
応募した時の写真を紹介させていただきたいと思います

いよいよ明日の正午より
浜松市中区にありますザザシティー浜松西館2階・浜松ジオラマファクトリ前特設会場にて、
「第5回浜松ジオラマグランプリ」が開催されます

今回は一次審査を通過した55作品が、
特設会場に飾られます




今回私たち夫婦は、自由創作部門と規制キット部門に1作品ずつ
ジオラマを作って一次審査に応募したのですが・・・
両作品とも無事通過できましたので、
明日から会場に展示していただけます



今日は完成品ではありませんが、
応募時に添付した写真を紹介させていただきたいと思います


まずは規制キット部門に応募しました
「ジークフリート線を突破せよ!!」というジオラマです

アメリカ軍がドイツ軍の作ったジークフリート線を
(ジークフリート線とは・・・こう言う物です)
突破しているところを表現いたしました



今回は遠近法を用いて、
2台のシャーマン戦車を配してみました



手前の戦車は1/35スケール、遠くに見える戦車は1/72スケールです


ジークフリート線も遠近感が大切でしたので、
手前の物は大きく、遠くに見えるものは忠実に1/72スケールで作りました


この写真は応募時の物なのですが、
戦車の配置がまだイマイチなので遠近感が良くわからない感じなのですが・・・
今はジオラマにもいろいろ手を加え
もっと臨場感溢れる作品に仕上がっていると思います



遠近法を用いた作品は初めてだったのですが、
いい感じに仕上がったように思います
是非会場で完成品を、ご覧いただけたらと思います


次は自由創作部門に出品いたしました
「フラワーシャワー」という作品です



今回は私が得意とするテディベアで、結婚式を表現してみました


この写真は応募時の物なので
新郎ベアの衣装も中途半端ですし・・・
フラワーシャワーもイマイチな感じです


ジオラマグランプリに出品ということで、
今回のジオラマは教会などすべて手作りにこだわりました



スケール的には合っていないのですが・・・
テディベア作品としてはこれで成立できていると思います


結婚式が終わって幸せに満ち溢れた
テディベアの夫婦がを表現したつもりなのですが・・・
そんな雰囲気が伝わればイイな~~~なんて思います



完成品には先日紹介しました5匹の飛ぶ鳩や、
新郎新婦の衣装などいろいろ付け加えられております

また一層フラワーシャワーの雰囲気が出るよう
頑張りましたのでこちらの作品も会場でご覧いただけたらと思います

今日は第5回浜松ジオラマグランプリに出品いたします
我が家の作品(応募時の物)を紹介させていただきました



夫婦で力を合わせて作りましたので、
是非実物をご覧いただけたら嬉しいです


