goo blog サービス終了のお知らせ 

Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

ザ・ナ多ーシャー・気分さんのライブ、最高でした(*^。^*)

2015年12月20日 | 「ザ・ナ多ーシャー・気分」
昨晩のザ・ナ多ーシャー・気分さんのライブ
最高に楽しかったです


昨晩午後7時から浜松市浜北区キブネの「ときわ屋」さんで
ガレージライブが行われました
昨日は「三上バンド」「やまちゃん・ひろちゃん」「ザ・ナ多ーシャー・気分」の皆さんが出演され
とても素晴らしい演奏を披露してくださいました


トップバッターの「三上バンド」さんと「やまちゃん・ひろちゃん」」の演奏は
明日写真と共に紹介させていただきたいと思っております

今日は私の大好きな「ザ・ナ多ーシャー・気分」さんの演奏を
紹介させていただきたいと思います



昨日の1曲目は多夢さんのボーカルで「陽気に行こう」と言う私の大好きな楽曲が演奏されました
演奏が始まった時、「私を待つ人がいる」や「陽のあたる道」の前奏が流れ
楽曲を知っている私は少々ビックリしたのですが・・・
これも多夢さんの観客をひきつけるテクニックなのだと思い
2重にビックリしてしまいました


2曲目、3曲目はみつおさんがボーカルを担当されました
「あなたが夜明けを告げる子どもたち」「陽のあたる道」の2曲を歌ってくださったのですが、
とても優しい歌声が会場を包み込み最高に幸せな気分になりました
みつおさんのボーカルは久しぶりに聴くことが出来たので、
嬉しかったです


4曲目、5曲目はオートハープのKさんが、ボーカルを担当されました
歌を歌い始める前に楽器紹介があったのですが、
Kさんの弾いているオートハープは見慣れない方も多くいらしたようで
観客の皆さんは興味津々で楽器の説明を聴いていました

「今宵恋に泣く」と「海の嵐」を歌ってくださったのですが、
Kさんのハイトーンボイスが耳に心地よく
聴いているうちに自然と体が揺れているのがわかりました
気持ちが良いと、人って自然と体が動くと言う事が良くわかりました



次の曲からはボーカルが多夢さんに戻り
「楽しい時はいつでも」が披露されました
“楽しい時はいつでも、過ぎて行くもの、優しい時代は遠ざかる、もう泣かないで”と言うリフレーンがこの曲にはあるのですが、
多夢さんの音頭で会場が一体となってこのフレーズを合唱したことがとても楽しかったです


次の曲が最後の曲「ふるさとの風」でした
バンジョーのTさんとボーカルの多夢さんの掛け合いからこの楽曲が始まるのですが、
いつもながらの素晴らしいコンビネーションで聴いていて鳥肌が立ちました
この曲で今日のライブが終わってしまうと思うと凄く寂しい気持ちだったのですが、
最高に素敵な演奏を聴くことが出来本当に幸せでした


演奏が終わると同時に会場からアンコールの声が上がり
「さよならが言えない」を歌ってくださることになりました


やはり気分さんの演奏の最後はこの曲でないとしっくりこない気分でしたので、
「さよならが言えない」を聴くことが出来嬉しかったです

この日は全8曲、40分ほどの演奏だたのですが、
あっという間に時間が過ぎて行ってしまった感じでした
私は皆さんの演奏が大好きなので、
来年も皆さんのライブに出来るだけ多く駆けつけたいな~~~と思います


昨日はライブが始まる約1時間前に会場に入り、
気分の皆さんと一緒に歌ったりおしゃべりしたりと
演奏以外でも凄く楽しい時間を過ごせました

来年も、ザ・ナ多シャー・気分さんの演奏を楽しみにしております&一杯応援したいと思います

昨晩は少し早いクリスマスプレゼントを
皆さんの演奏でいただいてまいりました
私にとっての最高のクリスマス、ありがとうございました


これは私にとってのサプライズだったのですが、
今度22日に私が出演するライブの為に・・・
オートハープのKさんがトナカイさんのカチューシャをプレゼントしてくださいました
(もう一つ、お手製の指にはめるピックもいただいてしまいました

いつもはオートハープのKさんと一緒に演奏しているのですが、
22日は一人で演奏するためかなり不安だったのですが、
Kさんから頂いたカチューシャを頭に付けて、指にピックをはめて・・・
Kさんが一緒に演奏して下さっているつもりで頑張ってきたいと思います


Kさん、素敵なプレゼントありがとうございました



 では、これからもよろしくお願いいたします