goo blog サービス終了のお知らせ 

あこパパの大腸癌日記

24年5月直腸癌摘出手術StageⅡ。その後26年2月、同9月、28年9月肝臓転移が見つかり摘出手術を受けました。

FOLFIRI 3回目 4日目

2015年03月26日 | 抗がん剤
昨夜はシャックリと吐き気がひどくて眠れませんでした。
ベッドで時計を見ながらシャックリを数えると1分間に6回
10秒に1回のシャックリが延々と続きました。時々ダブル。
さらに2度吐き気がし、トイレに駆け込みましたが嘔吐はしませんでした。(これも辛い)
朝方までうつろうつろ。
「芍薬甘草湯」効いてないのか?飲まなきゃもっと悪いのか?

抗がん剤を受けながら、仕事を休まない方がいるようです・・・・偉いです。
そんなことを考えて頑張って耐えています。

今朝からは、口の中が不快です。
新陳代謝が活発な口の中の粘膜が悪くなるんでしょうね
朝食にパンとリンゴを食べましたが全く味が解りません。

あと3日ぐらいが峠かな?

FOLFIRI 3回目 3日目

2015年03月25日 | 抗がん剤
昨夜もシャックリが止まりませんでした。
それと喉が乾き口の中が粘着きます。
ステロイドが原因との記事を読みました。
以前の術後に血糖値が下がらず主治医に確認したところ
ステロイドが原因だろうと説明を受けましたが
抗がん剤にも大量のステロイドが入っているそうで
血糖値が上がり糖尿病のような症状が出るようです。

先週、右手がしびれると書き込みましたが
昨日は、足がしびれ上唇も痺れます。
エルプラットの冷たいものに対するしびれとは違い
プルプルと痙攣のような痺れで、すごく気持ち悪いです。

今日の夕方に抜針します。
その後に下痢かな?
早めにロペミンを飲んだ方が良いか?
どうしましょう。

FOLFIRI3回目 2日目

2015年03月24日 | 抗がん剤
芍薬甘草湯効いているのかな?
昨夜は胃の不快感と喉(口)の乾き、シャックリで眠れませんでした。
FOLFIRI 1回目の時は3日目にシャックリが出ましたが
2回目には2日目、今回の3回目は初日の夜にシャックリが出ました
芍薬甘草湯も初日の夕方から飲みましたが・・・・結果は?です。

日常の何でもない症状の全てが抗がん剤の副作用に感じてしまいますが
副作用の始まるのが早く、また長く続くように感じます。

私は3週間を1セットにしていますので、1週間の休んだ感がありますが
癌友のよっこさんは2週間なので・・・・キツイだろうな?

最近思うことですが
通院している第一外科は60代から70代の方が大半で
男性の殆どが奥様同伴ですが、女性の方は、お一人が多いように感じます。(私は一人です)

50代以上の男性は痛みに弱いと言われているし
奥様に対する依存度が高いように感じます。
やはり女性は強いですね。

FOLFIRI3回目 1日目

2015年03月23日 | 抗がん剤
今日は、今月二回目のFOLFIRIなので
腫瘍マーカーの検査はなくFOLFIRIを受けました。
次回は3週間後の4月13日に予約しましたが
その時の腫瘍マーカー検査で数値が上がっていたら
MRI検査を入れましょうとのことでした。
私の腫瘍は何処にあるのでしょうか?

以前にエルプラットの副作用で、ブルーレバーというのがあると説明を受けました。
ブルーレバーは、肝臓に転移があると摘出手術が難しくなるとの説明でした。
イリノテカンは肝臓に副作用はないのでしょうか?と質問すると
イエローレバーになるとの説明を受けました。
ブルーレバーは青くなりイエローレバーは黄色になるそうで
まるで信号機です。
赤になったらアウトでしょうか?

今日は、FOLFIRI1日目なので大人しくパソコンでもいじっていようと思います。


左足もしびれます。

2015年03月14日 | 抗がん剤
先週は右手の指が痺れましたが、今度は左足の裏が痺れます。
長い時間正座をしていたような痺れです。
これも副作用でしょうか?
エルプラットのような冷たいものに触れた時の痺れではないですが
これまで経験したことがない痺れなので・・・イリノテカン?
それと指先が荒れます。
地元ではアカギレなどと言いました。
寝る時にハンドクリームをたっぷりつけて寝てますが良くなりませんねぇー。
さらに夜中に足がつる事もあります。(関係ないかも?)

シャックリや手の痺れなど重篤な副作用ではありませんが
体の中で小さな悲鳴を上げているようです。
私がその声を聴いてあげないと医者は分かりませんから。

でも・・・・その声がガン細胞だったら・・・。
困った困った。