goo blog サービス終了のお知らせ 

Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

B'zニューシングル「さよなら傷だらけの日々よ」本日リリース!!

2011年04月13日 | B’z
今日は本日リリースとなりました、
B'zのニューシングル「さよなら傷だらけの日々よ」を
紹介させていただきたいと思います


今日は私の大好きな、B'zの新曲を紹介させていただきたいと思います
前作 「MY LONELY TOWN」の発売が2009/10/14でしたので、
本当に久々の、B'zファン待望の新曲のリリースでした


「さよなら傷だらけの日々よ」はペプシネックスのTV/CMタイアップ曲として
連日流れているのでお聞きになった方も多いと思うのですが、
B'zらしいロック調の素晴らしい楽曲になっています

本日が発売日と言う事で、
私は事前にCDショップに予約をして
本日購入してまいりました
私が購入したのは初回限定盤のCDとDVDがセットになったものです

[初回限定盤 ]
DVD付:「さよなら傷だらけの日々よ」MUSIC VIDEO
Price : ¥1,470 [tax in]


CDショップの帰りに早速封を切り
車ので聴いて来たのですが・・やっぱりカッコよかったです

2曲目に収録されています「Dawn Runner」も
B'zらしくて大好きなナンバーでした


昨年はB'zとしての活動が少なく・・・
少々寂しい思いをしていたので、今日の新曲リリースはとても嬉しかったです
また4/16日に映画館で上映が始まります
名探偵コナン「沈黙の15分」でも、
B'zがオープニングテーマ曲「Don't Wanna Lie」を担当しています
ミディアムナンバーの楽曲が映画を盛り上げる事と思います

「名探偵コナン」シリーズが15周年と言う事で書かれた楽曲なので、
お二人ともかなり力を入れて作られた曲だと思います
こちらも2011/6/1にマキシシングルの発売が予定されていますので、
今から楽しみに待ちたいと思っております


今日は実家のニャンズの写真を紹介しようと思っていたのですが、
B'zの新曲リリース日でしたので
B'zの曲の紹介をさせて頂きました
とても素晴らしい楽曲ですので、是非皆さんも聴いて見てくださいね

 では、これからもよろしくお願いいたします 




本日(4月1日)ミュージックステーションに、B'zが登場します

2011年04月01日 | B’z
本日あさひテレビ系で午後7時から放送されます
ミュージックステーション3時間スペシャルに、B'zが登場します


今夜のミュージックステーション3時間スペシャルに
B'zがゲストとして登場します
昨年はソロ活動が主流でB'zとしての活動が少なかっただけに
お二人が出演されるテレビ番組がほとんどありませんでした
すごく久しぶりのお二人の出演番組、今からとても楽しみです


今夜のミュージックステーションでは
今月13日に発売されます新曲「さよなら傷だらけの日々よ」が初披露されるようで
初めてフルで楽曲を聞ける事を今から心待ちにしております


「さよなら傷だらけの日々よ」はペプシネックスのコマーシャルでも流れているので
聞かれた方も多いと思うのですが、
とてもB'zらしいカッコいいナンバーになっていると思います

また今日は元気の出る歌を番組内で発表するらしいのですが、
B'zだと「ultra soul」辺りがランクインしてくるのではと思います


ミュージックステーションのHPの中には
東日本大震災で被災されてしまった方への応援メッセージも紹介されていて
B'zのお二人も被災者の方へのメッセージを書かれていました
ミュージックステーションのHPのアドレスを紹介させていただきますので、
是非見ていただけたらと思います

http://www.tv-asahi.co.jp/music/

今日から4月、新しい年度の始まりです
気温も4月にふさわしい温かさで、少々ですが一息つける感じになってきました
大きな震災の後で春を楽しむと言う気持ちにはなれないと思うのですが、
希望を持って前進して行けたらと思っております

 では、これからもよろしくお願いいたします 

今日は私の大好きなB’zの「衝動」と言う曲を紹介したいと思います!!

2011年03月30日 | B’z
今日は以前発売になりましたB'zの
「衝動」と言う曲を紹介したいと思います


私はもう20年以上B'zの大ファンなのですが、
多々あるB'zの楽曲の中でも5本の指に入るくらい好きなのが
この衝動と言う曲です


この衝動と言う曲は日テレ系で放送されています
「名探偵コナン」のオープニングテーマとしても流れていて
一度は耳にした事のある方も多いと思います

シングルタイトルの「衝動」と言う文字は
書家の武田双雲さんによる作品で、
B'zのお二人のプロモーションビデオでも
大きな書を書いている所が見られました


http://www.youtube.com/watch?v=DYX8wk7_H4Y
(Youtubeで、衝動のプロモーションが見られますよ!)

