
B’z「いつかのメリークリスマス」ギター弾き語りカバーを紹介させていただきたいと思います🎶
12月11日の私のブログに、
B’zの「いつかのメリークリスマス」を演奏したいのですが難しくて大苦戦しています!!という事を書いたのですが・・・
あれから猛練習して何とか弾き語りできるようになりました

数日後には頑張って録音をして動画も作ったのですが
パソコンの不具合ですべてが消えてしまい唖然としてしまったのですが・・・
今朝気持ちを取り直して録音作業を頑張り・・・動画も作り直しました




「いつかのメリークリスマス」はB’zの名曲で私の大好きがな楽曲でもあるのですが・・・
作曲が松本さんだけあってギターがとても難しく・・・
また作詞が稲葉さんだけあって一小節の中の文字数が多いのでとても歌い難かったです




昨年はクリスマスシーズンに間に合わず演奏することが出来ませんでしたので、
是非今年はと思い奮起したのですが・・・
何とか自分なりにマスターすることが出来本当に嬉しかったです




ギターではオープニングや間奏、エンディングをどうギターで表現しようと・・・本当に一杯悩みました

いつものようにオリジナルアレンジで頑張ったのですが
弦を押さえるところが多くて
何回も挫折しそうになりました


先日自宅で使っているギターの弦を交換したので
音は最高に綺麗なので・・・
(今回から自宅用もジョンピアスに変えたので、音がキラキラしています


今朝録音作業を頑張りました

以前は本当にたどたどしかったオープニングなども、何とかそれなりに弾けたようで嬉しかったです




私にしたらハードルの高い楽曲でしたが、
本当に頑張りました



アコースティックバージョンの「いつかのメリークリスマス」
是非お聴きいただけたら嬉しいです

今年もあっという間に、もうすぐクリスマスですね







クリスマスが終わったら・・・駆け足で年が終わってしまうように感じます



辛い事の方が多い私ですが、幸せなことも一杯あった1年です

あとわずかの今年、楽しみたいな~~~なんて思います






