Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

松崎博彦さんのライブ!!最高でした(^_-)-☆

2016年03月26日 | 音楽・MUSIC
今日は昨晩出かけてまいりました
「松崎博彦」さんのライブ報告を書かせていただきたいと思います


昨日午後7時より、
浜松市中区高町の「IGUZIONE CAFE」さんで
「松崎博彦」さんの投げ銭ソロライブが開催されました




上の写真が、昨晩のライブ会場となりました「IGUZIONE CAFE」さんです
cafeなのですが・・・とても音の響きが良い作りになっているので、
音楽イベントも多く行われております


私は主人と2人でライブを見に出かけさせていただいたのですが・・・
到着が早かった為
松崎さんのリハーサルを拝見出来たほか
以前購入させていただきました「SAM」のソングブックにサインをして戴くことが出来ました


午後7時になり・・・いよいよライブが始まりました
オープニングは「ザ・ナ多ーシャー・気分」の皆さんの演奏でした


この日は「私を待つ人がいる」と「陽のあたる道」を演奏してくださいました
フラットマンドリン・オートハープ・バンジョーと言った編成の演奏だったのですが、
音に厚みがあり・・・また皆さんのハーモニーが素晴らしく
最初からとても幸せな時間に包まれることが出来ました


「ザ・ナ多ーシャー・気分」さんの演奏後、
「松崎博彦」さんのライブが始まりました


この日は「ザ・ナ多ーシャー・気分」の皆さんをおもい・・・
「中年の心」と言う歌から演奏が始まりました
とても良い曲で、聴いていてうっとりでした

2曲目は坂庭省悟さんの「花嫁」を皆さんでシングアウトいたしました
松崎さんの花嫁がライブで聴けると思っていませんでしたので、
とてもうれしかったです



次の楽曲は春と言う季節にぴったりの「桜の木の下で」でした
松崎さんがこの曲に惚れ込んでしまい昨年の秋から歌っているそうなのですが・・・
やっといい季節になったと話されておりました


次の楽曲は大学時代の思い出を話されながら・・・
「浜木綿咲いて」を歌ってくださいました
この楽曲は省悟さんが歌っていた知っていたので、一緒に歌うことが出来幸せでした


昨日のリハーサルの時に
私は「春の雪」が大好きなんです!!と言うお話をさせていただいたのですが、
松崎さんがリクエストに応えてくださり
「春の雪」を歌ってくださいました
あまりの嬉しさに涙が出て来てしまったのですが、
本当に素敵な「春の雪」でした
心から、感謝いたします


6曲目は、「ママはフォークシンガーだった」
7曲目は、「拝啓、ファンのみなさまへ」と言う楽曲でした


8曲目は松崎さん作詞、坂庭省悟さん作曲の
「祭りばやし」を歌ってくださいました
この楽曲はYouTubeで聴いて知っていたのですが、
ライブで聴くことが出来幸せでした


9曲目は、「戦争を知らない子どもたち’83」でした
きたやまおさむさんの作詞で、坂庭省悟さん作曲の楽曲なのですが・・・
昔の戦争の事を歌った楽曲です
私は省悟さんのレコードでこの楽曲を知ったため
昨日松崎さんが歌われた歌詞で知らない所があったのですが・・・
今度すべての歌詞を覚えられるよう勉強したいと思います


そして最後の楽曲が「別れのうた」でした
本当に素敵な「別れのうた」心に染みました


演奏終了と同時にアンコールの声がかかり・・・
会場みんなで「谷間の虹」を歌いました
谷間の虹も大好きな楽曲でしたので、
一緒に歌うことが出来幸せでした

昨日は1時間ほどのライブだったのですが、
楽しすぎてあっという間に時間が過ぎてしまった感じでした







ライブ終了後には、
皆さん演奏に感動して松崎さんのCDを買い求めていました
私も以前から欲しいと思っておりました
「48」と言う「別れのうた」が収録されているアルバムを買わせていただきました
CDにもサインを戴いてしまい、光栄でした


これはちょっと余談ですが、
松崎さんのライブを記念して・・・
私が前日に手作りしました
「welcomeフラワー」のセットをプレゼントさせていただきました
どんな感じに仕上げれば喜んでいただけるだろう!?と試行錯誤したのですが、
お渡しした時喜んでいただけ嬉しく思いました


