
オートハープギャザリングの紹介1を書かせていただきたいと思います

今年も藤枝市岡部町のたまゆらの郷と言うところで
昨日と今日にかけて
オートハープギャザリングが行われました




このオートハープギャザリングは全国からオートハープの愛好者が集まる
オートハープのお祭りのようなイベントです




昨日は主人が午前中で仕事を切り上げてきてくださいましたので、
私たちは新東名経由で会場であります「たまゆらの郷」に向かいました


本当に上々のお天気でしたので
少々会場は山に入ったところですが
気持ちよくドライブしながら出かけることができました




この写真の建物が
オートハープギャザリングの会場「たまゆらの郷」です

木材がふんだんに使われた作りになっていて
この建物の中にいるだけで癒しがもらえる感じでした





私たちは午後2時半少しすぎに会場に到着できたのですが
もう素敵な演奏会は始まっていて
皆さん自慢のオートハープの音色を響かせておりました




上の写真は昨日のプログラムなのですが、
昨日は参加する方やグループがとても多く
目いっぱい皆さんの演奏を楽しませていただくことができました

今回私も先生のKさんと一緒に
「K&K」というユニットでオートハープギャザリングに参加させていただき
4曲も演奏させていただくことができました



私たちの演奏の模様や皆さんの抜粋した演奏の模様は
明日、あさってで紹介予定ですので、
是非そちらもお読みいただき
この会の素晴らしさと楽しさを共有していただけたらと思います

今日は昨日参加させていただきました
オートハープギャザリングの紹介1を書かせていただきました

明日も頑張りますので、
ご覧いただけたら嬉しいです