私がこの衝動と言う曲が好きな理由は、
もちろん松本さんの書かれた曲がカッコよくて素敵!!と言う事もあるのですが、
稲葉さんの書かれた歌詞がとても心に響いて
落ち込んだときや、力を落としているときに
いつも励みにしてきたからです

特に「希望とは 目の前にある道
どこかに行けると 信じよう」と言う歌詞は
後遺症で後ろばかり見ていた頃に聞いて勇気を貰いました


今回の東日本大震災ではいまだに先の見えない状況が続いていて
不安を多く持っていらっしゃる方が多いと思いますので、
B'zの「衝動」を聞いて
私のように勇気を貰ってもらえたらナーなんて思います

「衝動」


長い夜に目覚めて 青白い部屋の中
不意に大事な何かを 傷つけたくなる(暗闇のfreedom)

扉の前で 立ち尽くす(Can you call my name? 立ち尽くす)
ちっぽけな 背中に気づいて欲しい

僕にも 誰かを 愛せると
その手を 重ねて 知らせて
あなたのぬくもりがくれる衝動

真実ばかり追いかけて 揺れ動くeveryday(きりがない)
強がる自分の中身も まるっきり謎だらけ(燃え上がるfreedom)

はがねのような 絆だけが(I know I got you 絆だけが)
凹んでく心を 踏ん張らせる(yeah)

僕にも 何かを 変えられる
さりげない 言葉で ささやいて
あなたの声が 明日への衝動(yeah)

誰もが 無限の可能性を(Do you remember me? 可能性を)
抱きしめて 生まれてきたんでしょう? ねえ。

僕にも 誰かを 愛せると
その手を 重ねて 知らせて
希望とは 目の前にある道
どこかに行けると 信じよう
あなたのすべてが 僕の衝動

go for it go for it
愛情こそが衝動

go for it go for it
愛情こそが衝動



 では、これからもよろしくお願いいたします 

ペプシNEXのCMにB'zが登場!!

2011年03月04日 | B’z
超カッコいい!!ペプシNEXのCMにB'zが登場しています

私の大好きなB'zが、今ペプシNEXのCMに出演しています
CMは、エフェクト編と荒野編の2バージョンあり、
私はネットで両方のCMを見てきました


昨年の前半はお二人でB'zとしての活動があったのですが、
後半はソロ活動が中心となり
B'zとしての活動を待ち続けてきたのですが
今度3月30日に新曲『さよなら傷だれけの日々よ』が発売される事になりました


楽曲はビートのきいた本当にB'zらしい素敵な物で、
CMでこの曲が流れた時には・・・
心臓がドキドキしてしまう程凄い感動がありました

ペプシNEXのCMはいつ放送されるかわからないので、
Youtubeに投稿されていましたサイトを紹介したいと思います
B'zのカッコいいCM、是非チェックしてみてくださいね


http://www.youtube.com/watch?v=JLatzBAhO7o

話は変わりますが、
本日主人の八九式中戦車を乗せるジオラマ何とか完成させる事が出来ました
イメージは先日紹介した写真に似た感じにし
夏の雰囲気で仕上げてみました

全貌はコンテスト当日まで発表は控えようと思うのですが、
ジオラマの製作状況を撮影しましたので、
明日触り部分を紹介できたらと思っております


私の方のジオラマも3作目がまだ大物のモデルが出来上がっているだけですので、
明日から気合を入れてつくろうかな?なんて思っております

 では、これからもよろしくお願いいたします 

快挙!!B'z松本さん グラミー賞『部門賞』受賞

2011年02月14日 | B’z
本日2月14日、B'zの松本孝弘さんが、
ラリー・カールトンさんとの競演のアルバムで
グラミー賞の部門賞を獲得いたしました


松本さんと、ラリー・カールトンさん競演のアルバムは
インストゥルメンタル『TAKE YOUR PICK』と言う作品で
ギターの魅力満載の出来上がりになっています


日本人がグラミー賞の部門賞を受賞するのは5人目で、
本当に素晴らしい事だと思います
私はB'zと言うバンドが大好きで・・・
もう20年以上ファンをしているのですが
松本さんの快挙は自分のことのように本当に嬉しかったです


受賞後のコメントで松本さんは
「グラミーは僕自身の長年の目標であり、憧れ続けてきた夢でした。
それが今、正に現実のものとなりました
ラリーさんは勿論、このアルバムをサポートしてくれた全てのスタッフ、
そしてリスナーの皆さんに心から感謝致します
これに甘んじる事なく、明日からまた新たな音楽創りに精進していきたいと思います
応援して下さった日本の皆さん本当にありがとうございました」と語っていました

『TAKE YOUR PICK』 収録曲

1.JAZZY BULLETS
2.Nite Crawler 2010
3.THE WAY WE WERE
4.Islands of Japan
5.Neon Blue
6.Tokyo Night
7.hotalu
8.East West Stroll
9.Easy Mystery
10.ao
11.Take Your Pick
12.A girl from China

BMCV-8031 価格:3,059円(税込)



今日はバレンタインデーで本当は女性から男性へチョコレートをプレゼントし
愛の告白をする日なのですが・・・
私は松本さんからグラミー賞受賞と言う逆バレンタインをいただけたような感じで、
心から幸せを感じました

我が家でも今日はバレンタインでしたので、
夕食のほかにチョコレートケーキを作り
主人に食べてもらいました
これからも夫婦仲よく、すごして行きたいと思います


昨年のB'zはソロ活動がメインだったのですが、
今年はB'zとしての活動が見られるようなので
今からとても楽しみです
これからもB'zのファンとして応援して行きたいと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします