goo blog サービス終了のお知らせ 

Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

砂漠とサボテン

2012年02月09日 | 2012年プラモデル
今日は先日から始めました、
イスラエル軍シャーマンジオラマの事を書かせていただきたいと思います


イスラエル軍のシャーマンを作り始めた時、
戦場はどんな所だろう?と思いネットでいろいろ画像検索をいたしました
そこでいろんな画像を見つけたのですが、
私の持ったイメージは、砂漠と乾燥でした


単に第三次中東戦争が起こった場所が中東と言う事だけではなく・・・
壊れてしまった建物や・・・
砂をかぶってしまった車や戦車など・・・
どれをとっても砂漠と言うか乾いているイメージでした


どんな植物が生えているのだろうとこれもネット検索を行ったところ、
イスラエル近くの砂漠でも
サボテンがある事を知りました

なので今回のシャーマンジオラマは、
砂漠と、廃屋と、サボテンをテーマに作ってみることにしました


今日先日削り出しをした土台に設置する廃屋や、
砂漠部分を作ったのですが・・・
思ったよりいい感じになってきているように感じます

ただ砂漠の砂感がイマイチのような感じがしましたので、
タミヤの情景テクスチャーのサンドで修正をしようかと思っております


今日一日朝から格闘した甲斐があって
シャーマンジオラマは一応形になってまいりました
製作途中の写真も少しずつ撮影してありますので、
明日からはシャーマンジオラマ製作記を紹介したいと思います

本格的なジオラマは昨年作りましたベトナムもの以来なので、
少々手こずりましたが・・・
昔取った何とやらのお蔭で出来そうな雰囲気です


主人が帰宅したらジオラマの雰囲気を見てもらい、
参考意見を聞かせてもらおうと思っております

 では、これからもよろしくお願いいたします 


今日は、コテツ君の写真を見てくださいね(*^。^*)

2012年02月08日 | にゃんこ・猫
今日は実家のにゃんこ、コテツ君の写真を紹介したいと思います

今年は特に寒いのか・・・
実家に出かけてもコテツ君はコタツの中の事が多く
写真を撮って来ることが出来ずにいたのですが・・・
先日の火曜日は暖かかったので母と私が買い物から帰って来た時コテツ君が
コタツから出てお出迎えしてくれました
何とか写真を撮りましたので、
今日はその中からあまりボケていない写真を紹介したいと思います


この写真が私と母が、買い物から帰ってきた直後の物です
コテツ君は母の事が大好きなので・・・
母が2時間くらいいないと心配になるらしく
心なしか淋しそうな顔をしていました


コテツ君は母が動くと気になるようで、
母の方を一生懸命で追いかけるように見ていました


ただ母が買い物してきたものを片付け始めると、
また目をつぶってしまいました


母が部屋にないって来た時の、コテツ君の表情です
本当に母の事が大好きなんだなーと思える感じで・・・
猫の愛情を感じた瞬間でもありました




買い物から帰ってくるとおやつをもらう習慣があるので
コテツ君はそれを待っていたのですが・・・
なかなか母がくれなかったので
少々いじけてしまったようです

今日は先日撮影しましたコテツ君の写真を
紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか
私もコテツ君の事が大好きなので、
コテツ君がかわいく見えるよう頑張ってシャッターを切ったつもりなのですが、
腕が悪いのでピンボケの写真も多く・・・ショックでした


主人のNikonのカメラには、
動物撮影用の機能が付いているようなので、
今度はカメラを借りてコテツ君撮影に挑戦してみたいと思います

ところで昨晩より、
本格的にシャーマンジオラマ作り始めました
まずは土台になる部分を作り始めたのですが、
スタイルフォローを削ったり、道の雰囲気を出したりと
私なりに頑張っています


まだ紹介できる状態ではないので、
もう少し作業が進みましたら写真を掲載させていただきたいと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします 






吉野家「豚焼き定食 十勝仕立て」おいしかったです

2012年02月07日 | Private プライベート
先日の主人の卓球の試合の帰り、
吉野家で豚焼き定食を食べて来ました


私の従妹が吉野家の株を持っているらしく、
株主優待券と言う物をいただきました
なので卓球の帰りに吉野家により、夕食を済ませて来ました
むかし吉野家と言うと男性の行くお店と言うイメージが強かったのですが、
先日主人と出かけた店舗はとてもきれいでいい感じでした