最後の写真は、「ザ・ナ多ーシャー・気分」の皆さんと「松崎博彦」さんの記念撮影です
皆さんには本当に素晴らしい歌を聴かせて戴くことが出来
超!!最高の時間でした

今日は昨晩見に出かけてまいりました
「松崎博彦」さんのライブ模様を紹介させていただきました


本当に、本当に素敵なライブでしたので、
是非また浜松でライブ、開催していただきたいです
また是非聴きに行きたいと思います


 では、これからもよろしくお願いいたします 












明日、明後日、浜松市鴨江アートセンターで、ハイスクール国際ジオラマグランプリが開催されます!

2016年03月25日 | プラモデル・模型
今日は明日、明後日と浜松市の鴨江アートセンターで行われます
ハ「イスクール国際ジオラマグランプリ」の紹介を書かせていただきたいと思います


今回で第3回を迎える「ハイスクール国際ジオラマグランプリ」ですが、
今年は開催場所をザザシティー浜松から鴨江アートセンターに移して
行われることになりました


今回は厳選な審査を通過した
14チームが参加され・・・
力作のジオラマを展示してくださるそうです
また各チームのプレゼンもあるようですので、
みなさんがどのように苦労して作られたなど、製作過程のお話も聴くことが出来ると思います

 参加チーム 

1. 栃木県立宇都宮高校 地理部模型班 KOKU-BOON(栃木県)
2. 栃木県立宇都宮高校 地理部模型班 月見うどん(初出場・栃木県)
3. 海城中学高等学校 海城中高模型部 スシズメモデラーズ(東京都)
4. 開成学園 開成学園模型部(東京都)
5. 高輪中学高等学校 高輪模型部2016(東京都)
6. 城北埼玉中学高等学校 模型部 つや消しブラック(初出場・埼玉県)
7. 城北埼玉中学高等学校 模型部 ヘイムダル(初出場・埼玉県)
8. 学校法人 浪工学園 星翔高等学校 機械研究部 C57(梅)(大阪府)
9. 東京都立大崎高等学校 ペーパージオラマ部 ぺーーじ!!!(東京都)
10. 東京都立大崎高等学校 ペーパージオラマ部 紙で再現!ペーパージオラマ(東京都)
11. 東京都立竹早高等学校 模型部 竹取のモデラーズ(初出場・東京都)
12. 島田樟誠高等学校 模型部(静岡県)
13. 獨協高等学校 模型同好会(東京都)
14. 浜松学院高等学校 鉄道研究部(静岡県)


また今回は特別に昨年のグランプリ

*栃木県立宇都宮高校 地理部模型班 KOKU-BOONさんの
 「Ever Lasting Spring -春、永遠なれ-」


*第7回全国高等学校鉄道模型コンテスト・モジュール部門
  「最優秀賞と文部科学大臣賞」

*第10回ヨーロピアンNスケールコンベンションで「最優秀賞」を獲得されました

共立女子中学高等学校(東京都)・地理歴史部 作「タイトル:里山」

展示されることになりました


今回も色んなイベントも用意されていて
ハイスクール国際ジオラマグランプリの公式応援サポーター女子代表
「大木サキさん」が大会を素敵な歌や司会で盛り上げてくれるようです


他にもギターの演奏や・・・(注:私ではありませんよ)
けん玉の華麗なるテクニックのステージもあるようです


また浜松市のゆるきゃら「家康くん」も登場予定のようで・・・
小さなお子様から、大人まで楽しめるイベントになると思います


大会本部が発行しておりますリーフレットを貼らせていただきましたので、
ご確認いただけたらと思います
また詳しくはハイスクール国際ジオラマグランプリのホームページに出ておりますので、
そちらをチャックしていただけたら思います

 ハイスクール国際ジオラマグランプリのホームページはココからどうぞ 


今日は明日、明後日と開催になります
「ハイスクール国際ジオラマグランプリ」の紹介を書かせていただきました
是非足をお運びいただき、
高校生の皆さんの力作をご覧いただけたらと思います



 では、これからもよろしくお願いいたします 








  



