Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

富士山ジオラマ その1 スポンジと楊枝を使って、木を作ってみました

2009年08月12日 | プラモデル・模型
今日は61式戦車のジオラマ「富士山ジオラマ」の装飾品製作について書かせていただきます

61式戦車を作り始めたとき、
どうしても自衛隊の総合火力演習の模様を表現してみたくて・・・
ジオラマに富士山を作ってみようと思いました
一昨日、昨日と頑張り、ジオラマに配する小さめの木を自作してみました


小さな木は作った事がなかったので、今回も思いつきで製作を始めました
まずは葉の部分の製作を始めました
葉は、食器洗いようのスポンジを小さくちぎったり、切ったりして作ってみることにしました
スポンジは、思っていたよりもグニャグニャしていて、
作業がしにくかったです


今度は出来あがった細かなスポンジに何色かの色を付けて、
葉っぱの雰囲気を出してみる事にしました
着色には、アクリル絵の具を使用しました


着色したスポンジが乾燥するまでの時間を使い、
木の幹や枝になる部分を作成しました
幹は長めの楊枝、枝はアレンジフラワー用のワイヤーを使ってみました
ワイヤーを枝上に作り、楊枝の上部に0.6mmのピンバイスで穴を開け、
出来上がったワイヤー枝を木工用ボンドで接着しました
大きな木は、楊枝にもワイヤーで枝を作りました


出来上がった木の幹と枝に、茶系のアクリル絵の具で着色しました。
こうして着色しておけば、葉っぱを貼り付けた時、枝の部分が見えてしまっても
不自然に見えないと思いました


一晩置いてやっと着色したスポンジが乾燥したので、
出来上がっていた幹と枝に木工用ボンドで接着してみました
木工用ボンドを少しつけたて作業した時は葉が上手く付かず悩んだのですが、
思い切ってたくさんボンドを付けてみたら、葉が綺麗に接着できました
葉を接着する時、一色ではなく3色混のスポンジをぜながら接着しました

こうしたことで、木の雰囲気が出てきたように思います

鉄道模型用の樹木は販売されているようなのですが、
模型ショップでも入手できませんでしたので、今回も自作で挑戦しました
ジオラマに配した時にどんな雰囲気になるか、今からとても楽しみです
まだまだ富士山ジオラマは作業がたくさんあるので、
一つ一つ頑張って作って行こうと思っています