

タイガー中期生産型にツインメリットコーティングをし、
塗装、迷彩と仕上げて行くうちに、
どうしてもカッコよく飾りたいと思うようになり、ジオラマを製作しました


この写真はジオラマを前方から見たところです

フィギュアは写っていないのですが、戦車だけで撮影するより迫力が感じられるような感じがします


これは戦車を横側から撮影した物です

兵士の安定感が悪かったので、石を置き銃で体を支えてみました


今度は反対側から撮影した写真です

フィギュアの塗装はイマイチですが、雰囲気は良く出来たと思います


戦車後方からアップで撮影した所です

違う雰囲気があって、私の好きな写真の一枚です


少々上側から撮影したジオラマの全体像です

このジオラマのテーマは秋だったので、
枯れ木を配してみました

枯れ木は我が家の庭の木の枝を使用しました

この時は気づかなかったのですが・・・
枯れ木の下に落ち葉がないのが不自然だったので、
後日落ち葉を木の下側や岩のあたりに配し、雰囲気を出してみました


ヘンな所も沢山あると思うのですが・・・
これから一杯色んな事を吸収し、素敵な作品が作れるよう努力したいと思います

私は自宅の居間で戦車模型の製作から塗装までしているので、
なかなか塗装作業が出来ません!
未塗装の作品も何台かあるのですが・・・
主人のお休みまで塗装作業はお預けです