いよいよ明日「松崎博彦さん」のライブ、IGUZIONE CAFEさんで開催です♡

2016年03月24日 | 音楽・MUSIC
今日はいよいよ明日の夜に迫りました
「松崎博彦さん」の投げ銭ライブの紹介を書かせていただきたいと思います


いよいよ明日午後7時より、
浜松市中区高町の「IGUZIONE CAFE」さんで
松崎博彦さんの投げ銭ソロライブが開催されます


 「松崎博彦さん」 

1964年京都市生まれ。幼い頃から、父親の好きな「ブラザーズ・フォー」を聴いて育つ。小学生の時、ラジオから流れる高石ともやとザ・ナターシャー・セブンに傾倒し、15歳でアマチュアオーディションに合格して京都・円山公園音楽堂で開かれたコンサートに出演。以来ザ・ナターシャー・セブンの事務所「七人の会」で手伝いを始める。

大学卒業後、京都でサラリーマンを経験して後、1989年、笠木透、坂庭省悟、安達元彦、進藤了彦、赤木一孝らのフォークスに参加。

1992年、坂庭省悟らと「SAM」を結成。「祭ばやし」、「風浪」、「誰にも同じように」で作詞を担当。90年代にもヒューマン ズー(きたやまおさむ・平井宏・赤木一孝・坂庭省悟ら)のメンバーとして参加。

1998年にソロアルバム「追懐」をリリース。

現在、赤木一孝とのフォークバンド「SAM」で活躍しながらソロ活動も展開。「きたやまおさむバンド」でもベースを担当。きたやまおさむと往年のフォークの歴史を振り返るレクチャーコンサートも開催。

                       <wikipediaより引用>


松崎さんはギターの弾き語りをされる歌手の方で・・・
京都を中心に活躍されております
とても優しいお声とギターが特徴で、
聴いている私たちが幸せな気持ちになれる!!
そんな演奏を聴かせてくださいます


明日は午後7時開演となっておりますので、
是非興味を持たれた方は
会場であります「IGUZIONE CAFE」さんに足をお運びいただきたいと思います

投げ銭ライブと言う事なので、
観覧料決まっておりません
ご自身でお決めいただき、お支払い戴けたらと思います



会場となります「IGUZIONE CAFE」さんは、
フレンチプレスと言う作り方で淹れたコーヒーを堪能することが出来ます
豆を直接専用の容器に入れ
お湯を注いでコーヒーを抽出するので
豆本来の味わいを楽しむことが出来ます
コーヒー以外にもドリンク類は充実しておりますし・・・
またカレーも大人気です
早めに出向かれて、おいしいカレーを味わうのも楽しいと思います


私は「明日何着て行こうかな!?」なんて
ちょっぴり女性らしい事を考えております
いつもはジーンズに簡単な上着と言う格好で出かけてしまうので・・・
明日は久しぶりにスカートを穿いてみようかななんて思っております

と言っても・・・
穿きなれないスカートなので、素材はジーンズになるように感じます
いつもの浜松ナターシャーday」の時よりは
少しだけオシャレをして行こうかな!!なんて思います



今日は明日に迫りました
「松崎博彦さん」の投げ銭ソロライブを紹介させていただきました

会場は駐車場完備ですので、
お車でもお越しになれます



松崎さんがどのような歌を歌われるか皆さんに知っていただきたいと思い・・・
YouTubeより「花嫁」を共有させていただきました
優しくって、素敵な歌声とギター、お楽しみ戴けたらと思います

 松崎博彦 in Lantern「花嫁」


本当に、素敵な「花嫁」だったと思います
是非明日の素敵なlive、共有できたらうれしいです


 では、これからもよろしくお願いいたします 










手間をかけずに「カレーが超美味しくなる」裏ワザ!!

