私の大好きなB'zの新曲「MY LONELY TOWN」が 10月14日に発売になりました

この歌のプロモーションビデオの撮影場所になったのが、
長崎の「軍艦島」です

昔この島は炭鉱の町として、凄く栄えていたそうです

ただ石炭の産出量が減り、
最後には閉山になってしまったと、
長崎に住んでいる伯父、叔母から話を聞いた事があります



私は叔母の嫁ぎ先が長崎と言う事もあり、
今までに3回ほど長崎に行った事があります

坂が多い街で、海と山のコントラストがとても印象的でした

軍艦島も長崎の名所と言う事で、2回ほど見に出かけました

軍艦島の対岸に車を停めて島を眺めたのですが、
本当に軍艦が海に浮かんでいるようなそんな雰囲気がしました

今回発売されたB'zの新曲はこの軍艦島の中で
PVが撮影されたのですが、
音楽と島の風景がとてもあっていて、素晴らしい作品になっていると思います

ココからは、長崎のチョコッと観光にご案内します

上記の写真は、大浦天主堂です


由緒あるカトリックの教会で、
運がよければ歩いているシスターに出会える事もあります

この写真が「グラバー邸」です

山の中腹にこの邸宅は建っているので、
邸宅からの見晴らしがとてもよかったです

長崎の観光名所ではここが一番有名ではないかと思います

グラバー邸の中には大きなオルゴールがあるのですが、
行かれた方は是非聴いてみてくださいね



本当に素敵な音が、心に響くと思います

そして長崎で忘れてはいけないのが、原爆記念公園です

私は高校の修学旅行で初めて長崎を訪れたのですが、
昔の原爆記念館は写真等がRealで、目をあけて見ているのが辛いほど
原爆の恐ろしさを身をもって感じさせられました

今は原爆資料館も建て替えられ、
写真等も昔ほど凄い物は展示されてはいないのですが、
原爆が長崎に投下された事実を、
私たちの記憶の中から絶対に消してはいけない事実だと思いました。
平和公園の平和祈念像にはいつも多くの鳩がとまっています。
鳩は平和の象徴と言いますが、その光景からも
長崎が平和を心から祈っている事が凄く伝わってきました
長崎の夜景は100万ドルと言いますが、本当に見ていて感動します
また食も本当においしく、長崎ちゃんぽんや、皿うどん、
カステラなんかも最高です

長崎には飛行機なら大村空港があり、
空港から市内まで高速バスなら30分程度で着いてしまうようですし、

新幹線でものぞみを利用すれば博多までの時間が短縮でき、
博多からは特急かもめで2時間ほどで長崎に到着します
景色、食、歴史、本当に見所満載の所ですので、
是非皆さんも一度は長崎を訪れてみて欲しいです
心に残る、素敵な思い出が作れることと思います