

特に刀槍・米沢藩火縄銃などの武具や 上杉謙信・上杉景勝・直江兼続が
愛用したと伝わる甲冑など 貴重なものが収蔵・展示されています
かぶき者と異名をとった前田慶次所用の甲冑も見ることができます




資料館は写真右側の新館と 左の蔵(第二展示場)に分かれています


新館の入口すぐ右横に受付があります
済ませたら 新館から回りましょう


前田慶次の甲冑は この第二展示場の中にありました

保存面を考慮してのことでしょうが 照明などは当たっておらず
回りとあまり変わりない展示でした

新しい 米沢市のゆるキャラ「けーじろー」です

よくできていると思うのですが
けーじろーの着ぐるみが 作られる予定はあるのでしょうか

休館日 :毎週月曜日と祝祭日の翌日
開館時間:午前10時~午後5時(10月~3月は午後4時まで)
入館料 :大人300円 大高生200円 小中学生100円
アクセス:JR米沢駅から徒歩5分 駐車場10台(無料)
米沢市内観光の参考にどうぞ


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます