じKeithのクラスにしました。でもそのKeithが病欠!先週もrisaちゃんがそう言ってて、まさか今日は復活してると思ったらば………。そこでピンチヒッターの出番。risaちゃんの時の先生とは違う先生のよう。
Mark先生。どこかであったことがあるような…と思った瞬間思い出しました(笑)9月の中旬、関西本部でのfree lessonを受けた時にいてた先生です。
あっ!新人さんではなく『先生の先生』でアタシ達の後ろにデデェ~ンと座ってたお方です。しっかりしてるし「さすが!」と感じるレッスン内容。楽しく受けれたことも満足度の増すとこですね!
このMark先生。去年の6月、アタシがどん底に落ちる月の担任だったMartinに何となく似てるのです。(体型はMartinの方が一回り大きいかもしれないけど…笑)「大丈夫だからがんばりなさい。もっと自信持って!」といってLevel3に上げてくれたMartin。Mark先生のレッスンを受けながらMartinを思い出したのでした………。
さぁ!明日のTOEICクラス。 Basicクラスとは違って、シャドーイングする「Essay」ってやつの早いこと(汗)Basicクラスでは1分半~2分弱で合計200単語を読む。んが~、今度のクラスのは1分半~1分40秒くらいで220単語!!!めちゃめちゃ早い(涙)Basicクラスみたくテキスト見ずに…ってのでなく、テキスト見ながらでいいってのがせめてもの救いってもんよ…(滝汗
ウダウダ言っててもしょうがないし、、、がんばるぞっと!!
ラウンドアップとTOEICクラスが1クラス上がるので、グループレッスンは上げずに前と同じレベルにした。「ゆっくり出来るクラスがあった方がいいかもしれないですね」って先生やスタッフも言ってたし、上げる2つのクラスがかなり不安なんでコレで良かったと…(苦笑)
なぁ~んて余裕こいてるけど、そんな甘いもんやないわね(汗)ちゃんと予習していかんと、レッスンの時「ぜ~んぜんしゃべれませんでした…涙」になってまうから。レベルを上げなかった分、今まで以上に積極的にしゃべっていかんとっ!
と、今は気合いは入りまくりですけど………。
今日のレッスンは結構しゃべれましたわ!だってぇ~
Nice to meet you! とか
It was nice meeting you! とか
Where are you from? とか………
でしたの。。
ここでしゃべれなかったらアタシのTorontoでの半年はなんやってんって話よね(爆)ってかいっつもテキストの最初のUnitってこんな感じなのよね(苦笑)ウォーミングアップってやつでしょうか(笑)だから満足度“高”で帰って来れたのでしょうよ…(恥;
このグループレッスン。前回と同じKeithのクラスにしました。でもそのKeithが病欠!先週もrisaちゃんがそう言ってて、まさか今日は復活してると思ったらば………。そこでピンチヒッターの出番。risaちゃんの時の先生とは違う先生のよう。
Mark先生。どこかであったことがあるような…と思った瞬間思い出しました(笑)9月の中旬、関西本部でのfree lessonを受けた時にいてた先生です。
あっ!新人さんではなく『先生の先生』でアタシ達の後ろにデデェ~ンと座ってたお方です。しっかりしてるし「さすが!」と感じるレッスン内容。楽しく受けれたことも満足度の増すとこですね!
このMark先生。去年の6月、アタシがどん底に落ちる月の担任だったMartinに何となく似てるのです。(体型はMartinの方が一回り大きいかもしれないけど…笑)「大丈夫だからがんばりなさい。もっと自信持って!」といってLevel3に上げてくれたMartin。Mark先生のレッスンを受けながらMartinを思い出したのでした………。
さぁ!明日のTOEICクラス。 Basicクラスとは違って、シャドーイングする「Essay」ってやつの早いこと(汗)Basicクラスでは1分半~2分弱で合計200単語を読む。んが~、今度のクラスのは1分半~1分40秒くらいで220単語!!!めちゃめちゃ早い(涙)Basicクラスみたくテキスト見ずに…ってのでなく、テキスト見ながらでいいってのがせめてもの救いってもんよ…(滝汗
ウダウダ言っててもしょうがないし、、、がんばるぞっと!!