goo blog サービス終了のお知らせ 

Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

今日は午後から、オートハープの練習です🎶

2019年06月01日 | オートハープ
今日は午後から、半年ぶりのオートハープの練習会です🎶

私はオートハープと言う楽器が、大好きです
まだ弾き始めてから3年ですが、この素敵な音色に癒されています


今月の中旬にオートハープの発表会があり・・・
私もその発表会にK先生と一緒に参加させていただくため
練習を行うことになりました


私はこの楽器は大好きなのですが・・・
K先生の様には弾くことが出来ないので
今日は当日の発表曲を中心にしっかりと教わってこようと思います


オートハープは減が36本ついているので
チューニングが狂っているととても気持ちの悪い音になってしまうので・・・
先ほど本日使用するハープ2本のチューニングを頑張りました


私は極端に握力がないため
72本の弦のチューニングをするだけでも凄い時間がかかってしまうのですが・・・
何とか弾いて違和感のない程度までは音を合わせました


今日は4時間練習時間を取ってありますので、
しっかりと勉強してこようと思います



 では、これからもよろしくお願いいたします 






2018 2 22 レット・イット・ビー("Let It Be") オートハープ演奏 ✨ハイレゾ録音✨

















オートハープと相性抜群!!ヤマハのフィンガーピックは、私のお気に入りです💓

2019年04月13日 | オートハープ
今日は私のお気に入りの、
フィンガーピックを紹介したいと思います


私は、趣味でオートハープを弾きます🎶
オートハープは弦を弾く右手の親指から人差し指までフィンガーピックをはめるのですが・・・
私はヤマハのフィンガーピックが一番のお気に入りです


フィンガーピックもいろんな種類が販売されていて
何種類も買っては弾いてみてを繰り返したのですが・・・
一番ハープの音を綺麗に弾きだしてくれるのがヤマハのフィンガーピックだったように感じます
金属のフィンガーピックもあるのですが、私は合いませんでした


以前は近くの島村楽器でも販売されていたので
普通に購入することが出来ていたのですが
最近扱いが亡くなってしまった為困ったな~~~と思っておりました


先日所用で浜松市街地にありますヤマハ鍛冶町店に出向くことがあり
フィンガーピックが売られているかな???と思いピックコーナーを覗いたのですが
4本だけですがお目当てのピックを見つけることが出来ました


私の場合薬指が異様に細いので
私は痩せてはいないのですが・・・指だけは細いです
今回購入したヤマハのフィンガーピックもそのまま嵌めて弾くとスポッと抜けてしまうのですが
緩めのモノはしっかりとセロテープで絞めて使うので問題ないと思います

このフィンガーピックはネットでも販売されているのですが・・・
やはり指にはめてよいものを選びたいので
今回はしっかりと良い買い物が出来て嬉しかったです



先日予備に島村楽器でも10本注文しましたので、
しばらくはピック探しで悩むことがなくなり嬉しかったです


ハープは弾いて欲しいと言われることが多いので、
今回購入しましたヤマハのフィンガーピックが大活躍してくれると思います



 では、これからもよろしくお願いいたします 



 2018 2 13 バンドオブブラザース(Band of Brothers) テーマソング オートハープ演奏 


ヤマハのフィンガーピックがで演奏すると、こんな音がしますよ






























オートハープの音は、癒しの音🎶

2019年04月03日 | オートハープ
今日はオートハープについて、
書いてみたいと思います


私は2016年の6月より、オートハープと言う楽器を弾いています
弾き始めたきっかけは、K先生の奏でるハープの音が素晴らしくて・・・
自分でもあの楽器を弾けるようになりたいな~~~と思ったからです


初めて練習をした日はまだ楽器の事がよくわからず
ただ無心に楽器にしがみついていた感じなのですが・・・
年月を経て一杯練習することによりいろんな楽曲を弾けるようになってまいりました


この間の日曜日に出演させていただきましたコンテスト形式のライブでも
オートハープでインストのメドレーと弾き語りを行わせていただきました

オートハープは弦が36本もついている楽器なので、音がとても多彩です
音のシャワーと言う表現をされる方もいるのですが、本当にそんな感じです
先日の演奏会でも珍しい楽器と言う事と、癒しの音なので・・・
多くのお客さんが足を止めて演奏を聴いてくださいました



先日のコンテスト形式のライブでは
インストで「ザ・パーティンググラス」と「海の嵐」
弾き語りで「黄色い花」を演奏させていただきました
どの楽曲も大好きな分思い入れも強く、弾いていて幸せを感じました


