goo blog サービス終了のお知らせ 

退屈なはなし

that will come when it comes

_

2013-09-27 22:50:58 | 全て

ヒルティ著作集全11巻買っちゃった。

なんとなくあやしい一線をこえてる気がしつつも。

全集としてはちょうどいい分量って感じ。

半分くらいは文庫化されてすでに読んでるけど。

内容楽しみ。


_

2013-09-25 23:59:11 | 全て

もっと単純で
人のためになる仕事なんて
少し想像すれば
いくらもありそうなもんなのに
何を好きこのんで
ややこしくて
大して人の顔もイメージできない
仕事なんてしてるんだろう

って。

 


_

2013-09-20 00:29:22 | 全て

昨日はいとことその同僚とボードゲーム。

いい人にはいい人が集まるんだなあとしみじみ。

それにしても1回4時間かかるボードゲームって。

 

その後ピザ食ってだらだらして21時から北斗。

入ってバトルモード中にタイムアップ。

多いに反省すべし。


2013-09-15 20:53:01 | 全て

「俺たちバブル~」読み終わった。

原作だと10倍返しって言葉が一回あるだけで

単なる倍返しってのは出てこないのね。面白かった。

 

「空飛ぶ~」のときもそうだったけど

この人の文章は読むのに時間かかる。

まあ来週も三連休あるし「俺たち花の~」も読めそう。

先週だけで10冊位買ってるので急がねば。


仕事

2013-09-13 22:13:08 | 全て

なんか気がついたら

転職サイトに登録してて

ちょいちょいメールが送られてくるんだけど

今日来たのに

ひたすらタイピングしていろんなジャンルの電子書籍を作る仕事があって

楽しそうだなと思った。

それだけ。


栄養

2013-09-01 21:33:06 | 全て

やっと暑い夏も終わり! 

好きな寒い時期のはじまり。 

 

泣いてるように歌う天才。

 

音が染みる季節。

誰かが冬はミスチルの季節とかいってた。

夏も好きだけど賛成。


_

2013-09-01 00:00:17 | 全て

新刊と違って古典は旬な時期とかないから

いつでもいいやと思って読むのが先延ばしになっちゃう。

結果読んだものの多くは1年後に忘れてるような新刊本ばかり。

何回も手に取るけど、すぐに脇道にそれて進まなくなる。

急かされないと集中できない欠点が出てるなあと。

 

古典を沢山読んだ人に優秀な人が多いのは、

古典から何かを学んで優秀になったとかではなくて、

彼らに、古典をいくつも読み切るほどの、

脇道にそれない集中力と意思の力があるからなんだろーなとか

なんたらかんたら。


夏休みが終わったことに今更ながら動揺してるというはなし。