今日からはタミヤで発売している、自衛隊の61式戦車を作り始めたいと思っています

(先日模擬演習を見て感動し、購入してしまいました)
塗装ができた物や、61式戦車の進行状況など、順次紹介して行きたいと思っています

これからもよろしくお願いいたします

本当はこういう時手を差し伸べて助けてあげるのが一番いいと思うのですが・・・助けたばかりにいじめの標的が自分になってしまう事も多々あるので・・・口出しが難しい状況になっているのだと思います。
私は思うのですが・・・話を聞いてあげるだけでも充分彼女の心の支えになっていると思いますよ。ただ表立って応援が出来ていないだけで・・・、上司の方も知っているなら何とか行動に移してくれることを信じなくてはいけませんね。それか他の人でいじめをしている人に自覚させることが出来たら、最高だと思います。
難しい問題ですが、早く解決することをお祈りいたします。
私もうまくお返事書けないで、ごめんなさいね。
では、これからもよろしくお願いいたします(^^♪
以前中学生時代の辛い経験をお話しましたが実は今勤めている受託看護助手をしている公立病院でもいじめがあります。あっているのは僕の後輩です。彼女は穏やかで可愛らしく。周囲の人達からも好かれているのですが。それに嫉妬した僕の先輩受託看護助手が陰険ないじめをし、上司が来ない日は来れなくなってしまいました。彼女自身は頑張りたいと言っています。因みに
僕も話すことがありなついてます。それを知りショックを受けてしまいました。なぜならなついてる異性の後輩を守ることすら出来ない男なのかと難しいかもしれないけど。エイブラムスやティーガーの様な強い力があればそれがあればいじめから守れたのにそれすら出来ないなんて。因みに上司は知っているようですが。僕もいじめられた時周囲の先輩やしいては、教師、用務員さん(強面の人でしたが助けてくれました)が助けてくれました。でも僕は、守ることすらできない。むなしいです。本当に誰かを守ることができる強い力が欲しくなる出来事でした。殴り書きの様な文章をお許し下さいではまた宜しくお願いします。
私の場合音楽をしているとありがたいことに悩みは解消できるのですが・・・もしどうしても辛いようでしたら、また話してくださいね。
何のアドバイスも出来ないかもしれませんが、聴くことくらいはできますよ。
では、今日で連休も終わりですね。
明日からもお忙しい日々が続くと思いますので、ご自愛くださいね(^^♪
これからもよろしくお願いいたします。
この度は自分の体験を聞いていただきありがとうございました。最初は話すべきか悩んだのですが、過去からいつまでも背を向けるわけにはいかないので。話すことにしました。「辛いこと言われてるのに忍耐強いね。私なんかすぐ切れるけど。それでもくるんだから強いよね」とでも僕自身そうは思っていません。なぜなら少しでも人から無視されるのがとても怖いですし、「話し方あれで良かったのか?」と悩む日々です。夜自室で辛くなり泣くこともあります。でも対応した人が笑顔で接してくれると安心します。今回の話は少しデリケートな
話でしたから。不快なるのではないかと心配でした。でも聞いてもらい本当に有り難うございました。ではまた宜しくお願いします。
では、これからもよろしくお願いいたします(^^♪
戦争で多くの命が失われ、国も大きな損失を受けました。大きな害は合っても、戦争に利はありません。日本がこれからも平和を保ち、絶対に戦争をしない事が、今もさまよい続けている魂に対する償いのように感じます。
さまよっているなんて、本当に寂しすぎます。
是非誰かが、教えてあげて欲しいですね。戦争は終わっているって!!
プラモデルは、戦争の事を後世に伝える素晴らしいアイテムだと思います。
最近は作ることができないのですが、過去作でもそんな訴えができていれば嬉しく思います。
では、これからもよろしくお願いいたします(^^♪
日本兵の霊ですが、早く成仏させてあげたいですね。自分の命が尽きたことを知らずにさまよい続けているなら、可哀そうすぎますね。
誰か、そういう能力を持っている方にお願いしてでもゆっくりと休ませてあげたいです。
では、これからもよろしくお願いいたします(^^♪
ではまた宜しくお願いします。
追伸表現おかしかったら教えてください。
ではまた宜しくおねがいします。
追伸忙しいので本日も爆睡決定?かも
ところでミリタリープラモデルですが、本当にガルパンや艦これのおかげで女性ファンも増えましたよね。私が作っていたころは数えるくらいだったのに、今では模ジョという人も居るそうです。
オーストリアの兵士さんですが、本当に早く成仏できるとイイですね。
私にはそのような能力はないのですが、彼の為に祈ることはできます。是非早く戦争が終わったことに気が付いて、天国でゆっくり過ごして欲しいな!!なんて思います。
それには、世界平和が一番ですよね。
きな臭い匂いもしていますが、是非戦争が起こらない時代が来ることを祈りたいと思います。
では、これからもよろしくお願いいたします(^^♪
思います。オーストラリアの日本兵本当に安らかに天国にいけると良いですね。死してもなおと言う言葉がありますが、これを面白おかしくオカルトにしてしまうのは
祖国の為に若い命を散らした兵士に対して侮辱だと思います。彼のためにも平和になってくれることを祈ります。ではまた宜しくおねがいします。
タイガー戦車の人気度ですが、私はわからないです。ただ私的に言うと、タイガー戦車が一番格好が良くて好きですよ。
さてオーストリアの博物館に現れるという日本兵の霊ですが・・・やはり戦争が終わったことを知らないのでしょうね。自分が闘わなくてはという思いが強すぎて、死してなお戦いづつけているように思います。私ではどうしてあげることもできないのですが・・・霊能者のような方に戦争が終わったという事を伝えてもらい彼が成仏できる日を望みたいと思います。是非早く安らかに眠らせてあげたいですね。
では、これからもよろしくお願いいたします(^^♪
さて女性モデラーの事ですが、私がプラモデルを作っているときは本当に少なかったです。
でも今はかなりたくさんの方がミリタリーモデルを作っているようなので、嬉しく思います。
日本兵の幽霊の話ですが、魂が成仏していないのだと思います。誰かが戦争が終わったこと、教えてあげなくてはいけないのでしょうね。
では、これからもよろしくお願いいたします(^^♪
私の知り合いはドイツ迄オットーカリウスさんに会いに行き、サインをいただいてきましたよ。
お人柄が良かったから、リーダーとしても活躍できたのでしょうね。
彼の搭乗していたタイガー中期型、本当にカッコいいと思います。
ビックタンクとなるとなかなかハードルは高いと思うのですが、いつか出るとイイですね。
では、これからもよろしくお願いいたします(^^♪
現代でもティーガーのスタイルって通用しそうですね
ではまた宜しくおねがいします。
本当にカッコいい戦車なので、私はタイガー戦車系が大好きです。
今でも、本当に通用しそうなスタイルですね。
では、これからもよろしくお願いいたします(^^♪
言われてみれば、
キャタピラをもっと汚したほうが雰囲気が出ますよね!
パステルで汚しに挑戦してみようかな?
パステルはつける量が難しくて・・・
なかなか実行できていないのが現状です!
(初期の頃、パステル汚しで失敗して・・・トラウマになっています)
パステル以外で何か良い汚しの方法はありませんか?
私でも出来る方法があれば、教えてください。
これからも、よろしくお願いいたします(*^。^*)
雰囲気もあって良いですね。
でも、何か物足りないと思ったら、・・・
キャタピラもう少し汚したらいいと思いますよ。
そして61式、完成したら見せてくださいね!!待ってま~す!!