2016年03月23日 | Private プライベート
今日はある物を加えるだけで
市販のルーで作るカレーが格段と美味しくなる裏技を
紹介させていただきたいと思います


私に限らず、
多くの方はカレーが大好きだと思います
我が家では2週間に1度くらいカレーを作るのですが・・・
今回はいつも作っているカレーが「手間をかけずに超美味しくなる裏技」
紹介させていただきたいと思います


この裏技は、「NHKのマサカメTV」と言う番組で紹介していました
カレーの特集をしていたので、
なんだか興味がわいてしまい番組を見ていたのですが・・・
超簡単な方法で「凄く煮込んだようなコクの出るカレーが作れる」と言っていましたので
しっかりとチェックいたしました


カレーのルーは皆様のお宅で使われている物で大丈夫!!
中に入れる具も特別工夫はいらず
ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、お肉で大丈夫だそうです
(本格的な味にしたいときは、少量の生姜とニンニクのすりおろしを入れると、より一層goodなお味になります


さてさてココからが裏ワザの紹介なのですが・・・
いつものカレーに甘酒を入れるだけと言う物です
我が家では4皿分のカレーを作る時に、甘酒半缶くらい入れています
(私が使用しているのは、写真の甘酒です
適当な大きさに切ったお肉と野菜を炒めて
お水を入れて沸騰し、灰汁取りを終えたところに甘酒を半缶くらい入れ
30分ほど煮込み、その後ルーを入れて仕上げるだけです
甘酒を入れただけなのに・・・あれっと思うくらい
コクのあるカレーに変貌いたします

これは甘酒の「甘み」と「とろみ」が関係しているようなのですが・・・
どうしてこんなに美味しくなるのか私にも解らない感じです
ただ今まで時間をかけて煮込んでいた物と引けを取らないくらい、
おいしく仕上がる事は事実です



「マサカメTV」でこの方法を知ってからは
我が家のカレーには毎回甘酒が入っています
甘酒の加減で少し甘めの仕上がりになるのですが・・・
主人も気に入ってくれているようで嬉しく思います

もう一つ「梅酒」と「甜麺醤」を+する方法も紹介されたのですが・・・
我が家はこちらはダメでした


甘酒は1缶100円ほどで購入できますので、
是非お試しいただけたらと思います
ビックリするほど美味しいカレーに、変わると思いますよ


 では、これからもよろしくお願いいたします 














ウォーキング始めて、約1ヶ月が経ちました\(~o~)/

2016年03月22日 | ウォーキング
今日でウォーキングを始めて、
約1ヶ月が経過いたしました


2月22日から始めたウォーキングですが・・・
1日だけ雨で出かけられなかった以外は
毎日継続して歩けています


ウォーキングに出かける時は
一応日焼けが気になるので・・・
ツバが透明のサンバイザーを被っています
私は目が光に弱いため
(既往症の加減で、瞳の調節がうまく行かないようです
太陽が出ているところを歩くと目が凄く痛いので・・・
サンバイザーは欠かせないアイテムです


蛍光イエローのジャンパーに、ツバの長いサンバイザー
そして花粉症用のマスクとまるで不審者のような格好で歩いているのですが・・・
一目なんか気にしていたら駄目だと思い
少々面白い恰好ですが割り切るようにしています


私が歩いている道には街路樹が一杯植えられていて・・・
後1週間もすればソメイヨシノも咲き始めるのではと思います
かなり長い距離に桜が沢山植えられているので
お花見しながらウォーキングできることがとても楽しみです


ココからはちょっと余談ですが・・・
先日雨が上がってすぐにウォーキングに出かけたところ
道がつるつると滑る感じが致しました
歩きにくいな~~~と思いながらも往復で5キロと少し歩いて来たのですが・・・
次の日に両足の腿に凄い筋肉痛が出ている事に気が付きました

何日間かは動くのが辛いくらい太ももが痛かったのですが、
昨日くらいからやっと落ち着き
今日はだいぶ楽になった感じです



筋肉痛が出たと言う事は・・・
私の足にも少しは筋肉が付いて来たのかな!?なんて思い
痛かったですがちょっと嬉しい気持ちにもなりました


3月8日からスマホのアプリで歩数や距離などを計測しているのですが、
昨日までで108.468歩、
距離も約76キロ歩けていることがわかりました

今日も約6キロ、8000歩以上歩けているので・・・
続けて行けば体力も付くのではと思います



体力がついたら私の夢である京都に出向き、
省悟さんのお墓参りがしたいです
そしてそこにギターを持って行き、省悟さんと一緒にギターを弾いて来たいです

いつ実現できるかまだ未定ですが・・・
実現できる日を夢に見ながら日々ウォーキングを頑張ろうと思います



 では、これからもよろしくお願いいたします