吉野家と言えば牛丼が有名なのですが、
今お勧めは豚丼(十勝仕立て)か豚焼き定食と言う事でしたので、
今回は2人で豚焼き定食を注文いたしました

上の写真が注文した豚焼き定食なのですが、
甘辛いたれが豚肉に良く絡んで
香ばしくてとてもおいしかったです


付け合せのコールスローサラダも、お味噌汁もおいしかったので、
お腹一杯とても満たされました

豚焼き定食はかなりボリュームがあったのですが、
写真のセットで490円とお安く・・・ビックリでした


追加料金を払えばご飯も大盛りに出来るようなので、
お腹いっぱいリーズナブルな価格で焼肉定食を楽しみたいと言われる方には
ぴったりのお料理だと思います

ところで今日は2週間ぶりに
母と買い物に出かけて来ました
薬局と野菜の地場産品売場、スーパーと回ってきたのですが、
全てのところでいい買い物ができ本当に良かったです


帰宅後コテツ君のご機嫌もよかったので、
今日は15枚ほど写真を撮ってくることが出来ました
明日は今年初めてのコテツ君の写真を掲載させていただきたいと思っております
少々情けない顔していますが、
可愛いコテツ君を見ていただけたらと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします 

「カーネーション」の影響で、ミシン女子が増えているようですね!!

2012年02月06日 | Private プライベート
今日治療に出かけた接骨院の雑誌で見たのですが、
NHKの朝の連続テレビ小説「カーネーション」の影響で
ミシン女子が増えているようです


NHKの朝の連続テレビ小説「カーネーション」で
主役の糸ちゃん(糸子)が軽快にミシンを踏む姿を見て
最近ミシン女子なるものが増えているようです


大がかりなものは作らないにしても、
自分流の小物を作って楽しんでいるそうです

私はミシンは昔から好きなので、
以前は自分の洋服なんかも作っていました
私の場合母が洋裁を習っていましたので
母から教わったくらいの知識なのですが、それでもスカート、ワンピース
スーツくらいは縫いました


最近では洋服は縫わなくなったのですが、
主人の繕い物やテディベアを縫うのにミシンが活躍しています


本来はテディベアは一針一針手で縫うのが良いのでしょうが・・・
私の場合事故以来少々手のしびれもあるので、
今はミシンを利用し縫うことにしています

テディベアを手で縫っていた時は
いくら頑張っても一日に1体は出来なかったのですが、
ミシンだと縫いの工程があっという間に終わるので
本当に便利だと思います


昔の洋裁は、テディベアに着せる洋服でかなり活用しています
先日プレゼントしましたウェディングベアの衣装も
ベアの体に合わせて製図をして作ってあります

また軍服ベアを作る時も
あの時洋裁をやっておいてよかったなー何って思います
(軍服はより複雑なので、洋裁の知識がないと作れないと思います)


今までにベアの軍服は、ドイツ軍、イギリス軍、日本海軍(飛行兵)
陸上自衛隊、海上自衛隊(海士)などを作ったのですが、
ネットやタミヤのプラモデルのボックスアートを参考に
イメージを膨らませ、こちらも自分で製図をして仕立てました

ドラマの影響でミシンが流行しているようですが、
自分でいろいろ作る事は本当に楽しい事なので・・・
これからもこの現象が一時的なものではなく続けばいいと思っております


今日はお天気が悪く体調があまり良くありませんでしたので
ジオラマは進みませんでした
またジオラマが進みましたらまた写真を紹介したいと思います
中東戦争のイメージを出せるよう頑張りたいと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします 
 


今日は主人の卓球の試合の応援に、出かけて来ました!!

2012年02月05日 | 卓球
今日は主人の卓球の試合の応援に、
出かけて来ました


今日主人の出ました大会は朝9時が開会式でしたので、
朝7時半頃家を出発して会場の体育館に向いました

今日の卓球の試合は
静岡県西部地区でも大きな大会で・・・
男女合わせて500人以上も参加する団体戦でした


今日の大会は男子は1部から12部、女子は1部から10部と
ランクごとにリーグがわかれており、
その部内の5~6チームでリーグ戦が行なわれると言う物でした
主人の所属しているチームは男子が1部、3部、7部、9部と4チーム
女子も2チームが出場し、リーグ内の優勝を目指し白球を打ち合いました
男子3部は激戦を制し・・・なんと優勝してしまいました
(優勝、おめでとうございます


今日の大会は人数が多いので
体育館のメインアリーナとサブアリーナすべて借り切って行われました
会場の使用料が高いのか今日は暖房が使われなかったので
会場内はかなり冷え切っていて・・・
体育館内は本当に寒かったです

試合をしている人は体が温まるのでイイのですが、
応援メンバーは体が冷え切ってしまい・・・
手足が凍りそうな雰囲気でした


主人の出場しました9部は今回は良い成績を収めることが出来なかったのですが、
みんな思いっきり試合を楽しむことが出来たので、
今日は出場できて良かったとのだと思います

また寒い中での試合でしたが、
けがをした人も出ず良かったと思いました


今インフルエンザが大流行っているので私はマスクをし、
除菌ジェルを持ち歩く徹底ぶりだったのですが、
寒さで体力が落ちているので
これからかからないよう気を付けなければと思っております

 では、これからもよろしくお願いいたします