全国的に見てもオートハープを演奏する人が少ないので
メジャーな楽器ではないのですが
ぜひ多くの方にこの楽器の魅力を知って欲しいな!!と思います

今日は先日のライブで演奏しました
海の嵐と黄色い花を紹介したいと思い
以前演奏してYouTubeにアップしたものを下に貼らせていただきました
(黄色い花はオートハープではなくギター演奏です!!ご了承くださいね)


ぜひお聴きいただけたら嬉しいです


今年の春は寒暖差が激しく、とても体がもちにくいですね
体調を崩されている人、風邪を引いている方も多いと聞きますので
皆さんもご自愛くださいね



 では、これからもよろしくお願いいたします 





 2018 5 30「黄色い花」フォークス 指弾き 弾き語りカバー ✨ハイレゾ録音✨ 




 オートハープ 海の嵐  " The Storms Are On the Ocean ” 














今日は久しぶりに、Aハープを弾いてみました

2019年03月05日 | オートハープ
今日は凄く久しぶりに
Aのオートハープを弾いてみました


私は趣味で、ギター、オートハープ、ウクレレを弾きます
最近は今週末に行われます大きな音楽祭の練習のためギターをメインに弾いているのですが・・・
(この音楽祭には、一人で参加させていただきます🎶)
6月末に3人で出演させていただきます音楽祭の音源録りのため
今日凄く久しぶりにAハープを引っ張り出して演奏と録音をいたしました
(いつもAハープはK先生のを借りて弾いていたので、自分のハープを弾くのは久しぶりな感じです


オートハープは弦が36本ついているため調音がとても難しいのですが・・・
久しぶりに弾いたAハープはズタズタに音がくるってしまっていて
調音に泣きたいくらいの長時間を要しました


やっとのことで調音を済ませ弾いてみたのですが・・・
あれ~~~~と思うくらいひどい音!!
ビックリしてもう一度調音したてみたのですが
16~18本目くらいの弦の音を取り違えてしまっていたため
とても気持ちの悪い音になってしまっていました


今度こそしっかりと調音してハープを弾いてみたのですが・・・
やはりハープは綺麗な音がするな~~~と我ながら嬉しくなってしまいました


今日録音した音源は練習用なので発表はしないのですが・・・
Aハープ特有の綺麗な音で録音でき嬉しく思いました

オートハープはまだ全国的にはメジャーな楽器ではないのですが・・・
私は大好きな楽器です
本当にきれいな音がするので、是非多くの方に知っていただけたらな!!と思います



今日は私が以前演奏しYouTubeにアップしましたオートハープ演奏を
下に貼らせていただきました
レットイットビー、バンドオブブラザースのテーマソング、そして海の嵐です
海の嵐はまだ練習当初に録音した音源ですので
腕は未熟ですが一生懸命弾いています
是非聴いてみてくださいね



 では、これからもよろしくお願いいたします 


 2018 2 22 レット・イット・ビー("Let It Be") オートハープ演奏 ✨ハイレゾ録音✨ 


 2018 2 13 バンドオブブラザース(Band of Brothers) テーマソング オートハープ演奏 


 オートハープ 海の嵐  " The Storms Are On the Ocean ” 






















オートハープは難しいですね🎶「The Parting Glass 」に挑戦中(^^)/

2018年11月04日 | オートハープ
今日は現在練習を頑張っておりますオートハープの楽曲
「The Parting Glass」について書いてみたいと思います🎶


私がこの楽曲を知ったのは、
NHKの朝の連続テレビ小説「まっさん」でした
主人公のまっさんの奥様であるエリーさんが
自分の死期が迫ったことを察し・・・
この歌を余市の河べりで歌っていました


もうすぐ年に一度のオートハープの大きなイベントがあり
今年もK先生と一緒に参加させていただくことになっているのですが・・・
インストの楽曲として「The Parting Glass」を演奏することになっております


何回も、何回も演奏の雰囲気をK先生と確認して・・・
やっとこれでいいかな???と言う演奏ができるようになってまいりました


私たちの演奏は夕方遅くになってからなのですが・・・
秋の夕暮れ時にしっとりとこの楽曲を演奏できたらと思っております

ぜひ皆さんにも「The Parting Glass」を聴いていただきたいと思い
K先生ご推薦の方の演奏を下に貼らせていただきました


本当に素敵な楽曲ですので、
お聴きいただけたらと思います



 The Parting Glass - Assassin's Creed IV Black Flag (Gingertail Cover) 


今日は現在オートハープの練習を頑張っております
「The Parting Glass」について書かせていただきました




 では、これからもよろしくお願いします