
昨日の晩御飯は・・・




でした~。
全体的に茶色いご飯になってしまった

長女が友達から「ローソン83周年記念キャンペーン」という内容のものが、ラインで転送されてきた

転送されてたアドレスをクリックした長女。
そしたら、年齢とか性別とか答えて、9個くらいある宝箱を3個選んでタップする場面になったみたいで。
で、宝箱を2回目にタップしたら「5万円当選しました」「これをラインで20人か5つのグループに転送してください」ってメッセージが。
宝箱をタップしてる場面から長女を見ていた私、「これ、なんかおかしいんじゃない?」って長女に言って、調べてみたら詐欺だというのが判明

すぐにそのページから離れた長女。
長女はまだ友達にラインで拡散する前だったし、その後、個人情報とかも入力するみたいなんだけど、そこまでいってなかったので、未然に防げてよかった

「スマホ、乗っ取られたらどうしよう

なんでもかんでも、友達からの転送メールのアドレスを信じてクリックしたらダメだよと親子ともに勉強になった出来事だった。
それにしても、いろんな詐欺があるね


ラインで電話番号で友達追加しましたって外国の名前と顔写真が載ってるアイコンの人はすぐにブロックしてるし、世の中詐欺であふれていて、何が正しいのか


もふもふのお腹がかわいいピノとレモン


私と握手するのが好きなレモン


レモンはカメラ目線を送ってくれることが多く、撮影協力してくれて助かる
