亀田さんでは対象商品についている☆マークを集めて送ると、☆マークの数によって「金の笑顔種BOX」か「銀の笑顔種BOX」が抽選で当たる「笑顔のNO.1キャンペーン」実施中です。
私も「銀」で応募させて頂きました!当たると良いな。
そこで、それに因んでカメつうBLOG!さんではフォトトラックバックキャンペーン「笑顔NO.1写真&エピソード大募集」実施中です。
早速、参加させて頂きます。
我が家と言えば、食いしん坊。なので、美味しいモノを食べると笑顔になります そんな笑顔あふれる美味しい旅に、GWに行ってきました。
しかし、さすがGW。人・人・人です
行き先は、鎌倉方面。
鎌倉駅でJRを降り、改札から出るだけでも渋滞。 江ノ電に乗るのにも「50分待ちです!」との案内。(でも、案外早く乗れましたよ。)
腰越駅で混雑した江ノ電を降り、お目当てのお店に行っても、長蛇の列。
お店の中に入るのにも1時間半もかかりました いつも2組以上待っていると「やめようか。。。」と言うほどせっかちな我が家です。
この1時間半はかなり頑張りましたよ だって、コレが目当てでしたからね。
GW中、我が家を笑顔NO.1にしてくれた美味しいモノは、コチラ↓です。
しらす丼です。生のしらす。今が旬なんですよね。
数年前にしらすが有名と知り、「いつか行きたい!」と思っていたのがやっと実現。
憧れのしらす丼が目の前に出てきたときは、「ウワァ~」と満面の笑みです。
生と釜揚げしらすの2色丼。
その日の天候により漁が左右され、生で食べられるかどうか分からないので、貴重です。
初めて食べた生のしらすは、弾力がありとてもシッカリとした歯ごたえ。釜揚げにない甘味もありました。
釜揚げのしらすも、普段食べているしらすと違い、旨味がギューッと詰まっていました。「生」を目的として行っていたので、「釜揚げ」にはあまり重きを置いていなかったのですが、想像以上に「海の幸」を感じられ、とても美味しかったです。
コチラが、かき揚げ。
他の具材と一緒に揚げられているのかと思っていましたが、しらす・しらす・しらす・・・です。
2食丼とかき揚げが食べたくって訪れたので、大満足なのですが、もう1品、美味しそうなモノがあったので、注文。
生しらすの軍艦巻きです。
しらすちゃん、飛び出しています 海苔との相性もバッチリで美味しかった~
ダンナと「1時間半、待った甲斐があったね。美味しいね。」とホクホク気分 笑顔・笑顔のしらす尽くしの旅でした。
また、TBを1件削除していただき、お手数をお掛けしました。ありがとうございます。
以前から憧れていた「生のしらす」。感動でした。季節も春が1番良いと言うことで、GWに行ってきたのですが、やっぱり凄い人。
めげそうになりましたが、時間がかかっても食べた甲斐がありました!
ずっと満面の笑みでの食事でしたよ。
また行きたいです♪
ご参加ありがとうございます☆
おお!鎌倉☆
た~こも大好きで、ブログでも何度か紹介させてもらった町です。
昨年夏、鎌倉を訪れたときに
た~こも江ノ電に乗り、しらすを食べに行きました☆
ホント、こんなにしらすって味や食感があったけ!?と思うほど
感動しました。
sajuさんのブログを見て、また鎌倉に遊びに行きたくなりました~♪
ではでは、こちらからもTBさせて頂きます!