もう一つ、再開発反対住民運動の行われている地域を取材してきましたので
ここに記事として、更新します。
地域の特定はいたしません
東京都とある区とある地区で再開発計画があり、地域住民は反発
再開発反対住民運動を行っています。
どちらかと言うと下町情緒溢れる地域です。
長いアーケードの商店街、居住者も多く、商店と駅の利用者も多い
学校も多く有る場所なので、若い学生がたくさん居る。
人の賑わいは有る方です。
通勤通学の駅利用者が多ければ、駅前も商売などは成り立ち
空いているテナントなど無く、
私がかつて経験した地域の再開発エリアのようにシャッターが閉まっている事はない
駅前の商業が活発なのに、そんな地域に再開発計画など必要なのか??疑問だ
なんと、その地域の再開発は都市計画道路建設も絡んでいるのだ
都市計画道路は、東京ではなかなか計画はあっても建設までには至らない
計画沿道の敷地所有者との補償や移転の決着がつかないからだ。。。
計画はあっても途中で止まったり、開通まで30年経過する事例もある。
再開発計画に都市計画道路計画を抱き合わせるのには、
第1種再開発計画という、開発の時間が比較的短くすむものに
道路計画を合わせる事により、確実に30m~計画道路が通せるメリットがある。
メリットは役所側にと言うことだ。
地域住民は望んでいない都市計画道路、再開発計画は迷惑な話である。
そんな、必要のない再開発、都市計画道路計画に対して住民は見直しをかけ、
地域住民に優しい形での対応を役所側に求めている。
が、しかし、役所側は最近、都市計画の地区決定の素案を造り
計画の縦覧などをし、進めようとしている。
地域住民の反発は大きい、話し合いのテーブルに着かしてもらえない
住民説明会を一方的にするだけで、質疑の時間や、考慮する時間を与えない。
どこかで見たような、風景だ一方的すぎる
ニュースで見る、原発再稼働の説明会で原子力安全委員会の対応の仕方だ
説明=理解とは、決していかないものだ。
説明をする前に、人の所有権(資産)を扱う問題なのだから
十分な話し合いをするべきである
理解を得るまで、役所は計画を進めるべきでは無いのだ
説明会には、デェベロッパー、ゼネコン、コンサルが様子を伺いながら
端の方で参加しているのも、気持ちが悪いし、腹が立つ、
本来、税をもってして、地域住民サービスをするべき区役所が
こんな理不尽なストレスを納税者であり、地域住民に負担をかけるとは
有ってはならないと日々強く思うのである。。。
駅前のロータリーに面した建物、目立ちます。
住民の強い意思の表れです。
この想いを、行政は受け止めるべきです。
再開発計画は駅前営業者だけでは無く
一般的な居住地区も巻き込まれる。
普通に生活をして、納税までしているのに、不眠を訴える人も居るそうだ。
ここに記事として、更新します。
地域の特定はいたしません
東京都とある区とある地区で再開発計画があり、地域住民は反発
再開発反対住民運動を行っています。
どちらかと言うと下町情緒溢れる地域です。
長いアーケードの商店街、居住者も多く、商店と駅の利用者も多い
学校も多く有る場所なので、若い学生がたくさん居る。
人の賑わいは有る方です。
通勤通学の駅利用者が多ければ、駅前も商売などは成り立ち
空いているテナントなど無く、
私がかつて経験した地域の再開発エリアのようにシャッターが閉まっている事はない
駅前の商業が活発なのに、そんな地域に再開発計画など必要なのか??疑問だ
なんと、その地域の再開発は都市計画道路建設も絡んでいるのだ
都市計画道路は、東京ではなかなか計画はあっても建設までには至らない
計画沿道の敷地所有者との補償や移転の決着がつかないからだ。。。
計画はあっても途中で止まったり、開通まで30年経過する事例もある。
再開発計画に都市計画道路計画を抱き合わせるのには、
第1種再開発計画という、開発の時間が比較的短くすむものに
道路計画を合わせる事により、確実に30m~計画道路が通せるメリットがある。
メリットは役所側にと言うことだ。
地域住民は望んでいない都市計画道路、再開発計画は迷惑な話である。
そんな、必要のない再開発、都市計画道路計画に対して住民は見直しをかけ、
地域住民に優しい形での対応を役所側に求めている。
が、しかし、役所側は最近、都市計画の地区決定の素案を造り
計画の縦覧などをし、進めようとしている。
地域住民の反発は大きい、話し合いのテーブルに着かしてもらえない
住民説明会を一方的にするだけで、質疑の時間や、考慮する時間を与えない。
どこかで見たような、風景だ一方的すぎる
ニュースで見る、原発再稼働の説明会で原子力安全委員会の対応の仕方だ
説明=理解とは、決していかないものだ。
説明をする前に、人の所有権(資産)を扱う問題なのだから
十分な話し合いをするべきである
理解を得るまで、役所は計画を進めるべきでは無いのだ
説明会には、デェベロッパー、ゼネコン、コンサルが様子を伺いながら
端の方で参加しているのも、気持ちが悪いし、腹が立つ、
本来、税をもってして、地域住民サービスをするべき区役所が
こんな理不尽なストレスを納税者であり、地域住民に負担をかけるとは
有ってはならないと日々強く思うのである。。。
駅前のロータリーに面した建物、目立ちます。
住民の強い意思の表れです。
この想いを、行政は受け止めるべきです。
再開発計画は駅前営業者だけでは無く
一般的な居住地区も巻き込まれる。
普通に生活をして、納税までしているのに、不眠を訴える人も居るそうだ。
あまりの金額に愕然としています。
大規模再開発で地下駐車場で繋がったいくつかの建物が建ちました。地権者用の住宅棟の部屋を等価交換で権利変換して取得しました。
固定資産税は一棟評価だから他の超高層ビルと一緒に評価されて物凄い金額になりました。
たかが1Kの部屋なのに、今住んでいるファミリー向けのマンションの約1.5倍します。
生活拠点であったなら、とてもじゃないけど住んでいられなくなったなぁと感じています。
恐るべし再開発!
せっかく、当ブログの記事にコメント下さリましたのに
返事が遅れて申し訳ございません。
私事の事情で、パソコンを開く機会が少なくなり
コメント、またはgooメールの確認を最近怠っていました。
なるほど、固定資産税の話ですね、
私は、転出者ですので、再開発ビルに入り固定資産税を
具体的に再開発ビルの税の負担を感じた事はありません
もし差し支えなければ、たかつま様の貴重な体験を
詳しく聞かせてはいただけないでしょうか??
資産の金額や具体的な私的財産の話ではなく
どのような仕組みで、税が上がったのか
経緯や体験談を聞かせていただければ幸いです。
まずは、お互いの信頼関係を築くべく、ブログに表示してある
gooメールでやり取りは出来ないでしょうか。
レスポンスをできるだけ早く心がけます
宜しくお願いします。。。