宝登山神社は 秩父神社・三峯神社と並ぶ秩父三社の一つです
長瀞紅葉散策の折には ぜひ訪れたいところです(ホントは金運ご利益・・)
国道140号線の長瀞駅前交差点にある 白大鳥居です
大鳥居の反対側は 長瀞駅前に通じます
表参道です 軽い上り坂になっています
何となく広々とした所に着きました
宝登山神社までもう少しのようです
ちょうど後鎮座1900年の改修・改築の最中だったようです
いよいよ・・ ここから境内なのでしょうか
右に紅葉した木々 左に駐車場です
右側の紅葉です なかなかキレイですね~
緑と紅葉 青空のコントラストがみごと
とっても綺麗な場所なのですが
工事用のパイロンや 標識がたくさんありました・・
さあ 境内に入っていきましょう
途中右側に とても雰囲気のいい日本庭園がありました
ここの紅葉も見事です
二の鳥居の手前 車お祓い所です
左側を振り向くと 宝登山ロープウェイへの道がありました
二の鳥居です ブルーシートが少々残念(改修中ですから )
この石段の先に本殿がみえています
手水舎で身を清めて 登って行きましょう
宝登山神社の本殿です 改修したからでしょう 華やかな感じです
右奥にすすむと 神札所などがあります
クリックすると大きな写真がご覧になれます
出てきた写真をもう一度クリックすると更に大きな写真がでてきます
大祓は日ごろの過ち汚れを人形に託し 身を清める儀式です
クリックすると大きな写真がご覧になれます
出てきた写真をもう一度クリックすると更に大きな写真がでてきます
大祓の手順のようです
「御福銭」 お金に御縁があるようにというもの(@100円)
おみくじのような包みの中には 五円玉が入っているようです
宝登山神社の由来から火災盗難よけ・諸難よけ
また宝の山に登ると書くことから やはり金運招福の祈願も多いとか
クリックすると大きな写真がご覧になれます
最後に長瀞の観光案内です
出てきた写真をもう一度クリックして大きな写真をご覧ください
長瀞観光の関連記事です
秩父名所めぐり 「長瀞の紅葉Ⅰ 月の石もみじ公園」
秩父名所めぐり 「長瀞の紅葉Ⅱ 岩畳周辺」
秩父名所めぐり 「長瀞ライン下りBコース」
秩父名所めぐり 「長瀞ライン下りAコース」
長瀞紅葉散策 2010(長瀞⇔上長瀞間を歩く)
長瀞紅葉散策の折には ぜひ訪れたいところです(ホントは金運ご利益・・)
国道140号線の長瀞駅前交差点にある 白大鳥居です
大鳥居の反対側は 長瀞駅前に通じます
表参道です 軽い上り坂になっています
何となく広々とした所に着きました
宝登山神社までもう少しのようです
ちょうど後鎮座1900年の改修・改築の最中だったようです
いよいよ・・ ここから境内なのでしょうか
右に紅葉した木々 左に駐車場です
右側の紅葉です なかなかキレイですね~
緑と紅葉 青空のコントラストがみごと
とっても綺麗な場所なのですが
工事用のパイロンや 標識がたくさんありました・・
さあ 境内に入っていきましょう
途中右側に とても雰囲気のいい日本庭園がありました
ここの紅葉も見事です
二の鳥居の手前 車お祓い所です
左側を振り向くと 宝登山ロープウェイへの道がありました
二の鳥居です ブルーシートが少々残念(改修中ですから )
この石段の先に本殿がみえています
手水舎で身を清めて 登って行きましょう
宝登山神社の本殿です 改修したからでしょう 華やかな感じです
右奥にすすむと 神札所などがあります
クリックすると大きな写真がご覧になれます
出てきた写真をもう一度クリックすると更に大きな写真がでてきます
大祓は日ごろの過ち汚れを人形に託し 身を清める儀式です
クリックすると大きな写真がご覧になれます
出てきた写真をもう一度クリックすると更に大きな写真がでてきます
大祓の手順のようです
「御福銭」 お金に御縁があるようにというもの(@100円)
おみくじのような包みの中には 五円玉が入っているようです
宝登山神社の由来から火災盗難よけ・諸難よけ
また宝の山に登ると書くことから やはり金運招福の祈願も多いとか
クリックすると大きな写真がご覧になれます
最後に長瀞の観光案内です
出てきた写真をもう一度クリックして大きな写真をご覧ください
長瀞観光の関連記事です
秩父名所めぐり 「長瀞の紅葉Ⅰ 月の石もみじ公園」
秩父名所めぐり 「長瀞の紅葉Ⅱ 岩畳周辺」
秩父名所めぐり 「長瀞ライン下りBコース」
秩父名所めぐり 「長瀞ライン下りAコース」
長瀞紅葉散策 2010(長瀞⇔上長瀞間を歩く)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます